宣戦布告
[Wikipedia|▼Menu]
エチオピア・エリトリア国境紛争1998年5月14日戦争状態が存在 エチオピア エリトリア2000年12月12日[13]
チャド内戦 (2005年-2010年)(英語版)2005年12月23日戦争状態が存在 チャド スーダン2010年1月15日[14]
ジブチ・エリトリア国境紛争(英語版)2008年6月13日戦争状態が存在 ジブチ エリトリア2010年6月6日[15]
南オセチア紛争 (2008年)2008年8月9日宣戦布告
(戦争状態を宣言) ジョージア ロシア?2008年8月16日[16]
南北スーダン国境紛争 (2012年)2012年4月11日戦争状態が存在 スーダン 南スーダン2012年5月26日[17]
シナイ反乱(英語版)2015年7月1日戦争状態が存在 エジプト ISIL2023年1月25日[18]
2023年パレスチナ・イスラエル戦争2023年10月7日宣戦布告
(戦争状態を宣言) イスラエルハマース進行中[19][20]

日本における宣戦布告

大日本帝国憲法第13条で「天皇ハ戰ヲ宣シ和ヲ講シ及諸般ノ條約ヲ締結ス」と規定しており、天皇大権の一つであった。

大日本帝国憲法下では4回の戦争(日清戦争での対清宣戦布告、日露戦争での対露宣戦布告、第一次世界大戦での対独宣戦布告、第二次世界大戦での対英米宣戦布告)において宣戦布告が行われた[21]

日本国憲法には宣戦布告に関する規定はない。
アメリカにおける宣戦布告「アメリカ合衆国による宣戦布告」を参照

アメリカ合衆国憲法では、第1条8節11項にて宣戦布告権が規定されている。宣戦布告には連邦議会の承認が必要であり、大統領が単独で発することはできない[22][23]。実際にアメリカ合衆国が正式に宣戦布告を行ったのは憲法制定以後1812年戦争米墨戦争米西戦争第一次世界大戦第二次世界大戦の5回である。

1960年代に激化したベトナム戦争では、アメリカは宣戦布告が行われないまま軍を投入し続けた。このため、戦争の合法性に関する裁判がいくつも提起されたが、アメリカの連邦最高裁は審理もしないまま却下し続けた。しかし1970年4月1日マサチューセッツ州議会で「同州の市民は宣戦布告をしない戦争には参加しなくともよい」との趣旨の州法が可決、翌日には発効することとなったため、州当局は州法の発効には連邦最高裁の同意が必要として上告を行った。同年11月9日に開かれた連邦裁小法廷では、判事9人のうち6人が州法の発効に反対する票を投じて否決された[24]
脚注[脚注の使い方]
出典^ 1907年開戦に関する条約、 ⇒第1条
Article 1The Contracting Powers recognize that hostilities between themselves must not commence without previous and explicit warning, in the form either of a reasoned declaration of war or of an ultimatum with conditional declaration of war.
邦訳「締約国は理由を付したる開戦宣言の形式、または条件付開戦宣言を含む最後通牒の形式を有する、明瞭かつ事前の通告なくして、其の相互間に戦争(hostility)を開始すべからざることを承認す。」戦争行為(hostilities)の開始の前に行う警告を「宣戦布告(開戦宣言、declaration of war)」または「条件付開戦宣言を含む最後通牒(ultimatum with conditional declaration of war)」としている。
^ “Convention (III) relative to the Opening of Hostilities. The Hague, 18 October 1907.”. ICRC databases on international humanitarian law. 赤十字国際委員会. 2014年8月29日閲覧。
^ 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)「総加入条項」[1]
^ 根本和幸 2007, pp. 178?179.
^「スーダンが宣戦布告した」 訪中の南スーダン大統領
^ 南朝鮮のPSI全面参加 「戦時に相応する措置とる」祖平統、人民軍板門店代表部が声明 朝鮮新報
^ 北朝鮮外相、「トランプ氏が宣戦布告」と主張 米報道官は否定 CNN(2017年9月26日)2017年9月27日閲覧


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef