対戦車ミサイル
[Wikipedia|▼Menu]
第2.5世代AGM-114A ヘルファイア。弾頭部にあるのが赤外線シーカー

Nd-YAGなどの照準レーザーを目標に照射し続けることで、ミサイル弾頭が目標から反射したレーザーを検出して飛行するセミアクティブ誘導方式。誘導ワイヤーが廃されたことでミサイルが高速になり、また、発射地点から離れた場所から、さらに発射手とは別の照準手でも誘導が可能になった一方で、照準レーザーを感知される、有線誘導でないために敵のジャミングに弱くなるといった欠点も登場した。

代表的な例としてヘルファイア87式対戦車誘導弾などがあげられる。「レーザー誘導」も参照
第3世代

目標の発する赤外線を映像としてとらえ、これをミサイル先端部のシーカーが感知して飛行するパッシブ誘導方式。発射直後に照準作業を終了して、射手が退避することが容易になった、完全な「撃ちっ放し」だが、フレアなどの赤外線ジャミングに弱い。

代表的な例としてFGM-148 ジャベリン01式軽対戦車誘導弾などがあげられる。
主な対戦車ミサイル

開発国名称弾体重量
kg)有効射程
m)誘導方式プラットフォーム
歩兵車両航空機戦車砲
アメリカ合衆国SSM-A-23 ダート453,000手動操縦○○
FGM-77B ドラゴン12.21,000SACLOS
BGM-71D TOW221.53,750○○○
MGM-51A シレイラ26.82,000○
MGM-166 LOSAT794,000○
AGM-114K ヘルファイア-II459,000SALH○○
AGM-65H マーベリック21020,000TV
FGM-148 ジャベリン11.82,500IIR
FGM-172 SRAW9.7200INS
フランスENTAC12.22,000MCLOS○○
SS.10151,600○○
SS.11303,000○○○
フランス
カナダERYX10.2600SACLOS○○
フランス
西ドイツミラン37.12,000○○
HOT 3244,000○○○
ドイツPARS 3 LR497,000IR+TV○○
 スウェーデンBILL-1362,200SACLOS○○
 スウェーデン
イギリスNLAW12.5800PLOS○
イギリスヴィジラント141,375MCLOS○○
スウィングファイア274,000MCLOS
後にSACLOS○○○
ブリムストーン48.520,000MMW ARH
日本64式対戦車誘導弾15.71,800?MCLOS○○
79式対舟艇対戦車誘導弾334,000SACLOS○○
87式対戦車誘導弾122,000SALH○○
96式多目的誘導弾6010,000+?TVM画像○
01式軽対戦車誘導弾11.42,000+IIR○○
中距離多目的誘導弾262,500-3,500?IIR + SALH○○
イスラエルスパイク-SR9800IIR+TV○
スパイク-MR132,500○
スパイク-LR4,000○○
スパイク-ER348,000○○○
スパイク-NLOS7125,000○○
ニムロッド9626,000SALH○○
LAHAT13.56,000○○○
中国HJ-8E254,000SACLOS○○○
HJ-9375,500レーザーBR○○○
HJ-105010,000+IIR
SALH


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef