少年隊
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

アジアツアー[22]日程・会場[23]2月13日 台北
2月14日 台北
2月17日 香港
2月18日 香港
2月20日 バンコク
2月23日 シンガポール
1989年Young Communication '89日程・会場1月6日 大阪厚生年金会館
1月7日 大阪厚生年金会館
1月8日 大阪厚生年金会館
1月14日 東京厚生年金会館1月7日、8日は、昭和天皇崩御による公演自粛により中止、4月8日、9日に振り替えとなった。
スプリング・コンサート ‘89日程・会場3月26日 愛知厚生年金会館
3月27日 愛知厚生年金会館
3月28日 愛知厚生年金会館
3月29日 愛知厚生年金会館
3月30日 愛知厚生年金会館
4月2日 長野県県民文化会館
4月4日 室蘭市文化センター
4月5日 北海道厚生年金会館
4月8日 大阪厚生年金会館
4月9日 大阪厚生年金会館
4月15日 大宮ソニックシティ
4月16日 大宮ソニックシティ
4月22日 横浜アリーナ
4月23日 横浜アリーナ
4月29日 鹿児島市民文化ホール
4月30日 熊本市民会館
5月4日 福岡サンパレス
5月5日 福岡サンパレス
5月6日 広島郵便貯金会館
5月7日 徳山市文化会館
5月13日 京都会館
5月14日 松山市民会館4月8日・9日は、1月7日・8日の振替公演
1990年SPRING TOUR '90日程・会場[23]4月1日 広島郵便貯金会館
4月2日 島根県民会館
4月4日 大阪厚生年金会館
4月5日 大阪厚生年金会館
4月6日 神戸文化ホール
4月8日 NHKホール
4月14日 千葉県文化会館
4月15日 郡山市民文化センター
4月21日 愛知厚生年金会館
4月22日 愛知厚生年金会館
4月28日 北海道厚生年金会館
5月1日 鹿児島市民文化ホール
5月3日 福岡サンパレス
5月5日 NHKホール
5月6日 NHKホールビデオ「SPRING TOUR'90」で映像化。
1991年’91 NEW YEAR CONCERT日程・会場1月20日 NHKホール
Spring Concert '91日程・会場4月2日 千葉県文化会館
4月3日 大宮ソニックシティ
4月5日 広島メルパルクホール
4月6日 福岡サンパレス
1992年SPRING TOUR'92日程・会場[24]3月11日 石川厚生年金会館
3月12日 新潟県民会館
3月17日 北海道厚生年金会館
3月19日 千葉県文化会館
3月23日 大阪厚生年金会館
3月24日 香川県県民ホール
3月25日 神戸国際会館
3月26日 神戸国際会館
3月27日 大宮ソニックシティ
3月31日 仙台サンプラザ
4月2日 福岡サンパレス
4月3日 鹿児島市民文化ホール
4月5日 広島厚生年金会館
4月6日 愛知厚生年金会館
4月7日 愛知厚生年金会館
4月9日 神奈川県民ホール
4月11日 東京厚生年金会館
4月12日 東京厚生年金会館ビデオ「SPRING TOUR'92」で映像化。
1995年?1996年少年隊 10th Anniversary CONCERT '95?'96日程・会場[25]1995年
12月23日 代々木ホワイトシアター
12月24日代々木ホワイトシアター
12月25日代々木ホワイトシアター
12月27日 フェスティバルホール
12月28日 フェスティバルホール
1996年
1月4日 愛知厚生年金会館
1月5日 愛知厚生年金会館ビデオ「少年隊 10th Anniversary CONCERT'95?'96」で映像化。
1998年少年隊 '98コンサート in 東京宝塚劇場日程・会場[25]1月16日 東京宝塚劇場
1月17日 東京宝塚劇場ビデオ「1998.1.16,17 TOKYO TAKARAZUKATHEATER」で映像化。

ミュージカル

ミュージカル・アドベンチャー『ザ・サスケ』
[21]/ヒット・パレード (1985年4-5月、梅田コマ劇場

SHOW劇'92 MASK(1992年5月、日生劇場)※「PLAYZONE'90 MASK」の再演(共演ユニット/青山版:忍者・日生版:TOKIO

「少年隊ミュージカルPLAYZONE」シリーズ <通称:プレゾン、PZ>

PLAYZONE'86 MYSTERY(1986年7 - 8月、青山劇場[26]

PLAYZONE'87 TIME-19(1987年7 - 8月、青山劇場)[17]

PLAYZONE'88 カプリッチョ ?天使と悪魔の狂想曲?(1988年7 - 8月、青山劇場 / 大阪フェスティバルホール[22]

PLAYZONE'89 Again(1989年7 - 8月、青山劇場 / 愛知厚生年金会館 / 大阪フェスティバルホール)

PLAYZONE'90 MASK(1990年7 - 8月、青山劇場 / 大阪フェスティバルホール)

PLAYZONE'91 SHOCK(1991年7 - 8月、青山劇場 / 大阪フェスティバルホール)

PLAYZONE'92 さらばDiary(1992年7 - 8月、青山劇場 / 大阪フェスティバルホール)

PLAYZONE'93 WINDOW(1993年7 - 8月、青山劇場 / 大阪フェスティバルホール)

PLAYZONE'94 MOON(1994年7 - 8月、青山劇場 / 大阪フェスティバルホール)

PLAYZONE'95 KING&JOKER(1995年7 - 8月、青山劇場 / 大阪フェスティバルホール)

PLAYZONE'96 RHYTHM(1996年7 - 8月、青山劇場 / 大阪フェスティバルホール)

PLAYZONE'97 RHYTHM II(1997年7 - 8月、青山劇場 / 大阪フェスティバルホール)

PLAYZONE 1998 5nights(1998年7 - 8月、青山劇場 / 大阪フェスティバルホール)

PLAYZONE 1999 Goodbye&Hello(1999年7 - 8月、青山劇場 / 大阪フェスティバルホール)

PLAYZONE 2000 THEME PARK(2000年7 - 8月、青山劇場 / 大阪フェスティバルホール)

PLAYZONE 2001 新世紀 EMOTION(2001年7 - 8月、青山劇場 / 大阪フェスティバルホール)

PLAYZONE 2002 愛史(2002年7 - 8月、青山劇場 / 大阪フェスティバルホール)

PLAYZONE 2003 Vacation(2003年7 - 8月、青山劇場 / 大阪フェスティバルホール)

PLAYZONE 2004 WEST SIDE STORY(2004年7 - 8月、青山劇場 / 大阪フェスティバルホール)※PLAYZONE史上異例のブロードウェイ・ミュージカル

PLAYZONE 2005 ?20th Anniversary?Twenty Years…そしてまだ見ぬ未来へ(2005年7 - 8月、青山劇場 / 大阪フェスティバルホール)

PLAYZONE 2006 Change(2006年7 - 8月、青山劇場)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:156 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef