小川真司
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

銀河万丈ギルベルト・F・アルトシュタイン『血界戦線』テレビアニメ版[23][24]
坂口芳貞ノーマン・カズンズ『マリーゴールド・ホテルで会いましょう』『マリーゴールド・ホテル 幸せへの第二章
金尾哲夫エドガー・モラン大佐探偵オペラ ミルキィホームズ』『劇場版 探偵オペラ ミルキィホームズ?逆襲のミルキィホームズ?』
石塚運昇白竜『ドラゴンズドグマ オンライン』シーズン2[注 2]
土師孝也シーズン3.4
ローナン・マーセナス『機動戦士ガンダムUC』『機動戦士ガンダムNT』ドラマCD「獅子の帰還」[25]
仲野裕ナレーション『奇跡体験!アンビリバボー』TBA
糸博アーサー・トレスラー『グランド・イリュージョン』『グランド・イリュージョン 見破られたトリック
小島敏彦藤堂平九郎宇宙戦艦ヤマト2199』『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち
てらそままさき遠山銀司郎名探偵コナン』『名探偵コナン から紅の恋歌[注 3]
ウルトラマンチャックウルトラマンUSA』『ウルトラギャラクシーファイト 運命の衝突[26]
津田英三八坂平太郎『有頂天家族』『有頂天家族2』
飯塚昭三イドラ・エルダーキャプト『ファイナルファンタジーXV』『キングスグレイブ ファイナルファンタジーXV』[注 4]
稲垣隆史ボイドベルセルク』『ベルセルク無双
佐々木勝彦アルメク『スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ』ファイナルシーズン
佐々木睦ヴァイパー『トップガン』(テレビ東京版)完全版追加収録部分
関智一ダン・ギャラガー『危険な情事』(フジテレビ版)WOWOW放映時の追加収録部分
町田政則クレー・ショー『JFK』(ソフト版)完声版追加収録部分

この他、専属で吹き替えを担当していたマイケル・ダグラスの吹き替えに関しては、小川の没後に公開されたマーベル・シネマティック・ユニバースでは御友公喜が務めた[27]
出演

太字はメインキャラクター。
テレビドラマ

若い日(1961年)※小川治彦名義

青春とはなんだ(1966年)- 森下(第38話)

あゝ同期の桜(1967年、第16話)

三匹の侍フジテレビ

第4シリーズ 第20話「京十郎祭り囃子」(1967年) - 新吉

第6シリーズ 第21話「女代官」(1969年) - 広田新吾


銭形平次(フジテレビ・東映

第130話「潮風の歌」(1968年) - 文吉

第401話「往くも還るも地獄道」(1974年) - 英次郎

第680話「女房の告白」(1979年) - 宗吉


花のお江戸のすごい奴 第4話「明日雨になれ」(1969年、フジテレビ・東映・新国劇) - 為吉

天を斬るNET・東映)

第9話「しぐれの町」(1969年) - 要吉

第18話「暁の脱出」(1970年)


柳生十兵衛 第7話「烏城の剣豪」(1970年、フジテレビ・東映) - 寺坂伊織

東京コンバット(1968年、第13話)

見合い恋愛(1969年)- 板前(第6話)

男は度胸(1970年?71年)

ただいま同居中 (1970年、TBS) - 有馬英二

水戸黄門(TBS・C.A.L

第2部 第6話「仇討ち無情・松島」(1970年11月2日) - 数馬

第3部 第25話「狙撃者・天草」(1972年5月15日) - 跡部新作

第4部 第28話「庄助さんの娘・会津若松」(1973年) - 多助

第5部 第11話「弥七の幽霊・福知山」(1974年) - 笹屋治助

第6部 第11話「黄門さまの縁結び・出雲」(1975年) - 宇吉

第7部 第29話「花嫁になったお新・飯田」(1976年) - 佐助

第10部 第14話「鬼が盗んだ運上金・草津」(1979年) - 太吉


大岡越前(TBS・C.A.L)

第2部 第5話「生きていた男」(1971年) - 久太郎

第4部 第4話「祝言」(1974年) - 七之助


遠山の金さん捕物帳(NET・東映)

第46話「顔のない女」(1971年) - 延命院日道

第115話「殺しを頼まれた男」(1972年) - 栄次

第161話「幽霊にとりつかれた男」(1973年)


軍兵衛目安箱 第13話「燃える華」(1971年、NET・東映) - 要吉

ジキルとハイド 第1話「けものの薬」(1973年、フジテレビ)

江戸を斬る 梓右近隠密帳 第9話「決闘鍵屋の辻」(1973年、TBS・C.A.L) - 渡辺数馬

君待てども (1974年、東海テレビ、円谷プロ) - 山本正

ふりむくな鶴吉(1975年、第34話)

江戸を斬るIII 第16話「涙が光る遠山裁き」(1977年、TBS・C.A.L) - 仁三郎

海は甦える(1977年8月29日、TBS・テレビマンユニオン) - 海軍兵学寮生徒

砂の器(1977年、フジテレビ) - 宮田邦郎

土曜ワイド劇場テレビ朝日

幽霊列車」 (1978年)- 村会議長

迷探偵記者羽鳥雄太郎と駆け出し女刑事シリーズ」 (1985年)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:215 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef