封神演義
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 尾崎勤「『封神演義』第九十九回の検討」、古典研究会編『汲古』第65号、P48
^ 二階堂、98 - 100p
^ 中塚亮「『封神天榜』の成立について―『封神榜』との関係から―」、中国古典小説研究会編『中国古典小説研究』第14号、P63
^ 二階堂、58-76p
^ 二階堂、83 - 86p
^ 二階堂、103 - 162p
^ 魯迅著、長島長文訳 『中国小説史略』 全2巻、東洋文庫、平凡社
^ 斉祐焜 『明代小説史』 中文・浙江古籍出版社
^ 二階堂、36 - 55p
^ 二階堂、104-162p
^ 安能務『封神演義』上巻、講談社文庫、26-29p
^ a b『封神演義』は「3大怪奇小説」の1つなどではありません - 関西大学文学部・二階堂研究室の旧ページ。
^ 安能、21 - 26p
^ 中塚亮「『封神演義』の日本における受容-三浦義臣・木嶋清道の翻訳を中心に-」、中国古典小説研究会編『中国古典小説研究』第21号、P39 脚注4
^ 宝永二年(1705年)刊。清地以立作。別名『通俗列国志伝前編』。
^ 三宅宏幸「馬琴読本『開巻驚奇侠客伝』論-『封神演義』『通俗武王軍談』との関連を中心に-」、日本文学協会編『日本文学』2010年59巻2号、P9-P19
^ 中塚亮「『封神演義』の日本における受容-三浦義臣・木嶋清道の翻訳を中心に-」、中国古典小説研究会編『中国古典小説研究』第21号、P39
^ ただし楊?については後の著作「隋唐演義」にて「ようせん」とルビが振られていた。
^ 安能務『八股(パクー)と馬虎(マフー)―中華思想の精髄』(講談社文庫、1995年)
^ a b封神演義書房/封神演義の翻訳書
^ 二階堂、196-198p
^ 翠琥出版『封神演義』
^ Amazonの翠琥出版『封神演義』の内容紹介
^必読のスーパーサイキック仙人アクション!?『全訳 封神演義』全4巻刊行開始記念特集(勉誠出版HP)

参考文献
原文中国語版ウィキソースに本記事に関連した原文があります。封神演義

『封神演義』(上・下) 許仲琳 編、作家出版社、1955年

『封神演義』(上・下) 許仲琳 編 / 鍾惺 評、広東人民出版社、1980年

『封神演義』 許仲林 編著、上海古籍出版社、1991年

『封神演義』 陸西星 撰 / 鍾伯敬 評、楊宗塋・繆天華 校閲、三民書局、1991年

『封神榜 車王府曲本』(上・中・下) 蘇寰中・郭精鋭 / 陳偉武 校点、人民文学出版社、1992年

『古本小説集成 封神演義』561 ? 565巻、同 編委會 編、上海古籍出版社、1994年。日本国「内閣文庫」所蔵『新刻鐘伯敬先生批評封神演義』の影印本

日本語訳

『封神伝 : 支那小説』 三浦義臣
訳(言海書房、1935年)

『物語叢書 第3』 三浦義臣 訳(言海書房、1936年)


『封神演義』 木嶋清道 訳(謙光社、1977年)

『完訳 封神演義』許仲琳編(光栄、1995年) / 同文庫版(全7巻、1998年)

(上) ISBN 4877191763

(中) ISBN 4877191771

(下) ISBN 487719178X


『封神演義 中国原典抄訳版』 川合章子 訳 / 小林智美 絵、講談社+α文庫、1998年 ISBN 4062562995

『封神演義』 渡辺仙州 訳 / 佐竹美保 絵、偕成社、1998年、軽装版2018年

(上 妖姫乱国の巻) ISBN 4037443503

(中 仙人大戦の巻) ISBN 4037443600

(下 降魔封神の巻) ISBN 4037443708


『封神演義』 八木原一恵 編訳 / 二階堂善弘 解説、集英社文庫、1999年 ISBN 4087470245

『封神演義』前編・後編、八木原一恵 編訳 / 集英社文庫、2017年12月‐2018年1月

(前編) ISBN 4087456781

(後編) ISBN 4087456900。二階堂善弘 解説


『封神演義』 八木原一恵 編訳 / 翠琥出版、Kindle版、2013年 ISBN 9784907463007


『元祖・封神演義』 周金岑 改篇 / 倉橋敦司 訳、文芸社、1999年 ISBN 4887375727

『全訳 封神演義』 勉誠出版(全4巻)、2017年9月 - 2018年3月

二階堂善弘 監訳・解説 / 山下一夫・中塚亮・二ノ宮聡 訳


解説書

日本国内で出版されている「封神演義」解説書は、安能務が創作した設定をオリジナルのものと混同して記述している場合があるので、注意が必要である。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:49 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef