宮田線
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ “日本国有鉄道公示第166号”. 官報. (1982年11月13日) 
^ 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR 4号、15頁

参考文献

曽根悟(監修)(著)、朝日新聞出版分冊百科編集部(編集)(編)「筑豊本線・日田彦山線・後藤寺線・篠栗線」『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』第4号、朝日新聞出版、2009年8月2日。 

関連項目

日本の廃止鉄道路線一覧

廃線










特定地方交通線
第1次廃止対象路線

相生線 - 赤谷線 - 明知線 - 甘木線 - 岩内線 - 魚沼線 - 大畑線 - 角館線 - 香月線 - 勝田線 - 神岡線 - 木原線 - 久慈線 - 倉吉線 - 黒石線 - 興浜南線 - 興浜北線 - 小松島線 - 盛線 - 信楽線 - 清水港線 - 渚滑線 - 白糠線 - 添田線 - 高砂線 - 高森線 - 樽見線 - 妻線 - 日中線 - 美幸線 - 北条線 - 丸森線 - 万字線 - 三木線 - 宮古線 - 宮原線 - 室木線 - 矢島線 - 矢部線 - 若桜線
第2次廃止対象路線

会津線 - 足尾線 - 阿仁合線 - 伊勢線 - 胆振線 - 歌志内線 - 漆生線 - 越美南線 - 大隅線 - 上山田線 - 岩日線 - 佐賀線 - 志布志線 - 標津線 - 士幌線 - 瀬棚線 - 高千穂線 - 池北線 - 天北線 - 富内線 - 名寄本線 - 羽幌線 - 広尾線 - 二俣線 - 幌内線 - 松浦線 - 松前線 - 宮之城線 - 真岡線 - 山野線 - 湧網線
第3次廃止対象路線

伊田線 - 糸田線 - 岡多線 - 鍛冶屋線 - 大社線 - 田川線 - 長井線 - 中村線 - 能登線 - 宮田線 - 宮津線 - 湯前線










九州旅客鉄道鉄道事業本部
路線

営業路線

九州新幹線

西九州新幹線

鹿児島本線

日豊本線

山陽本線

長崎本線

久大本線

日田彦山線

筑豊本線

福北ゆたか線


後藤寺線

香椎線

篠栗線

福北ゆたか線


唐津線

筑肥線

廃止路線

上山田線(1988年廃止)

伊田線(1989年転換)

糸田線(1989年転換)

田川線(1989年転換)

宮田線(1989年廃止)


鉄道事業部など

現有組織

新幹線部(内部組織扱い)

久留米鉄道事業部

筑豊篠栗鉄道事業部

佐賀鉄道事業部

廃止組織

新幹線鉄道事業部

唐津鉄道事業部

日田彦山鉄道事業部


車両基地・車両工場

現有組織

熊本総合車両所

大村車両管理室


南福岡車両区

小倉総合車両センター

直方車両センター

唐津車両センター

廃止組織

川内新幹線車両センター


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:40 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef