小松宮彰仁親王
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 東洋大学 『東洋大学創立五十年史』 1937年、54頁
^ 後南朝史編纂会 『後南朝史論集』 1956年 新樹社
^ 『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』1-2頁。
^ 『官報』第2539号「叙任及辞令」1891年12月15日。
^官報』第1928号「宮廷?事」「彙報 - 大日本帝国憲法発布記念章送付」1889年(明治22年)11月30日。
^ 『官報』第3631号「授爵・叙任及辞令」1895年(明治28年)8月6日。
^ 『官報』第4363号「叙任及辞令」1898年1月21日。
^ 『官報』第713号「賞勲」1885年(明治18年)11月14日。

参考文献

衆議院・参議院編『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。

関連項目

仁和寺

伏見宮家

征討大将軍

大日本武徳会

楽寿園

興亜会

小松 (料亭)

コマツオトメ

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキソースに故元帥陸軍大将大勲位功三級彰仁親王国葬ノ件の原文があります。

『親王・諸王略傳』彰[彰仁] - ウェイバックマシン(2019年1月1日アーカイブ分)

小松宮彰仁親王御夫妻の写真アルバム [リンク切れ]

静岡の近代化遺産「楽寿館」(三島市)(PDFファイル:111KB) - 旧・小松宮別邸

ウィキメディア・コモンズには、小松宮彰仁親王に関するカテゴリがあります。

公職
先代
(新設) 兵部卿
1869年 - 1870年次代
(欠員→)熾仁親王
先代
(新設) 箱館裁判所総督
1868年次代
清水谷公考
軍職
先代
熾仁親王 参謀総長
1895年1月26日 - 1898年1月20日次代
川上操六
先代
鳥尾小弥太
近衛都督 近衛師団長
1891年12月14日 - 1895年1月28日
近衛都督
1880年 - 1891年
(1886年から1887年まで熾仁親王と共同)次代
能久親王
先代
(新設) 陸軍戸山学校長
1876年 - 1880年次代
(欠員→)谷干城










参謀総長(1895年 - 1898年)


有栖川宮熾仁親王1889.3.9-1895.1.15

小松宮彰仁親王1895.1.26-1898.1.20

川上操六1898.1.20-1899.5.11

大山巌1899.5.16-1904.6.20

山縣有朋1904.6.20-1905.12.20

大山巌1905.12.20-1906.4.10

児玉源太郎1906.4.11-1906.7.30

奥保鞏1906.7.30-1912.1.20

長谷川好道1912.1.20-1915.12.16

上原勇作1915.12.17-1923.3.17

河合操1923.3.17-1926.3.2

鈴木荘六1926.3.2-1930.2.19

金谷範三1930.2.19-1931.12.23

閑院宮載仁親王1931.12.23-1940.10.3

杉山元1940.10.3-1944.2.21

東條英機1944.2.21-1944.7.14

梅津美治郎1944.7.18-1945.11.30










外務大臣 (外国事務総裁:1868年)
外国事務総裁

江戸幕府

小笠原長行

山口直毅

明治政府

仁和寺宮嘉彰親王


外国事務総督

山階宮晃親王

三条実美

伊達宗城

東久世通禧

澤宣嘉

外国事務局督

山階宮晃親王

外国官知事

伊達宗城

澤宣嘉

外務卿

澤宣嘉

岩倉具視

副島種臣

副島種臣(外務事務総裁))

寺島宗則

井上馨

外務大臣

井上馨

伊藤博文

大隈重信

青木周藏

榎本武揚

陸奥宗光

西園寺公望

大隈重信

西徳二郎

大隈重信

青木周蔵

加藤高明

曾禰荒助

小村壽太郎

林董

寺内正毅

小村壽太郎

内田康哉

桂太郎

牧野伸顯

石井菊次郎

本野一郎

後藤新平

山本權兵衞

伊集院彦吉

松井慶四郎

幣原喜重郎

田中義一

幣原喜重郎

犬養毅

芳澤謙吉

齋藤實

廣田弘毅

有田八郎


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:43 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef