寺島宗則
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

出典^ a b アーネスト・サトウ『一外交官の見た明治維新(上),A diplomat in Japan』坂田精一訳、岩波書店(岩波文庫)1990年、p.107
^ a b c d 『薩摩と西欧文明: ザビエルそして洋学、留学生』第二章近代西洋文明と鹿児島(三)鹿児島の英学ザビエル渡来450周年記念シンポジウム委員会図書出版 南方新社, 2000
^中津藩士藩儒者岡見彦三
^ 平山洋「諭吉の流儀『福翁自伝』を読む」ISBN 4569709419 p.71参照
^ 『 ⇒慶應義塾百年史上巻』第一章「草創期の慶應義塾」
^ a b “ ⇒薩摩藩英国留学生の歴史”. 薩摩藩英国留学生記念館. 2020年5月24日閲覧。
^安倍首相、「長州ファイブ」記念碑を訪問 2019年2月3日閲覧。
^ 『忠義公史料』東京大学史料編纂所
^ 板垣退助 監修『自由党史(下)』遠山茂樹、佐藤誠朗 校訂、岩波書店(岩波文庫)1992年、pp.378-379
^ 『官報』第994号「叙任及辞令」1886年10月21日。
^ 『官報』第1134号「叙任及辞令」1887年4月14日。
^ 『官報』第307号「叙任及辞令」1884年7月8日。
^ 『官報』第1928号「叙任及辞令」1889年11月30日。
^ “若き薩摩の群像”. 鹿児島県観光連盟. 2014年5月14日閲覧。
^ 『現代華族譜要』p411
^寺島誠一カ (男性)『人事興信録』第4版 [大正4(1915)年1月]
^ 文献に描かれた「曾槃像」――「曾氏家系記碑」と「曾氏家牒」を中心に景徳、鹿児島大学、平成30年度

関連文献

寺島宗則研究会編 『寺島宗則関係資料集』 示人社、1987年2月

高橋善七著 『寺島宗則 : 日本電気通信の父』
国書刊行会、1989年12月

犬塚孝明著 『寺島宗則』 吉川弘文館人物叢書〉、1990年10月、ISBN 4642051937

犬塚孝明 「寺島宗則の外交思想 : 自主外交の論理とその展開」(日本歴史学会編 『日本歴史』第515号、1991年4月)

山崎渾子 「岩倉使節団と寺島宗則 : キリシタン問題をめぐって」(田中彰編 『近代日本の内と外』 吉川弘文館、1999年11月、ISBN 4642036903

長谷川洋史 「寺島宗則(松木弘安)の「コムパニー」概念について : 解放思想としての会社制度」(『日本経済思想史研究』第4号、日本経済思想史研究会、2004年3月、.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}NAID 40006315875)

田村省三 「松木弘安(寺島宗則) : ナショナリストの先駆者」(W.ミヒェル、鳥井裕美子、川嶌真人共編 『九州の蘭学 : 越境と交流』 思文閣出版、2009年7月、ISBN 4784214100

「寺島宗則」(国立公文書館所蔵 「枢密院文書・枢密院高等官転免履歴書 明治ノ一」) - アジア歴史資料センター Ref. A06051167000

「故寺島枢密顧問官履歴」(『官報』第2982号、1893年6月9日)

『枢密院高等官履歴 第1巻』 東京大学出版会、1996年10月、ISBN 4130987119


関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、寺島宗則に関連するカテゴリがあります。

徳川恒孝

徳川家広

吉田清成

外部リンク

憲政資料室の所蔵資料 寺島宗則関係文書
- 国立国会図書館リサーチ・ナビ

古典籍総合データベース - 早稲田大学図書館。大隈関係文書の寺島宗則書翰などが閲覧できる。

Matsuki Koan - オランダ王立図書館所蔵の肖像写真。

公職
先代
(創設) 枢密院副議長
初代:1888年5月10日 - 1891年9月10日次代
副島種臣
先代
大木喬任 元老院議長
第3代:1881年10月21日 - 1882年7月13日次代
佐野常民
先代
西郷従道 文部卿
第4代:1879年9月10日 - 1880年2月28日次代
河野敏鎌
先代
井上馨 法制局長官
1879年 - 1880年次代
(廃止)
先代
副島種臣
外務事務総裁 外務卿
第4代:1873年10月28日 - 1879年9月10日次代
井上馨
先代
(新設) 外務大輔
1869年 - 1872年次代
(欠員→)鮫島尚信
日本の爵位
先代
叙爵伯爵
寺島(宗則)家初代
1884年 - 1893年次代
寺島誠一郎










在アメリカ合衆国日本全権公使 (1882年 - 1884年)
代理公使・弁理公使

森有礼 1870?73(少弁務使→中弁務使→代理公使)

上野景範 1872(弁理公使a)

特命全権公使

吉田清成 1874?82

寺島宗則 1882?84

九鬼隆一 1884?88

陸奥宗光 1888?90

建野郷三 1891?94

栗野慎一郎 1894?96

星亨 1896?98


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:70 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef