山寺宏一
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

田中理恵との結婚を報告したツイートは、2012年に日本で最も多くリツイートされた[12][123]

社会現象となったアニメ『鬼滅の刃』のファンである。TBSラジオ爆笑問題の日曜サンデー』でのゲスト出演時に太田光から同作について尋ねられると「チッ!と思いましたよね、可愛い後輩が主役ですから、素晴らしいと思って」と、主人公の竈門炭治郎を演じた花江夏樹に触れ、後輩思いな一面を見せつつ、自身も出演を熱望していたと告白。「いつか出られるんじゃないかと思って、全部見たんですけど。自分が出ていないものは滅多に見ないのに。『頼むから俺を出せと言ってくれ!花江』と後輩に言ったりしてね」と冗談を交えつつ「見たら面白いなと思って、凄いなと思いました」と作品を絶賛[124]関智一と対談した際には「鬼滅出られますかね?」と真剣な表情で不死川実弥役の関に訴えかけていた(また、この際には『アナと雪の女王』におけるピエール瀧降板後のオラフ役を狙っていたことも明かしている)[125]。この他に、チーズ役でレギュラー出演している『それいけ!アンパンマン』の劇中においては『紅蓮華』のサビ部分と酷似した鼻歌を披露していた[126]。2023年の『刀鍛冶の里編』にて憎珀天役で念願の出演を果たした[127]
出演

太字はメインキャラクター。
テレビアニメ
1986年


ドリモグだァ!!(クッキー、モグラ、男)

ボスコアドベンチャー(1986年 - 1987年、オッター[128]

1987年


赤い光弾ジリオン(ガードック、ナビゲーターA、マーシー、ノーザ兵、ノーザ軍参謀、参謀A)

エスパー魔美(部下A、生徒B、ディレクター、男C、カビ)

仮面の忍者 赤影(1987年 - 1988年、カラクリ富蔵、上州屋、闇天竺、忍者)

きまぐれオレンジ☆ロード(警官)

ゲゲゲの鬼太郎(第3作)(記者)

シティーハンター(1987年 - 1988年、阿部、殺し屋[128]、スカンク[128]、深町警部、銀狐[128]、マスター 他) - 2シリーズ[一覧 1]

SLIPPY DANDY(スリッピー ダンディー)

トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ(中学生、社員)

北斗の拳2(村人、修羅、部下)

マシンロボ ぶっちぎりバトルハッカーズ(ドリルクラッシャー[129]

ミスター味っ子(1987年 - 1989年、玉川、司会者、味吉隆男〈3代目〉、陽子忠 他)

1988年


いきなりダゴン(パイロット)

F-エフ(松浦ヒロシ)

美味しんぼ(1988年 - 1989年、社員E、司会者、店員B)

新グリム名作劇場(二本尾の狐、長男)

それいけ!アンパンマン(1988年 - 、ジャムおじさん〈2代目〉[130]、チーズ[128]、カバオくん、かまめしどん[128][131]

超音戦士ボーグマン(ダスト・ジード[128]、サンダー[128]

ついでにとんちんかん(古沢今日四郎)

どんどんドメルとロン(ポリス)

ビックリマン(ヘイコウ鬼)

ビリ犬(お巡りさん、犬)

魔神英雄伝ワタル(1988年 - 1989年、渡部クラマ[128][132]、ビビデ・セイキマ・ツー[133]、ウマシカ、ニオー・オトート[134]

名門!第三野球部(京本直哉[128]

燃える!お兄さん(先生A、酢張丹悦楠)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:685 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef