山崎貴
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

第27回日刊スポーツ映画大賞・監督賞[18]

第38回日本アカデミー賞 最優秀監督賞・優秀脚本賞(2014年)[19]


STAND BY ME ドラえもん

第38回日本アカデミー賞 最優秀アニメーション賞

第27回日刊スポーツ映画大賞・監督賞[18]


ゴジラ-1.0

第48回報知映画賞 監督賞[20]

第47回日本アカデミー賞 最優秀脚本賞・優秀監督賞[21][22]

第96回アカデミー賞 視覚効果賞(渋谷紀世子、高橋正紀、野島達司と共に受賞)[8]


その他

藤子・F・不二雄大全集『SF・異色短編』2巻(2011年、小学館) - 解説を執筆。

展覧会「映画監督 山崎貴の世界」(2023年7月15日?10月29日、松本市美術館 企画展示室)

ドキュメンタリー番組『映画監督 山崎貴の世界 「誰も見たことがない映像の世界を――」VFXの第一人者とゴジラ-1.0』(2023年10月7日、テレビ信州

小企画展「山崎貴監督の世界」 ―世界を席巻した『ゴジラ-1.0』の偉業を祝して―(2024年3月12?31日、松本市美術館 多目的ホール)

アカデミー賞視覚効果賞受賞記念 テレビ信州特別番組『映画監督 山崎貴の世界 “世界のタカシ”へ――「誰も見たことがない映像の世界を」夢を叶えた山崎少年の物語』(2024年3月23日、テレビ信州、TVer) ※2023年に放送された番組の再編集版

NNNドキュメント『映画監督 山崎貴の世界?少年は夢を追い続ける?』(2024年5月12日、日本テレビ)※2023年にテレビ信州で放送された番組の再編集版

脚注[脚注の使い方]
注釈^ 12部門。
^ これは1997年(平成9年)の『Shall we ダンス?』の全13部門制覇に次ぎ、2003年(平成15年)の『たそがれ清兵衛』と並ぶ。

出典^ “【山崎貴】「永遠の0」こだわったリアリティー 映像効果の第一人者が大事にする“重なり””. 産経デジタル (2013年12月20日). 2022年11月3日閲覧。
^ a b 「松本出身の山崎監督映画「永遠の0」 霧ヶ峰高原でロケ」『長野日報』、2012年9月6日。2015年1月3日閲覧。 ⇒オリジナルの2016年3月7日時点におけるアーカイブ。
^ 「【山崎貴】「永遠の0」こだわったリアリティー 映像効果の第一人者が大事にする“重なり”」『ZAKZAK』産経デジタル、2013年12月20日。2022年11月3日閲覧。
^ 「狙った個性にろくなものはない 「永遠の0」山崎貴監督の現場拝見2」『日本経済新聞』、2013年12月14日。2023年12月9日閲覧。
^ 「「ジュブナイル」山崎貴監督インタビュー」『宇宙船YEAR BOOK 2001』朝日ソノラマ宇宙船別冊〉、2001年4月30日、69頁。雑誌コード:01844-04。 
^ 「「三丁目の夕日’64」、もののけ島、巨神兵など VFX-JAPANアワード受賞」『アニメ!アニメ!』イード、2013年2月23日。2022年11月3日閲覧。
^ a b 「山崎貴監督で新作『ゴジラ』2023年11月3日公開決定 『シン・ゴジラ』以来、国内30作目」『ORICON NEWS』oricon ME、2022年11月3日。2022年11月3日閲覧。
^ a b 「【第96回アカデミー賞】「ゴジラ?1.0」が視覚効果賞!山崎貴はキューブリック以来55年ぶり史上2人目の受賞監督に」『映画.com』エイガ・ドット・コム、2024年3月11日。2024年3月11日閲覧。
^ 『別冊カドカワ 総力特集「崖の上のポニョ」』2008年、角川書店、61頁。
^ .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}馬場康夫 (2022年8月26日). 【ハケンアニメ!】吉岡里帆×中村倫也主演の映画がスゴすぎる/山崎監督の映画のルーツとは?【山崎貴×馬場康夫】 (インターネット番組). YouTubeより2023年12月9日閲覧。
^ 「 ⇒vol.110 映画監督 山崎 貴 情熱は、人の心に必ず響く」『マイナビ転職』マイナビ、2013年12月13日。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:115 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef