宮田光
[Wikipedia|▼Menu]

みやた ひかる
宮田 光
本名宮田 秀雄(みやた ひでお)
[1]
生年月日 (1930-09-30) 1930年9月30日
没年月日 (2018-09-23) 2018年9月23日(87歳没)
出身地 日本東京府(現東京都[2]
死没地 日本・東京都新宿区[1]
身長165 cm[3]
職業

俳優

声優

ジャンル

テレビドラマ

映画

吹き替え

アニメ

活動期間1951年 - 2018年
配偶者あり[1]
事務所東京俳優生活協同組合[2]
テンプレートを表示

宮田 光(みやた ひかる、1930年9月30日 - 2018年9月23日[1][4])は、日本男性俳優声優東京府(現:東京都)出身[2]
経歴[ソースを編集]

1951年、鎌倉アカデミア演劇科卒業後、同年、劇団葦を結成[2]。その後、三光事務所[5]、かぶらぐるうぷ[5]を経て、1966年から東京俳優生活協同組合に所属していた[2]

2018年9月23日、急性大動脈解離のため東京都新宿区の病院で87歳で死去[1]。88歳の誕生日を迎える1週間前の死であった。
人物[ソースを編集]

声種バリトン[2]

免許資格普通自動車免許[2]

趣味・スポーツゴルフテニス[2]
出演[ソースを編集]
テレビドラマ[ソースを編集]

ダイヤル110番 第110話「消えた焔」(1959年、日本テレビ)

オムニバスドラマシリーズ / ここに人あり 第158話「岬の子等と共に」(1960年、NHK)

忍者部隊月光 第88話・第89話「ハイド・スコープ作戦 - 前・後篇 -」(1965年、フジテレビ) - 坂田

剣 第19話「くノ一三度笠」(1967年、日本テレビ) - 松平下総守忠亮

光速エスパー 第7話「ゆがんだ太陽」(1967年、日本テレビ)

特別機動捜査隊 第467話「花火と女」(1970年、テレビ朝日) - 鈴木刑事

変身忍者 嵐 第15話「血どくろ舟! ザリガニ鬼!!」(1972年、テレビ朝日) - 常丸の父

おんな組アクション控 第13話「“火の用心”にご用心」(1972年、テレビ東京) - 佐竹保高

イナズマン 第4話「日本列島大爆発!!」(1973年、テレビ朝日) - 富島博士

土曜劇場 / 6羽のかもめ 第7話「ギックリ・カメラです」(1974年、フジテレビ)

子連れ狼 第3シリーズ 第3話「来ない明日へ」(1976年、日本テレビ) - 中村貞永

NHK大河ドラマ

竜馬がゆく(1968年)

峠の群像(1982年) - 木下肥後守

山河燃ゆ(1984年) - 川田通訳

春の波涛(1985年) - 国王役の座員

独眼竜政宗(1987年) - 戸井半左衛門、原八左衛門:河井半兵衛

信長 KING OF ZIPANGU(1992年) - 美作守晴舎


NHK特集 明治の群像 海に火輪を 第1話「大久保利通 ?西南戦争?」(1976年、NHK総合) - 大隈重信

大都会 闘いの日々 第29話「恵子」(1976年、日本テレビ)

あかんたれ 第80話(1976年、THK) - 医師

赤い衝撃 第21話「幻のお父さん 私の命を助けて下さい!」(1976年、TBS)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:58 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef