小京都
[Wikipedia|▼Menu]
西尾市歴史公園愛知県西尾市

近畿地方
 
三重県


上野市(現・伊賀市上野地区) - 「伊賀の小京都」と称される。

 京都府


京都市

 兵庫県


丹波篠山市 - 「丹波の小京都」と称される。

出石町(現・豊岡市出石地区) - 「但馬の小京都」と称される。

龍野市(現・たつの市龍野地区) - 「播磨の小京都」と称される。


伊賀上野城三重県伊賀市

御徒士町の武家屋敷(兵庫県丹波篠山市

辰鼓楼出石町の街並み(兵庫県豊岡市

龍野城下町の風景(兵庫県たつの市

中国地方

松江、津和野、倉吉は「山陰の小京都」と称される。また松江、津和野、津山、尾道、山口、萩は「西の小京都」とも称される。
 鳥取県


倉吉市 -「山陰の小京都」「伯耆の小京都」と称される。白壁土蔵・赤瓦の建物群が残る。

 島根県


松江市 -「山陰の小京都」「出雲の小京都」と称される。

鹿足郡津和野町 -「山陰の小京都」「石見の小京都」と称される。

 岡山県


津山市 -「中国山中の小京都」「美作の小京都」と称される。

高梁市 -「備中の小京都」と称される。

 広島県


尾道市 -「西の小京都」「瀬戸内の小京都」と称される。

 山口県


山口市 - 「西の小京都」「防州の小京都」と称される。(西の京とも)

萩市 - 「西の小京都」「長州の小京都」と称される。


打吹玉川と研屋町の街並み(鳥取県倉吉市

塩見縄手の街並み(島根県松江市

津和野の街並み(島根県鹿足郡津和野町

城東町並み保存地区にある箕作阮甫旧宅(岡山県津山市

吹屋の街並み(岡山県高梁市

千光寺山から見た尾道の街並み(広島県尾道市

瑠璃光寺山口県山口市

萩城下町堀内地区の街並み(山口県萩市

四国地方
 
高知県


中村市(現・四万十市中村地区)-「土佐の小京都」と称される。

安芸市 -「高知の小京都」と称される。


土佐中村城高知県四万十市

土居廓中の武家屋敷(高知県安芸市

九州地方
 
福岡県


甘木市(現・朝倉市秋月地区)-「筑前の小京都」と称される。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:140 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef