小西理
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ “選挙:近江八幡市長選 告示 現新2人の戦いに 新庁舎是非など争点/滋賀”. 毎日新聞. (2018年4月10日). https://mainichi.jp/articles/20180410/ddl/k25/010/570000c 2018年4月29日閲覧。 
^ “選挙:近江八幡市長選 小西氏が初当選 新庁舎中止に支持/滋賀”. 毎日新聞. (2018年4月16日). https://mainichi.jp/articles/20180416/ddl/k25/010/317000c 2018年4月29日閲覧。 
^ a b “近江八幡市新庁舎の「契約解除」 初登庁の小西市長、事業者に通告”. 産経新聞. (2018年4月26日). https://www.sankei.com/article/20180426-5X6ESTJQDRICTAXWHU6ROKGBJM/ 2018年4月29日閲覧。 
^“「安土八幡市」改名も選択肢 滋賀・市長選当選の小西氏”. 京都新聞. (2018年4月16日). ⇒http://www.kyoto-np.co.jp/shiga/article/20180416000153 2018年4月29日閲覧。 
^ “新庁舎請負契約を解除 近江八幡市長、業者に通知”. 中日新聞. (2018年4月26日). https://web.archive.org/web/20180429222909/http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20180426/CK2018042602000025.html 2018年4月29日閲覧。 
^ “滋賀・近江八幡市長選 小西氏が再選出馬へ”. 京都新聞. (2021年8月25日). https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/624659 2022年4月18日閲覧。 
^ “郵政反対・落選の小西氏の支援者逮捕、供応容疑で 滋賀”. 朝日新聞. (2005年9月12日). https://www.asahi.com/senkyo2005/news/OSK200509120066.html 2018年4月29日閲覧。 
^ a b“市長、副市長、教育長夏のボーナス返上”. 滋賀報知新聞. (2020年6月13日). ⇒http://www.shigahochi.co.jp/info.php?type=article&id=A0031923 2020年7月13日閲覧。 
^ “新型コロナ 市長らボーナス、全額返上を提案 6月市議会に 近江八幡 /滋賀”. 毎日新聞. (2020年6月10日). https://mainichi.jp/articles/20200610/ddl/k25/040/350000c 2020年7月13日閲覧。 

関連項目

例外的に夫婦の別姓を実現させる会

外部リンク

小西理 こにしおさむ

住みよい近江八幡市を作る会

市長の部屋/近江八幡市

空援隊 遺骨調査・収容活動

日本映像通信株式会社

公職
先代
冨士谷英正 近江八幡市長
第2代:2018年 -次代
(現職)
先代
松本純
世耕弘成 総務大臣政務官
松本純
世耕弘成と共同
2004年次代
増原義剛
山本保
松本純










滋賀県近江八幡市長
旧近江八幡市長

井上孫治郎1954-1966

井狩貞之1966-1982

奥野泰三1982-1986

奥野登1986-1994

玉田盛二1994-1998

川端五兵衞1998-2006.12.12

冨士谷英正2006.12.13-2010.3.20

近江八幡市長

市長職務執行者 冨士谷英正2010.3.21-2010.4.17

市長職務執行者職務代理者 山田義和2010.4.18-2010.4.25

冨士谷英正2010.4.25-2018.4.24

小西理2018.4.25-

カテゴリ










滋賀県市町村長
中核市

大津市 佐藤健司

その他の市

彦根市 和田裕行

長浜市 浅見宣義

近江八幡市 小西理

草津市 橋川渉

守山市 森中高史

栗東市 竹村健

甲賀市 岩永裕貴

野洲市 栢木進


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:68 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef