富岳_(スーパーコンピュータ)
[Wikipedia|▼Menu]
(5億ドル)以上[36]38.7[37]2023年11月- 2位HPE,IntelXeon CPU Max、Data Center GPU MAXLinux(SUSE)
LUMI[38]20212027(予定)379.7

174

(1億6000万ドル)7.12022年6月-2023年6月 3位HPE,AMDAMD第3世代 EPYC , AMD Instinct 250XLinux

(Cray OS)
Frontier2022-120664322.82022年6月- 1位HPE,AMDAMD第3世代 EPYC , AMD Instinct 250XLinux

(Cray OS)
富岳2020-4421300[39]29.9[40]2020年6月 - 2021年11月 1位富士通A64FX(ARM)Linux(RedHat)
Summit2018-148350

(3億2500万ドル)[41]10.1[40]2020年6月 - 2021年11月 2位

2018年6月 - 2019年11月 1位IBMPOWER9, Tesla V100Linux(RedHat)
Sierra2018-947.4 [40]2020年6月 - 2021年11月 3位

2018年11月 - 2019年11月 2位
神威・太湖之光2016-93300

(約18億元)[42]15.4[40]2020年6月 - 2021年11月 4位

2016年6月 - 2017年11月 1位NRCPCSunway SW26010Linux(Raise)
20112019101120[43]12.7[44]2011年6月 - 2011年11月 1位富士通SPARC 64Linux

歴史

2018年(平成30年)

11月22日の
総合科学技術・イノベーション会議でポスト「京」開発の中間評価が公表され、妥当と評価[45]


2019年(平成31年/令和元年)

4月15日、富士通は理研との間でハードウェアの製造、出荷、設置の正式契約(製造開始)を発表[45]

5月23日に名称を「富岳」に決定したことを発表した[16]

8月27日に「富岳」のロゴマークが公開された[46]。ロゴマークのデザインは、「『富岳』の性能の高さとユーザーの拡がりを表現」しているとされる[46]

9月17日 特定先端大型研究施設の共用の促進に関する法律施行規則[47]が「富岳」に合わせて改正され、第二条第四項に云う特定高速電子計算機施設として指定される[48]

11月、同月発表のGreen500において、「富岳」の試作機が世界1位を獲得した[49][50][51]

12月2日富士通ITプロダクツから最初の筐体6台が出荷開始[52]


2020年(令和2年)

4月7日、理化学研究所は、整備中であり試行ではあるが、「富岳」を新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の性質の解明、および新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の治療薬となりえる物質の探索などに利用する方針を発表した[4]

5月13日、「富岳」のすべての筐体の搬入が完了[53]

6月23日 、TOP500、HPCG、HPL-AI、Graph500において世界第1位を獲得したことを発表[21]

11月17日、「TOP500」、「HPCG」、「HPL-AI」、「Graph500」で1位。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:71 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef