小学館漫画賞
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

出典^ a b c d 小学館 (n.d.). “ ⇒第五十四回(平成20年度)小学館漫画賞”. 2009年1月26日閲覧。
^ a b c 小学館 (n.d.). “ ⇒第五十五回(平成21年度)小学館漫画賞”. 2010年1月21日閲覧。
^ a b 小学館 (n.d.). “ ⇒第五十六回(平成22年度)小学館漫画賞”. 2011年1月22日閲覧。
^ a b 小学館 (n.d.). “ ⇒第五十七回(平成23年度)小学館漫画賞”. 2011年1月24日閲覧。
^ a b c 小学館 (n.d.). “ ⇒第六十二回(平成28年度)小学館漫画賞”. 2017年2月13日閲覧。
^ a b c d “第69回小学館漫画賞に「葬送のフリーレン」「逃げ上手の若君」など4作品 部門は廃止”. コミックナタリー (ナターシャ). (2024年1月18日). https://natalie.mu/comic/news/557608 2024年1月19日閲覧。 
^ 第63回『小学館漫画賞』最終選考結果のお知らせ小学館(2018年1月22日), 2018年1月23日閲覧
^ 第64回『小学館漫画賞』最終選考結果のお知らせ小学館(2019年1月21日), 2019年1月22日閲覧
^ 小学館漫画賞 公式サイト小学館, 2020年10月15日閲覧
^ “第66回小学館漫画賞に「デデデデ」「チェンソーマン」「ショコラの魔法」など”. コミックナタリー (ナターシャ). (2021年1月20日). https://natalie.mu/comic/news/413080 2022年1月19日閲覧。 
^ “第67回小学館漫画賞は「二月の勝者」「ミステリと言う勿れ」「消えた初恋」「古見さん」”. コミックナタリー (ナターシャ). (2022年1月18日). https://natalie.mu/comic/news/462158 2022年1月19日閲覧。 
^ “第68回小学館漫画賞はメダリスト、初×婚、よふかしのうた、青オケ、明日カノ”. コミックナタリー (ナターシャ). (2023年1月18日). https://natalie.mu/comic/news/509357 2023年1月18日閲覧。 

関連項目

講談社漫画賞

文藝春秋漫画賞

手塚治虫文化賞

日本漫画家協会賞

文化庁メディア芸術祭マンガ部門

日本の漫画賞

外部リンク

小学館漫画賞 公式サイト










小学館
漫画誌

少年向け

週刊少年サンデー

増刊

サンデーS


ゲッサン

月刊サンデーGX

青年向け

ビッグコミック

増刊


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:146 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef