富士見書房
[Wikipedia|▼Menu]
これに伴い、富士見書房のサイトは各レーベルのリンクが記載されているだけの状態となり事実上閉鎖した[注 5]

2021年8月17日、KADOKAWAオフィシャルサイト内の富士見書房のブランドページが閉鎖[5]
主な雑誌
ライトノベル雑誌

ドラゴンマガジン
月刊ライトノベル雑誌であったが、2008年に隔月刊化。
漫画雑誌

月刊ドラゴンエイジ
月刊コミックドラゴン月刊ドラゴンジュニアを統合して2003年4月に創刊。

別冊ドラゴンエイジヤングドラゴンエイジ
月刊ドラゴンエイジの増刊として2017年9月創刊。2019年12月に現在の誌名に改称・リニューアルしている。3月・6月・9月・12月発売の雑誌。誌名ロゴには「DAEX(DRAGON AGE EXTRA)」も併記されている。
かつて発行していた雑誌

Popteen - 1980年創刊され、その後、同雑誌の編集業務を請け負っていた飛鳥新社が買い取り、1994年角川春樹事務所に譲渡。

月刊俳句研究 - 1986年より角川書店に買収された当雑誌を引き継ぎ、2007年角川SSコミュニケーションズに譲渡。

月刊コミックドラゴン - ドラゴンマガジンの増刊として1992年に刊行後、1993年に月刊誌として創刊。2003年に月刊ドラゴンエイジに統合。

RPGドラゴン - ドラゴンマガジンの増刊として、1995年から1997年まで刊行。

月刊ドラゴンジュニア - 1997年に創刊。2003年に月刊ドラゴンエイジに統合。

ファンタジアバトルロイヤル - ドラゴンマガジンの増刊として、2000年から2007年まで刊行。

ドラゴンエイジピュア - 2006年創刊の月刊ドラゴンエイジの増刊誌。2009年に刊行終了。

エイジプレミアム - 電子書籍雑誌。2011年8月に創刊。2015年8月に休刊。

ミルフィ - 電子書籍雑誌。2013年8月に創刊。2015年4月に休刊。

主なサイト

富士見書房公式TRPG ONLINE
TRPGのオンラインセッション支援用SNS。2012年11月6日開設[注 6]。なお、富士見やKADOKAWAが関与していない「TRPG Online」という名前のサイトが既に存在しており、混同を避けるためこちらでは富士見書房の冠が付く。2014年8月31日にプレミアム会員とセッション機能が終了したものの、新たにリプレイとシナリオ投稿機能が追加された。2017年8月31日にSNSは終了し、以降は富士見ドラゴンブックを中心とした、富士見書房ブランド刊行のTRPGの紹介サイトとなる。

ファンタジアBeyond
オンライン小説サイト。2014年3月7日開設。2016年6月30日最終更新。以降はカクヨムの富士見ファンタジア文庫ページにて引き継がれる。
主な書籍
レーベル

富士見ファンタジア文庫 - 1988年創刊

風の大陸(1992年アニメ映画)

宇宙一の無責任男シリーズ(1993年アニメ放送・1994年、1995年OVA化)

スレイヤーズ(1995年、1996年、1997年、2008年、2009年アニメ放送・1995年、1996年、1997年、1998年、2001年アニメ映画・1996年、1998年OVA化)

セイバーマリオネットJ(1996年、1998年アニメ放送)

ロスト・ユニバース(1998年アニメ放送)

魔術士オーフェン(1998年、1999年アニメ放送)

星方天使エンジェルリンクス(1999年アニメ放送)

それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ(1999年アニメ放送)

召喚教師リアルバウトハイスクール(2001年アニメ放送)

フルメタル・パニック!(2002年、2003年、2005年、2018年アニメ放送)

スクラップド・プリンセス(2003年アニメ放送)

まぶらほ(同)

ザ・サード(2006年アニメ放送)

BLACK BLOOD BROTHERS(同)

ロケットガール(2007年アニメ放送)

風の聖痕(同)

ご愁傷さま二ノ宮くん(同)

鋼殻のレギオス(2009年アニメ放送)

生徒会の一存(2009年、2013年アニメ放送)

伝説の勇者の伝説(2010年アニメ放送)

これはゾンビですか?(2011年、2012年アニメ放送)

いつか天魔の黒ウサギ(2011年アニメ放送)

ハイスクールD×D(2012年、2013年、2015年、2018年アニメ放送)

だから僕は、Hができない。(2012年アニメ放送)

デート・ア・ライブ(2013年、2014年、2019年、2022年、2024年アニメ放送・2015年アニメ映画・2020年OVA化)

神さまのいない日曜日(2013年アニメ放送)

東京レイヴンズ(同)

勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。(同)

棺姫のチャイカ(2014年アニメ放送)

甘城ブリリアントパーク(同)

冴えない彼女の育てかた(2015年、2017年アニメ放送・2019年アニメ映画)

空戦魔導士候補生の教官(2015年アニメ放送)

対魔導学園35試験小隊(同)

クオリディア・コード(2016年アニメ放送)※メディアミックス企画「プロジェクト・クオリディア」の1つ。

ロクでなし魔術講師と禁忌教典(2017年アニメ放送)

ゲーマーズ!(同)

グランクレスト戦記(2018年アニメ放送)

俺が好きなのは妹だけど妹じゃない(同)

通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?(2019年アニメ放送)

アサシンズプライド(同)

キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦(2020年、2024年アニメ放送)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:79 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef