小学館児童出版文化賞
[Wikipedia|▼Menu]
第50回(2001年) - 大塚敦子 『さよならエルマおばあさん』、畠山重篤 『漁師さんの森づくり』

第51回 - 第60回

第51回(2002年) - 石垣幸代
秋野亥左牟・秋野和子 『サシバ舞う空』、佐野洋子 『ねえ とうさん』

第52回(2003年) - 今泉吉晴 『シートン』、上橋菜穂子神の守り人 来訪編・帰還編』、森絵都DIVE!!』全4巻

第53回(2004年) - 神沢利子・G・D・パウリーシン 『鹿よ おれの兄弟よ』

第54回(2005年) - あさのあつこバッテリー』全6巻

第55回(2006年) - 荻原規子 『風神秘抄』、高楼方子 『わたしたちの帽子』

第56回(2007年) - 今森光彦 『おじいちゃんは水のにおいがした』、 市川宣子『ケイゾウさんは四月がきらいです。』

第57回(2008年) - 魚住直子 『Two Trains』、 長谷川義史 『ぼくがラーメンたべてるとき』

第58回(2009年) - 篠原勝之 『走れUMI』、 松岡達英 『野遊びを楽しむ里山百年図鑑』

第59回(2010年) - 柏葉幸子 『つづきの図書館』、 大西暢夫 『ぶた にく』

第60回(2011年) - 佐藤多佳子 『聖夜』、 帚木蓬生 『ソルハ』

第61回 - 第70回

第61回(2012年) -
中田永一 『くちびるに歌を』

第62回(2013年) - 伊藤遊 『狛犬の佐助 迷子の巻』、鈴木のりたけ 『しごとば 東京スカイツリー』

第63回(2014年) - 朽木祥光のうつしえ 廣島 ヒロシマ 広島』、ミロコマチコ 『ぼくのふとんは うみでできている』

第64回(2015年) - 福田幸広・ゆうきえつこ 『オオサンショウウオ』、斉藤倫 『どろぼうのどろぼん』

第65回(2016年) - にしがきようこ 『川床にえくぼが三つ』、夢枕獏山村浩二 『ちいさなおおきなき』

第66回(2017年) - 市川朔久子 『小やぎのかんむり』、舘野鴻 『つちはんみょう』

第67回(2018年) - 今井恭子 『こんぴら狗』、シゲリカツヒコ 『大名行列』

第68回(2019年) - 小手鞠るい 『ある晴れた夏の朝』、田中清代 『くろいの』、おくはらゆめ 『わたしといろんなねこ』

第69回(2020年) - 村山純子 『さわるめいろ』シリーズ、椰月美智子 『昔はおれと同い年だった田中さんとの友情』

第70回(2021年) - 高畠那生 『うしとざん』

第71回 - 第80回

第71回(2022年) -
高柳克弘 『そらのことばが降ってくる』、堀川理万子 『海のアトリエ』

第72回(2023年) - 遠藤みえ子 『風さわぐ北のまちから 少女と家族の引き揚げ回想記』、住野よる恋とそれとあと全部』、みやこしあきこ 『ちいさなトガリネズミ』

外部リンク

公式サイト










小学館
漫画誌

少年向け

週刊少年サンデー

増刊

サンデーS


ゲッサン

月刊サンデーGX

青年向け

ビッグコミック

増刊


オリジナル

増刊


スペリオール

スピリッツ

月刊!


少女向け

Sho-Comi

Sho-ComiX


ベツコミ

デラックス


Cheese!

プレミア


女性向け

プチコミック

増刊

姉系


月刊フラワーズ

増刊


児童向け

月刊コロコロコミック

別冊

イチバン!


ちゃお

デラックス


ウェブ

モバMAN

サンデーうぇぶり

マンガワン

裏サンデー


ビッコミ

やわらかスピリッツ

モバイルフラワー

ベツフラ

&FLOWER

週刊コロコロコミック

てれびくん SUPER HERO COMICS

休・廃刊

ボーイズライフ

別冊少年サンデー

少年サンデー特別増刊R

クラブサンデー

少年ビッグコミック

コミックGOTTA

熱血!!コロコロ伝説

コロコロG

コロコロアニキ

GAKUMANplus

ビッグゴールド

週刊ヤングサンデー

月刊IKKI

ヒバナ

ぴょんぴょん

プチフラワー

ChuChu

ポシェット

ビッグコミックフォアレディ

Judy

凛花


文芸

小説

STORY BOX

休・廃刊

Palette

せりふの時代


雑誌

一般誌

週刊ポスト

女性誌

女性セブン


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef