尾崎三良
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 『官報』第3880号、明治29年6月6日。
^ 千田稔『華族総覧』講談社現代新書、2009年7月、279頁。ISBN 978-4-06-288001-5。 
^ “Bathia Catherine (Morrison) Ozaki (1843 - 1936)”. 2020 3 5閲覧。
^ 『Britain and Japan: Biographical Portraits, Vol. IV, 第 4 巻』Routledge、2002年。 
^ 『咢堂自伝』尾崎行雄、1937年、p261
^ a b c d e f 長岡祥三、「尾崎行雄夫人セオドーラの半生」『英学史研究』 1995年 1996巻 28号 p.57-71, doi:10.5024/jeigakushi.1996.57日本英学史学会
^ a b c d e f g h 小山騰「明治前期国際結婚の研究 : 国籍事項を中心に」『近代日本研究』第11巻、慶應義塾福澤研究センター、1994年、121-173頁、CRID 1050001338949786368、ISSN 0911-4181。 
^ a b 『尾崎三良自叙略傳』中央公論社,1976
^ a bBathia Kimiko Alexandra Ouchterlony (Ozaki)Geni.com
^Henrik Wilhelm Arvid OuchterlonyGeni.com
^ 『官報』第1003号「叙任及辞令」1886年11月1日。
^ 『官報』第1911号「叙任及辞令」1889年11月9日。
^ 『官報』第2932号「叙任及辞令」1893年4月12日。
^ 『官報』第150号「叙任及辞令」1913年1月31日。
^ a b 『官報』第1861号「叙任及辞令」1918年10月15日。
^ 『官報』第1928号「叙任及辞令」1889年11月30日。
^ 『官報』第2322号「叙任及辞令」1891年3月31日。
^ 『官報』第5964号「叙任及辞令」1903年5月22日。
^ 『官報』第7272号「叙任及辞令」1907年9月23日。
^ 『官報』第1310号・付録「辞令」1916年12月13日。
^ 千田稔『華族総覧』講談社現代新書、2009年7月、238頁。ISBN 978-4-06-288001-5。 

刊行著作

『尾崎三良自叙略傳』上中下、中央公論社、1976-77年/
中公文庫、1980年

『尾崎三良日記』上中下、中央公論社、1991-92年。伊藤隆・尾崎春盛編

参考文献

伊藤隆『日本の近代16 日本の内と外』中央公論新社、2001年1月。ISBN 4-12-490116-X。 中公文庫、2014年

尾崎春盛「尾崎三良の琉球行日誌」『沖縄史料編集所紀要』第4号、沖縄県沖縄史料編集所、1979年3月、109-155頁、doi:10.11501/2221436、ISSN 03857557。 

下川雅弘 (2019年3月13日). “日本近代化の名脇役「尾崎三良」”. 中外日報. 中外日報社. 2021年12月25日閲覧。

関連項目

元老院 (日本)

枢密院 (日本)

旧慣温存政策

国際結婚

外部リンク

国立国会図書館 憲政資料室 尾崎三良関係文書

日本の爵位
先代
叙爵男爵
尾崎(三良)家初代
1896年 - 1918年次代
尾崎洵盛










貴族院懲罰委員長


新設

黒田清綱

伊丹重賢

醍醐忠順

黒田清綱

黒田長成

大久保忠順

箕作麟祥

児島惟謙

鍋島直彬

本田親雄

大原重朝

板倉勝達

京極高典

細川護成

松平康荘

島津忠亮

松平康荘

二条基弘

大原重朝

島津忠亮

松木宗隆

松岡康毅

柳原義光

松浦厚

松岡康毅

柳原義光

寺島誠一郎

尾崎三良

柳原義光

林博太郎

山川健次郎

廣澤金次郎

徳川慶久

徳川圀順

松平頼寿

小笠原長幹

松平頼寿

小笠原長幹

細川護立

浅田徳則

柳原義光

松木宗隆

大久保利武

山内豊景

徳川家達

大久保利武

島津忠重

西郷従徳

大久保利武

樺山愛輔

柳原義光

高木喜寛

廃止










法制局長官 (1891年 - 1892年)
法制局長官

山尾庸三

井上毅


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:54 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef