小倉大賞典
[Wikipedia|▼Menu]
第2回1968年4月21日小倉1800mアトラス牡41:50.9武邦彦戸山為夫松岡重雄
第3回1969年9月7日阪神1900mダイイチオー牡41:57.7武邦彦高橋直三上田正次
第4回1970年2月22日小倉1800mウチュウオー牡41:50.2大根田裕也梅内慶蔵工藤玄治
第5回1971年4月11日小倉1800mビーティーエイト牡41:51.6四位満教柳田次男梶原重雄
第6回1972年7月23日小倉1800mフェロースピード牡31:50.2武邦彦服部正利堀内正男
第7回1973年4月15日小倉1800mシバタケ牡41:54.0高崎詠三郎橋本正晴内芝伝一
第8回1974年4月14日小倉1800mノボルトウコウ牡51:50.9安田富男加藤朝治郎渡辺喜八郎
第9回1975年4月13日小倉1800mロッコーイチ牡51:52.4河内洋服部正利水上力夫
第10回1976年4月4日小倉1800mグレイトファイター牡41:49.8久保一秋吉永猛小山伸彦
第11回1977年4月17日小倉1800mアランフェス牝41:54.5伊藤清章伊藤修司(有)荻伏牧場
第12回1978年4月9日小倉1800mミヤジマレンゴ牡51:49.9武田悟夏村辰男曽我薫
第13回1979年4月8日小倉1800mアグネスプレス牡41:51.8須崎昇久保道雄渡辺孝男
第14回1980年4月6日小倉1800mグリーンダッシュ牡41:54.3牧野三雄荻野光男田上竹弘
第15回1981年4月5日小倉1800mローベルギフト牡41:54.4安田隆行松元省一細川栄市
第16回1982年7月25日阪神2000mニシノチェニル牝42:03.1岩元市三長浜彦三郎西山正行
第17回1983年4月3日小倉1800mスナークアロー牡41:50.0西浦勝一柳田次男杉本仙次郎
第18回1984年4月1日小倉1800mヤマノシラギク牝51:49.8清水英次大久保正陽奥村啓二
第19回1985年3月31日小倉1800mグローバルダイナ牝51:49.2南井克巳宇田明彦(有)社台レースホース
第20回1986年3月30日小倉1800mマチカネイシン牡41:50.7河内洋武田作十郎細川益男
第21回1987年2月22日小倉1800mトウショウレオ牡51:48.1田島良保鶴留明雄トウショウ産業(株)
第22回1988年2月21日小倉1800mトウショウレオ牡61:50.2田島良保鶴留明雄トウショウ産業(株)
第23回1989年2月19日小倉1800mダイカツケンザン牡51:52.0西浦勝一福島勝志賀泰吉
第24回1990年2月18日小倉1800mミスターヤマノ牡51:50.2樋口弘福永甲山口久夫
第25回1991年2月17日小倉1800mレッツゴーターキン牡41:49.6小島貞博橋口弘次郎(株)日本ダイナースクラブ
第26回1992年2月23日小倉1800mワイドバトル騸51:49.7土肥幸広吉永猛杉山弘
第27回1993年2月21日小倉1800mワンモアラブウエイ牝41:49.6角田晃一渡辺栄松井一三
第28回1994年2月20日小倉1800mメイショウマリーン牝61:50.2田島信行高橋直松本好雄
第29回1995年2月19日小倉1800mメイショウレグナム牡71:48.6武豊武邦彦松本好雄
第30回1996年2月18日小倉1800mアラタマワンダー牡71:47.8安田康彦新川恵荒木みち
第31回1997年2月16日小倉1800mオースミマックス牡61:48.4菊沢隆徳白井寿昭山路秀則
第32回1998年4月18日中京1800mサイレンススズカ牡41:46.5武豊橋田満永井啓弍
第33回1999年4月17日中京1800mスエヒロコマンダー牡41:46.4藤田伸二松元茂樹(株)みどり住宅
第34回2000年2月6日小倉1800mジョービッグバン牡51:48.0山田和広坪正直上田けい子
第35回2001年2月4日小倉1800mミスズシャルダン牡61:49.5M.デムーロ加藤敬二永井啓弍
第36回2002年2月3日小倉1800mタマモヒビキ牡61:48.0小原義之小原伊佐美タマモ(株)
第37回2003年2月9日小倉1800mマイネルブラウ牡61:49.1川島信二安藤正敏(株)サラブレッドクラブ・ラフィアン
第38回2004年2月8日小倉1800mメイショウバトラー牝41:49.1藤田伸二高橋成忠松本好雄
第39回2005年2月6日小倉1800mメイショウカイドウ牡61:46.4武豊坂口正大松本好雄
第40回2006年2月4日小倉1800mメジロマイヤー牡71:47.2川田将雅田島良保(有)メジロ牧場
第41回2007年2月3日小倉1800mアサカディフィート騸91:46.8小牧太鶴留明雄林順子
第42回2008年2月9日小倉1800mアサカディフィート騸101:47.7中舘英二鶴留明雄林順子
第43回2009年2月7日小倉1800mサンライズマックス牡51:44.9横山典弘増本豊松岡隆雄
第44回2010年2月6日中京1800mオースミスパーク牡51:47.2藤岡康太南井克巳(株)オースミ
第45回2011年2月5日小倉1800mサンライズベガ牡71:45.3秋山真一郎音無秀孝松岡隆雄
第46回2012年2月4日小倉1800mエーシンジーライン牡71:46.3川須栄彦坂口正則(株)栄進堂
第47回2013年2月17日小倉1800mヒットザターゲット牡51:46.4大野拓弥加藤敬二前田晋二
第48回2014年2月23日小倉1800mラストインパクト牡41:45.3川田将雅松田博資(有)シルク
第49回2015年2月22日小倉1800mカレンブラックヒル牡61:48.3秋山真一郎平田修鈴木隆司
第50回2016年2月21日小倉1800mアルバートドック牡41:46.7川田将雅松田博資(株)G1レーシング
第51回2017年2月19日小倉1800mマルターズアポジー牡51:45.8武士沢友治堀井雅広藤田在子
第52回2018年2月18日小倉1800mトリオンフ騸41:46.1川田将雅須貝尚介(株)KTレーシング
第53回2019年2月17日小倉1800mスティッフェリオ牡51:46.7丸山元気音無秀孝(有)社台レースホース
第54回2020年2月23日小倉1800mカデナ牡61:48.3鮫島克駿中竹和也前田幸治
第55回2021年2月21日小倉1800mテリトーリアル牡71:45.5石川裕紀人西浦勝一ゴドルフィン
第56回2022年2月20日小倉1800mアリーヴォ牡41:49.2横山和生杉山晴紀(有)シルクレーシング
第57回2023年2月19日小倉1800mヒンドゥタイムズ?71:49.7B.ムルザバエフ斉藤崇史(有)シルクレーシング
第58回2024年2月18日小倉1800mエピファニー牡51:45.1杉原誠人宮田敬介(有)シルクレーシング

脚注・出典
参考文献

「小倉大賞典(GIII)」『中央競馬全重賞競走成績集 【古馬関西編】』日本中央競馬会、2006年、241-297頁。 

注釈^ 当時の格付表記は、JRAの独自グレード。

出典^ a b c d “重賞競走一覧(レース別・関西)” (PDF). 日本中央競馬会. p. 5 (2024年). 2024年4月29日閲覧。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:48 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef