小宮和枝
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

趣味・特技はジャズダンスヒップホップダンス三味線[注 1]長唄マラソン[注 2][7]、日本舞踊[2]

モットーは「職場は楽しく」[9]

3歳年上の兄がいる[9]
特色

アニメ、洋画など多数出演[10]

演じる役柄は幅広く、すごみのある中年の女性役、少年役、落ち着いた女性役を演じている[10][11]
出演

太字はメインキャラクター。
テレビアニメ
1973年


荒野の少年イサム

1974年


アルプスの少女ハイジ

柔道讃歌

ど根性ガエル

1975年


宇宙の騎士テッカマン(ムータン[12][13]

元祖天才バカボン(1975年 - 1977年)

キリンのものしり館[14]

タイムボカン(お姫様)

勇者ライディーン(1975年 - 1976年、のすけ[15]

ラ・セーヌの星(マリー・テレーズ)

1976年


ブロッカー軍団IVマシーンブラスター(ピコット[16]

まんが 花の係長

UFO戦士ダイアポロン(ミキ[17][18]

1977年


あしたへアタック!(杉原ゆかり[19][20]

家なき子

一発貫太くん(戸馳四郎[21][22]

ドカベン(1977年 - 1979年、女生徒B、あきら、よう子、綾子)

とびだせ!マシーン飛竜(ツンツン[23][24]、バーバラ)

氷河戦士ガイスラッガー(タニ・マリ[25]

ヤッターマン(ベニッフル)

若草のシャルロット(サミー、アンドレ〈少年〉)

1978年


科学忍者隊ガッチャマンII(パイマー、サミー・パンドラ)

新・エースをねらえ!(音羽京子)

闘将ダイモス(めい)

ルパン三世 (TV第2シリーズ)(1978年 - 1979年、女装時の張廷[要出典])

1979年


金髪のジェニー(ジェニー・リード[26][27]

こぐまのミーシャ(1979年 - 1980年、ミルミル[28]

闘士ゴーディアン(アニタ)

1980年


科学忍者隊ガッチャマンF(リスカ、エリカ)

釣りキチ三平(光子)

鉄人28号(秘書)

とんでも戦士ムテキング(遊木小春[29]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:196 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef