尖閣諸島
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ a b名称不明離島の名称決定・地図等への記載について 総合海洋政策本部、2012年3月2日
^ “沖縄県島しょ別面積一覧”. 沖縄県企画部土地対策課. 2012年5月14日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2011年9月2日閲覧。
^ “ご存知ですか? ガス田群 尖閣諸島” (PDF). 海上自衛隊第5航空群 (2009年10月7日). 2012年11月7日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2011年9月2日閲覧。
^ 中華人民共和国駐日本国大使館: “ ⇒釣魚島およびその一部付属島嶼の地理座標” (2012年9月15日). 2013年2月11日閲覧。
^PUB.158 SAILING DIRECTIONS (ENROUTE) JAPAN VOLUME 1 2017 SEVENTEENTH EDITION (PDF) アメリカ国家地球空間情報局 2017年、p.129
^ a b c排他的経済水域等の基礎となる 低潮線を有する離島に関する調査報告書 (PDF)
^ a b c d e f g h尖閣諸島 (PDF) 石垣市
^ 沖縄大百科事典刊行事務局 『沖縄大百科事典(上巻)』 沖縄タイムス社、1983年、594頁
^ a b c d e f g h i j k 『石垣市の宝 尖閣諸島』(PDF)石垣市、2015年3月1日。https://web.archive.org/web/20200909023249/https://www.city.ishigaki.okinawa.jp/material/files/group/9/senkaku_j.pdf。 
^ 上地龍典「時事問題解説NO.95 尖閣列島と竹島 中国・韓国との領土問題 - ウェイバックマシン(2004年5月17日アーカイブ分)」
^ 石垣市議会 (2010年9月28日). “ ⇒尖閣諸島海域における中国漁船領海侵犯に関する意見書” (PDF). 石垣市. 2017年9月20日閲覧。
^尖閣諸島の字名変更へ 9月定例市議会 八重山毎日新聞、2017年9月20日
^ “尖閣諸島:「石垣市尖閣」に地名変更へ”. 毎日新聞. (2017年9月21日). オリジナルの2017年9月30日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170930185726/https://mainichi.jp/articles/20170921/k00/00e/040/336000c 
^ “尖閣の地名、「登野城尖閣」に字名変更へ 沖縄・石垣市 対中牽制、日本領土の決意示す”. 産経新聞. (2017年11月30日). https://www.sankei.com/article/20171130-5J2VDABLQRKLXIQGPTQG2HFEKY/ 2017年12月5日閲覧。 
^ “沖縄・石垣市「尖閣」字名明記、来年以降に先送りへ 中山義隆市長が表明 「手続き」理由も国と調整?”. 産経新聞. (2017年12月11日). https://www.sankei.com/article/20171211-D25I2M3BQ5NWHKN3VOTTQPCHLA/ 2017年12月16日閲覧。 
^“尖閣字名変更、当面見送り 市議会一般質問 ゴルフ場閉鎖で波紋明”. 八重山日報. (2019年3月16日). ⇒http://www.yaeyama-nippo.co.jp/archives/5865 
^ “尖閣諸島、石垣市が字名変更へ 効率化で「尖閣」明記”. 朝日新聞. (2020年6月6日). オリジナルの2020年6月23日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20200623010012/https://www.asahi.com/articles/ASN665JQHN66TIPE007.html 2020年6月23日閲覧。 
^ “字名に「尖閣」付け「登野城尖閣」に 石垣市議会が可決”. 沖縄タイムス. (2020年6月22日). オリジナルの2020年6月23日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20200623004800/https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/589200 2020年6月23日閲覧。 
^ “尖閣諸島の字名、「登野城」から「登野城尖閣」に変更”. 読売新聞. (2020年10月1日). https://www.yomiuri.co.jp/national/20201001-OYT1T50245/ 2020年10月6日閲覧。 
^ “郵便番号検索 > 沖縄県 > 石垣市 > 登野城尖閣”. 日本郵便. 2020年10月6日閲覧。
^ “中国「いんちき」と反発 尖閣の字名変更”. 産経新聞. (2017年12月5日). https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171205-00000504-san-cn 2017年12月5日閲覧。 
^ “尖閣諸島情勢の概要”. Ministry of Foreign Affairs of Japan. 外務省. 2020年6月28日閲覧。
^ 平岡昭利 (2005-10-28). “明治期における尖閣諸島への日本人の進出と古賀辰四郎”. 人文地理 57 (5): 503-518. doi:10.4200/jjhg1948.57.503. 
^尖閣研究 高良学術調査団資料集(下巻) pp213-250. 尖閣諸島文献資料編纂会編. 2007年10月1日刊
^北小島の洋上に居たアホウドリ―尖閣列島生物調査(1953年8月)で実見―. 尖閣諸島文献資料編纂会
^尖閣諸島調査団座談会. 尖閣諸島文献資料編纂会
^ a b 尖閣列島学術調査報告. 琉球大学尖閣列島学術調査団編. 琉球大学. 1971年刊
^ 沖縄の秘境を探る. 高良鉄夫. 沖縄新報社. 1980年刊. pp106-107
^ 河野裕美 「アホウドリ」『沖縄県の絶滅のおそれのある野生生物(レッドデータおきなわ)-動物編-』、沖縄県文化環境部自然保護課編 、2005年、61-62頁。
^ 長谷川博 「アホウドリの保護」 黒田長久監修 C.M.ペリンズ、A.L.A.ミドルトン編 『動物大百科7 鳥類I』、平凡社、1986年、60-61頁。
^ 朝日新聞1963年5月21日夕刊
^ a b尖閣研究 高良学術調査団資料集(上巻) pp161-210. 尖閣諸島文献資料編纂会編. 2007年10月1日刊
^ 朝日新聞1968年7月18日夕刊
^ a b尖閣研究 高良学術調査団資料集(上巻) pp211-250. 尖閣諸島文献資料編纂会編. 2007年10月1日刊
^ 朝日新聞1969年7月11日付け夕刊
^ 『海保「島への上陸は阻止」放水銃で進路妨げ中華民国漁船は領海外へ』産経ニュース 2012年9月25日
^ 「中国機が尖閣沖で領空侵犯=魚釣島沖では監視船侵入?海空で示威行為、政府抗議」時事ドットコム 2012年12月13日
^ a b c d e松田久彦「八女あれこれ 1 国境の島と八女」、八女市、2020年5月17日閲覧。
^ 琉球政府 尖閣列島の領有宣言 鉱業権年内に認可 「国府発言」に対抗『朝日新聞』1970年(昭和45年)9月11日朝刊 12版 1面
^ 尖閣列島 国府旗取りはずす 米民政府が指示『朝日新聞』1970年(昭和45年)9月16日朝刊 12版 3面
^ “第162回国会 外務委員会 第14号(平成17年7月22日(金曜日))会議録”. 衆議院. 2011年9月2日閲覧。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:165 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef