小倉唯
[Wikipedia|▼Menu]
2012年4月1日ゆいかおりと同じキングレコードMM制作部(後のキング・アミューズメント・クリエイティブ本部)からのソロデビューを発表し[25]、同年7月18日にデビューシングル「Raise」を発売した[26]

2013年4月20日、学業との両立が困難という理由で、石原夏織と共にStylipSからの卒業を発表[27]。同年9月16日に、スタイルキューブを退所しシグマ・セブンeに移籍した[28][29]。2015年4月にシグマ・セブンへ移籍[30]

2015年7月5日、パシフィコ横浜にて 小倉 唯 1st LIVE「HAPPY JAM」を開催[31]2016年1月1日、クレアボイスへ移籍[32]。同年7月9日から8月14日にかけて自身初となるライブツアーを、出身地群馬を含む4会場全5公演で開催。同年10月14日、出身地であるみどり市観光大使に就任することが発表される[33](さらに2023年3月、群馬県から「ぐんま特使」を受嘱[34]。)。みどり市観光大使での活動については「#みどり市観光大使」を参照

2017年3月5日、日本武道館にて、キングレコードに所属する自身、上坂すみれ水瀬いのりの3名で「KING SUPER LIVE 2017 TRINITY」を開催。2017年3月31日、ゆいかおりでの音楽活動を同年6月30日をもって活動休止することを、ゆいかおり公式サイトで発表。

2017年10月9日、自身がパーソナリティを務めるラジオ番組『小倉唯のyui*room』にて小倉唯オフィシャルファンクラブを設立することを発表。10月8日を仮オープンとし、ファンクラブの名称の公募を開始した[35]。2017年12月23日、小倉唯のLINE LIVE#7番組内でファンクラブ名を「ゆいゆい*カンパニー」とすることを発表し、12月24日に正式オープンした[36]

2018年3月、昭和女子大学人間社会学部心理学科を卒業[37]

2018年11月30日をもってクレアボイスを契約満了により退所し[38]フリーランスでの活動期間を経て[3]、2019年1月1日付でジャストプロへ移籍[39]

2019年5月31日、同年8月15日よりファンクラブの運営会社を株式会社モストカンパニーへ変更し、ファンクラブ名を「Yui's*Company.[40]」に変更することを発表。

2020年5月9日、個人Twitterアカウントと個人YouTubeチャンネルを開設[41]

2021年3月31日をもってジャストプロを契約満了によって退所し、2021年4月1日よりアトミックモンキーに移籍[42]。2022年4月1日よりスタイルキューブに復帰した[43]

2022年7月11日、同年8月11日よりファンクラブの運営会社を株式会社アニメイトへ変更することを発表[44]。同年8月15日、所属レーベルを日本コロムビアに移籍[45][46]

2023年7月15日、自身のアーティストデビュー10周年を記念した衣装展「ゆいくろーぜっと」を開催[47]。同年8月15日よりファンクラブの運営会社を株式会社Fanplusへ変更した[48]
人物

名前は「たった一つの宝物」という意味から付けられた
[49]。3人姉妹の末っ子[50]。2人の姉は双子であり、小倉本人とは15歳離れている[50]

趣味は愛犬の散歩、カラオケ、ショッピング、読書、料理、ハンバーガー屋巡り、菓子作り、ASMR動画鑑賞、コスメ美容グッズの収集。特技はフラフープ、メイクアップ、コーディネート、I字バランス開脚水泳クラシックバレエジャズダンスタップダンススプーン曲げ、ヘアアレンジ。好きな動物はカワウソでライブのグッズやLINEスタンプ[51]ファンクラブイメージキャラクターとして用いている。好きな食べ物はチーズナン乳製品、ハンバーガー、ラムネ(特にクッピーラムネ)、ポテトチップスのど飴である。

声優デビューは事務所から「変わった声を生かそう」と勧められ、アニメの仕事を持ってきてくれたのがきっかけ[52]。なお、実際の声優デビュー作はオンラインゲームinternet Adventure』のアバターボイスからである[6][18]。子役の頃から自分の声にコンプレックスを抱えていたため、事務所独自のボイストレーニングを受ける[53]。芝居に悩みつつも声優の仕事を重ねていくにつれ、自分の声に前向きに取り組めるようになった[52][17]。中学生の時カウンセラーと話したことで救われたことがきっかけで大学卒業後は声優を引退し心理カウンセラーに就職することも真剣に考えていたが、大学で芸能界に関わっていない同世代の価値観を目の当たりにし、社会人として生きる大変さや今目の前に仕事があるありがたさに気付き、声優を続けようと決めた[52][17]

ロウきゅーぶ!』での共演以降、日高里菜とは公私ともに親交が厚く、小倉は日高のことを「ちゃんりな」、日高は小倉のことを「ちゃんゆい」というニックネームで呼んでいる。日高は小倉の1学年上ということもあって[注 1]、小倉は学業と声優業を両立する日高を見て自身も頑張ろうと思い、受験の時にはアドバイスをしてもらったり、仕事に関してもお互いの悩みを相談し合うこともあった。もえのあずきともプライベートなどで食事に行くなどの親交がある[55][56]

小倉の活躍に影響を受けて声優業界に入った者は、大西亜玖璃が挙げられる[57][58]

2019年半ば頃、愛犬コナン(チワワ)15歳過ぎにて永眠。病気の為に死去する1年以上前には実家の方で暮らしていた。何回か実家へ来訪する思いがあったが、家族があえて実家に近づかせないようにしていて、しばらくして亡くなった事、すでに埋葬までを済ませていた事を父親が本人へ伝える。家族間では死去をすぐ伝えるのが良いのかと葛藤したが、それもこれも本人への思いがあっての事だと伝える。この事を本人が知ったのはその時で、その思いが受け止められないまま時間が経過していたが、2020年5月19日、自身のyoutubeチャンネル『今までありがとう。』にて、コナンが亡くなった事やそれを本人が知った経緯などを動画にて話す。そして、2020年5月20日、ブログにてコナンの誕生日にその思いをつづる[59]

2020年8月7日、新しく3匹の子犬を迎える[60][61]。 1匹目、シフォン:オス(ホワイト&クリーム)、2匹目、ルパン:オス(ブラック&タン)、3匹目、マフィン:オス(チョコタン&ホワイト。こちらは実家で飼われることになる)。2020年12月9日、「Very Merry Happy Christmas」MUSIC VIDEOにて、愛犬2匹と初めて映像作品で共演した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:527 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef