小倉南区
[Wikipedia|▼Menu]
このうち蒲生と今村(現在の小倉北区今町)を企救村に編入。

1917年(明治40年)10月1日 - 企救村が町制施行し企救郡企救町(きくまち)が発足。

1934年昭和9年)4月1日 - 曾根村が町制施行し企救郡曽根町(そねまち)が発足。

1937年(昭和12年)9月1日 - 企救郡企救町を小倉市に編入(これ以後、小倉市に編入された地域が概ね現在の小倉南区の範囲となる)。

1941年(昭和16年)4月1日 - 企救郡西谷村と中谷村を小倉市に編入。中谷村役場を西谷村役場に統合し、「小倉市役所両谷出張所」とする。

1942年(昭和17年)5月15日 - 企救郡曽根町を小倉市に編入。

1948年(昭和23年)9月10日 - 企救郡東谷村を小倉市に編入、企救郡消滅。

1963年(昭和38年)2月10日 - 『5市合併』で北九州市発足、小倉区発足。ただし、政令指定都市移行は4月1日だったため、それまで「小倉区」は町名・大字の一部(接頭句)の扱いであった。

1974年(昭和49年)4月1日 - 小倉区が小倉北区と小倉南区に分割される。その際、大字田代の一部が八幡東区に移された。

人口の変遷

1975年  155,727

1980年  181,740

1985年  189,236

1990年  193,444

1995年  204,975

2000年  213,372

2005年  214,624

2010年  214,793

2015年  212,850

交通
バス

一般路線バス

西鉄バス北九州

中谷営業所(西部)

弥生が丘営業所(東部)


おでかけ交通 - 西鉄バス北九州が廃止された合馬・道原地区、平尾台地区、東谷地区で運行しており、地元住民による運営委員会が運営。また葛原地区でデマンド交通としてあいのりタクシーを運行(太陽交通による運行)

かつては西鉄バス筑豊田川市から小倉北区まで快速便を運行していたが、後に本区まで短縮され普通便となり、2021年10月1日を以って廃止された。廃止された区間のうち本区内は同じ西鉄グループの西鉄バス北九州が東谷 - 徳力線を1年間の試行という形で運行しており、試行運行は1年を過ぎた2022年10月1日以降も続いていたが、2023年3月31日を以って同社としての運行を終了し、同年4月1日以降は先述のおでかけ交通としての運行となっている。

高速バス

西鉄高速バス - 福北高速「なかたに号

西鉄バス北九州 - 北九州空港エアポートバス

エアポートバスは中谷経由便のみ

現在運休中

太陽交通 - 北九州空港連絡バス・ソラッピーを運行

空港

北九州空港2006年3月16日移転開港)

鉄道
九州旅客鉄道(JR九州)


日豊本線
城野駅(JR) - 安部山公園駅 - 下曽根駅 - 朽網駅

日田彦山線
城野駅(JR) - 石田駅 - 志井公園駅 - 志井駅(JR) - 石原町駅 - 呼野駅
北九州高速鉄道


モノレール小倉線
城野駅(モノレール) - 北方駅 - 競馬場前駅 - 守恒駅 - 徳力公団前駅 - 徳力嵐山口駅 - 志井駅(モノレール) - 企救丘駅( - 本社・企救丘車両基地)
かつて存在した鉄道路線
西日本鉄道


北方線
魚町 - 北方(小倉南区)間(1980年〈昭和55年〉11月2日廃止)
道路
高速道路北九州JCT (九州道 - 東九州道)小倉南区周辺の高速道路網
(北九州高速道路の路線図より)
高規格幹線道路高速自動車国道


.mw-parser-output .jaexpsign{text-align:center;background-color:#00702C;color:white}.mw-parser-output .jaroadsign{text-align:center;background-color:blue;color:white}.mw-parser-output .roadname{width:250px;border-radius:10px;padding:1em;margin:0.2em auto}.mw-parser-output .roadname p{margin:5px auto}.mw-parser-output .routenumber{display:inline-block;min-width:2em;border-radius:4px;padding-left:0.25em;padding-right:0.25em;font-weight:bold}E3 九州自動車道
葛原BS - (2)小倉東IC - (2-1)北九州JCT - (3)小倉南IC

E10 東九州自動車道
(2-1)北九州JCT - (1)苅田北九州空港IC ※苅田北九州空港ICは京都郡苅田町との境界上に位置している。
地域高規格道路都市高速道路


北九州高速道路
1号線 : (101)長野出入口 - (2)小倉東IC - (102)横代出入口 - 横代料金所 - (103)若園出入口 - (104)北方出入口
一般道路新北九州空港道路
(苅田町側の海上にある連絡橋部)
地域高規格道路(一般)


新北九州空港道路 ※自動車専用道路に指定されていないため、歩行者自転車原付バイク等も通行可能である。

一般国道


国道10号

国道322号

主要地方道


北九州市主要地方道徳力葛原線

北九州市主要地方道恒見朽網線

福岡県道25号門司行橋線

福岡県道28号直方行橋線

福岡県道51号曽根鞘ヶ谷線

福岡県道61号小倉中間線

福岡県道63号長行田町線

地域
健康

少子高齢化の傾向が顕著な北九州市にあって、最も年少者人口比が高く、また最も高齢者比率が低いため、7区の中にあって最も平均年齢が若く、県、国の平均よりも若い。(数値はすべて2005年国勢調査統計に基づく)

平均年齢:42.2歳(市44.5歳 県42.9歳 国43.9歳)

年少者人口比:15.2%(市13.3% 県13.9% 国13.6%)

高齢者人口比:18.9%(市22.2% 県19.8% 国21.0%)


主な医療機関


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:67 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef