実験音楽
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

フリー・ジャズオーネット・コールマン、前衛ロックのフランク・ザッパを筆頭に、ルー・リードヴェルヴェット・アンダーグラウンド[注 2]キャプテン・ビーフハートレジデンツなどがエクスペリメンタル・ロックとしてあげられる[6]。またイギリスでは、ビートルズジョン・レノンは、オノ・ヨーコと実験音楽アルバム『トゥー・ヴァージンズ』を発表した。プログレッシブ・ロック系のブライアン・イーノロバート・フリップフレッド・フリス参加のヘンリー・カウジャズ・ロックからソフト・マシーンなどが参入した。旧西ドイツでは、フルクサスの流れを汲むカンファウスト、現代音楽家を擁するスラップ・ハッピー、なども実験音楽に接近した。またスラップ・ハッピーとヘンリー・カウは協力してアルバムを制作している。プログレッシブ・ロックが衰退した1970年代後半には、パンクニュー・ウェイヴ系のデヴィッド・バーンとトーキング・ヘッズ、キャバレー・ヴォルテールディス・ヒートPILジェームス・チャンスDNAローリー・アンダーソン(1980年代に登場)らが登場した。

アメリカ、ヨーロッパのローカルな実験音楽家としては、フランコ・バッティアート、アメリカ出身でイギリスを中心に活動したデヴィッド・ヴォーハウスのプロジェクト・ユニット「ホワイト・ノイズ[注 3]らが活動している。
日本の実験音楽

日本の実験音楽としては、まず阿部薫高柳昌行大友良英蓮沼執太などのフリー・ジャズ(またはジャズ・クロスオーバー)があげられる。巻上公一ヒカシューも実験音楽・前衛ロックの分野で活躍してきた。現代音楽からのアプローチを試みた音楽家としては、武満徹がいた。また、タージ・マハル旅行団(Taj Mahal Travelers)は、1969年、フルクサスのメンバーであった小杉武久を中心に結成され、ジャズ、ロック、現代音楽などあらゆる音楽の要素を融合した。彼らは、ヴァイオリン、ダブルベース、チューバ、トランペット、マンドリンなど伝統的な楽器を用い、ディレイなどの電子エフェクターを使用した即興演奏で、国内外を公演し録音作品を2作残した。
脚注[脚注の使い方]
注釈^ 演奏者が音を出さない『4分33秒』で知られる。
^ 67年のアルバム「ベルベット・アンダーグラウンド&ニコ」が有名。
^ ガーション・キングスレイや西ドイツのロック・バンドタンジェリン・ドリームに連なるエレクトロニック・ミュージック電子音楽の分野から試行した。

出典^ “Pierre Schaeffer”. Snyder, Jeff 2007: CsUNIX1/Lebanon Valley College: ¶1, 3. 2008年5月15日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2008年12月3日閲覧。
^ 巻上公一はテリー・ライリーのコンサートを見に行ったと述懐している
^ “ ⇒Universal Edition” (英語). www.universaledition.com. 2022年5月5日閲覧。
^ “Erratum Musical, 1913” (英語). Toutfait Marcel Duchamp Online journal. 2022年5月5日閲覧。
^ “Manifestation Dada” (英語). NYPL Digital Collections. 2022年5月5日閲覧。
^ “EXPERIMENTAL ROCK (AVANT-ROCK)”. The Independent. 2017年6月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年2月16日閲覧。

参考文献

Silence
(1961) 翻訳:ジョン・ケージ 『サイレンス柿沼敏江訳、水声社、1996年。 - 実験音楽についての文章を収録

Music, the Arts, and Ideas: Patterns and Predictions in Twentieth-Century Culture (1967年) レナード・メイヤー 『音楽・芸術・思想?20世紀の文化におけるパターンと予測』

Experimental Music: Cage and Beyond (1974) 翻訳:マイケル・ナイマン 『実験音楽 ケージとその後』 椎名亮輔訳、水声社、1992年 

関連項目

エクスペリメンタル・ロック

現代音楽

前衛

ミニマリズム

フュージョン (音楽)

ニューエイジ・ミュージック

プリペアド・ピアノジョン・ケージなど)

プリペアド・ギターフレッド・フリスなど)

フルクサス










音楽
西洋音楽史

古代

古代ギリシア

古代西洋

中世西洋

ルネサンス

バロック

古典派

ロマン派

近代音楽

現代音楽

地域別の動向


西洋音楽年表

作曲

作曲家

編曲家

楽式

記譜法

楽譜

歌詞

作詞

音楽理論

リズム

拍子


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:61 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef