少女歌劇
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

その後花やしき少女歌劇団の活動も低調となり、2022年(令和4年)7月に運営終了が発表された[49]。他方、花やしき少女歌劇団活動終了と同時期に、新たに×純文学少女歌劇団が発足している。

なお、これら少女・女性タレントの活動や作品を、戦前から存在した従来の少女歌劇団及びその後継・派生団体と同様のものとみなす文献は、2023年現在で存在しない。
主な団体
平成時代に活動開始・発足
花やしき少女歌劇団
本拠地:東京・浅草花やしき)、活動期間:2005年(平成17年)- 2022年(令和4年)。浅草花やしき内でのステージや地域イベントに出演する、ご当地アイドルグループ[50]。同歌劇団第3期生からの選抜ユニットとして2007年には「あさくさ少女歌劇団」も組織された。花やしきアクターズスタジオが母体。新型コロナウイルス感染拡大により2022年(令和4年)冬に活動休止後、再開に至らず活動終了となった[49]
南青山少女歌劇団
本拠地:東京都港区、活動期間:1991年(平成3年)-2001年(平成13年)。女性タレントの育成を目的に、ミュージカルを中心としたグループ。専属の劇場や脚本家を持たなかった。
浅草少女歌劇団・ローファーズハイ!!
本拠地:東京都台東区浅草九劇、活動期間:2017年(平成29年)- 2020年(令和2年)。2017年(平成29年)に開場した浅草九劇の若手演劇プロジェクトの一つとして誕生した[51]
令和時代に活動開始・発足
少女歌劇団ミモザーヌ
本拠地不明、活動期間:2019年(令和元年) - 。吉本興業と総合演出・広井王子(ゲームサクラ大戦シリーズなどのクリエイター)により創設された。英語表記はGirls Revue Company Mimosane。モットーは「清く・正しく・麗しく」。『少女』歌劇を体現するため「20歳の誕生日で退団」の年齢制限を公に設定している。
×純文学少女歌劇団
本拠地不明、活動期間:2022年(令和4年)-女性タレントによるミュージカル・音楽グループ。株式会社TWIN PLANETと株式会社講談社が企画・運営。
脚注[脚注の使い方]
注釈^ 宝塚の場合、「ベルサイユのばら」のオスカル役(ただし通常の男性役と外見上の差は殆どない)、「風と共に去りぬ」のスカーレット役など。OSKの場合楊貴妃役など。
^ 創設当初、宝塚は百人一首に、SKDは万葉集に、それぞれ由来した芸名を付けていた
^ 同字同音の例:山鳩くるみ(宝塚・1935年入団)と山鳩くるみ(SKD・1952入団)、愛すみれ(SKD・1987年入団)と愛すみれ(宝塚・2009年入団)、など。異字同音の例:飛鳥裕(宝塚・1976年入団)と明日香裕(SKD・1984年入団)、朝吹奈央(宝塚・1980年入団)と朝吹なお(OSK・1994年入団)、大貴誠(OSK・1986年入団)と大輝真琴(宝塚・2005年入団 ※ただし入団直前に読み方を「だいきまこと」から「おおきまこと」に変更し異字同音を回避)、桃葉ひらり(OSK・2012年入団)と桃羽ひらり(宝塚・2024年入団)など。
^ 芦川いづみ倍賞千恵子など
^ 他は日劇ダンシングチーム(NDT)・梅田コマ劇場ミュージカルチーム・新宿コマ劇場ミュージカルチームであり、いずれも男性を含むレビュー劇団である。
^ 1985年東京宝塚劇場公演A席(4ランク中最上位)3800円に対し、複数回の値上げと劇場の建て替えを経て、2001年東京宝塚劇場公演SS席(4ランク中最上位)10000円となっている

出典^ 1914年3月19日大阪毎日新聞掲載、箕面電鉄 婚礼博覧会余興の広告
^ a b 1952年11月21日 読売新聞「“少女歌劇”の生態」
^ 1975年7月9日 朝日新聞「少女歌劇『ベルサイユのばら』の原作者 池田理代子さん」
^ 1988年12月26日 日本経済新聞「(エコー)OSK日本歌劇団幹部長谷川恵子氏――やっと自前の練習場」
^ 1989年6月27日 朝日新聞「さまよえる花嫁学校 レビューの終わり SKD休団」
^ 1989年7月7日 日本経済新聞「(マイドリーム)日本歌劇団社長藤井賢三氏」
^ 2008年6月26日 朝日新聞「(勝手に関西世界遺産)OSK けなげな乙女は今日も歌う」
^ 津金澤聰廣・近藤久美編『近代日本の音楽文化とタカラヅカ』世界思想社、第4章
^ 1994年12月15日 朝日新聞「春日大社がOSK日本歌劇団員に和舞の指導」
^ 1998年3月11日 朝日新聞「OSK正念場 親会社の近鉄、経営自立迫る」
^ 2007年6月30日放送 一期一会 キミにききたい!「 ⇒女子が苦手な女の子の話@大阪・女性歌劇団の現場[リンク切れ]」


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:91 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef