山寺宏一
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

注釈^ 過去のインタビューでは、かつての当記事で「塩竃市出身」と記載されていたことに触れており、「塩竃市出身」ではなく「塩竃市生まれ」であり、宮城県出身というのが一番正しいとのこと[17]
^ 1990年7月発売のVHSに初収録。
^ 山寺はプロの声優であるが、3作目 ? 18作目までは「『おはスタ』の司会者・やまちゃん」としてゲスト扱いで参加。1作目・2作目および『おはスタ』卒業後の19作目以降は山寺宏一としてゲスト参加。
^ 同時期に公開された『ザ・シンプソンズ MOVIE』を暗に示している。
^ ミルアミーゴが変装していたウノ、パン屋のおやじ、おそうじおばさん、大男の声も担当し、エンディングではそのキャラクター全ての声の出演として山寺がクレジットされている。
^ 初めてマーフィの吹き替えを担当した作品
^ 日本テレビ版ではルビー・ロッド役のみ。VHS・DVD版ではバズーカ山寺名義でルビー・ロッド役を、ゲイリー・オールドマンが演じるゾーグ役を山寺宏一名義で掛持ち。
^ VHS・DVD版ではクリス・タッカーが演じるルビー・ロッド役と掛持ち。
^ VHS版は山寺初のキャリーの吹き替え
^ オースティン・パワーズ役のマイク・マイヤーズと掛け持ち
^明日をつくろう」の合唱企画に参加のためVTR出演。

シリーズ一覧^ 第1作(1987年)、第2作『2』(1988年)
^ 第1期(1989年)、第2期『熱闘編』(1989年 - 1992年)
^ TVスペシャル『Champion Road』(2003年4月18日)、第3期『Rising』(2014年)
^ 第1シリーズ(2008年 - 2009年)、第2シリーズ『?いたずらエイリアンの大冒険?』(2009年 - 2010年)、第3シリーズ『?ずっと最高のトモダチ?』(2010年 - 2011年)、特別編『スティッチと砂の惑星』(2012年)、特別編『スティッチ!パーフェクト・メモリー』(2015年)
^ 第1期(2009年)、第2期延長戦『銀魂’延長戦』(2013年)、第3期『銀魂゚』(2016年)、第4期『銀魂.』(2017年 - 2018年)
^永遠のMermaid[153](2011年)、『峰不二子という女[155]東方見聞録[156](2012年)、『princess of the breeze[157](2013年)、『PART4』(2015年)、『イタリアン・ゲーム[158][159](2016年)、『PART5』(2018年)、『グッバイ・パートナー[160]プリズン・オブ・ザ・パスト[161](2019年)、『PART6[162](2021年 - 2022年)
^ 第1期(2012年)、特別編『Extra Edition』(2013年12月31日)、第3期前半『アリシゼーション』(2018年)、第3期後半『アリシゼーション War of Underworld』第2クール(2020年)
^ 第1期(2014年 - 2015年)、第2期『セカンドシーズン』(2015年 - 2016年)
^ 第1期(2016年)、第2期(2018年)

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:685 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef