実体二元論
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ カール・ポパー (著), ジョン・C・エックルス (著), 大村裕 (翻訳), 沢田允茂 (翻訳), 西脇与作 (翻訳) 『自我と脳』 新装版 新思索社 2005年 ISBN 978-4783501374
^ 芋阪直行編 下條信輔佐々木正人信原幸弘山中康裕著 『意識の科学は可能か』 p.9 新曜社 2002年 ISBN 4788508001
^ 以下、Kirk, Robert, ⇒"Zombies - 1. The idea of zombies", The Stanford Encyclopedia of Philosophy (Summer 2009 Edition), Edward N. Zalta (ed.) より引用 "Descartes held that non-human animals are automata: their behavior is explicable wholly in terms of physical mechanisms. He explored the idea of a machine which looked and behaved like a human being. Knowing only seventeenth century technology, he thought two things would unmask such a machine: it could not use language creatively rather than producing stereotyped responses, and it could not produce appropriate non-verbal behavior in arbitrarily various situations (Discourse V). For him, therefore, no machine could behave like a human being. He concluded that explaining distinctively human behavior required something beyond the physical: an immaterial mind, interacting with processes in the brain and the rest of the body."
^ アレグザンダー & 白川 2013, p. 108
^ NHKBSプレミアム「ザ・プレミアム超常現象 さまよえる魂の行方」
^“魂の構造が説明できる”素領域理論とは? 物理学者・保江邦夫教授に取材!TOCANA [出典無効]
^ 竹倉 2015. 位置No.1678/2493
^ a b 竹倉 2015. 位置No.1646/2493
^ a b 赤坂寛雄、別冊宝島編集部(編)、2000、「【論考編】前世少女という異界 前世夢紡ぎ―少女たちの共同幻想!」、『いまどきの神サマ』、宝島社
^ 竹倉 2015. 位置No.1617/2493
^ 竹倉 2015. 位置No.1637/2493
^ 竹倉 2015. 位置No.1790/2493
^ 竹倉 2015. 位置No.1844/2493
^ a b NHKスペシャル モーガン・フリーマン 時空を超えて 第2回「死後の世界はあるのか?」
^ NHK ザ・プレミアム超常現象 さまよえる魂の行方
^ 坂井賢太朗「実体二元論との対決(1) : 主体について」『京都大学文学部哲学研究室紀要』第13巻、京都大学大学院文学研究科哲学研究室、2010年3月、83-95頁、CRID 1050282677090368384、hdl:2433/137547。 
^ Yujin Nagasawa "Review of The Evolution of the Soul" The Secular Web.(2005)
^ Richard Swinburne "The Evolution of the Soul" Oxford University Press (1997) ISBN 9780198236986

脚注^ だが、現代の心の哲学の文脈の中では、単に二元論と言えばクオリア現象的意識に関する自然主義的二元論(またはニューミステリアン)のことを指すのが一般的である。

参考文献

出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。記事の信頼性向上にご協力をお願いいたします。(2024年2月)


エベン・アレグザンダー『 ⇒プルーフ・オブ・ヘヴン 脳神経外科医が見た死後の世界』白川貴子 訳、早川書房、2013年10月10日。ISBN 978-4-15-209408-7。 ⇒http://www.hayakawa-online.co.jp/product/books/116806.html。  - 原タイトル:Proof of Heaven.

Damasio, Antonio (1994) "Descartes' Error" ISBN 978-0399138942 / アントニオ・R・ダマシオ (著), 田中 三彦 (翻訳) 『デカルトの誤り 情動、理性、人間の脳』 <ちくま学芸文庫> 筑摩書房 (2010年) ISBN 978-4480093028

Rodriguez Pereyra, Gonzalo. "Descartes's Substance Dualism and His Independence Conception of Substance." Journal of the History of Philosophy, vol.46 no.1, 2008, p.69-89. Project MUSE, doi:10.1353/hph.2008.1827.

小林道夫「デカルトの心の哲学」『科学基礎論研究』第25巻第1号、科学基礎論学会、1997年12月、9-15頁、doi:10.4288/kisoron1954.25.9、ISSN 00227668、NAID 110000133094。 

Lacewing, Michael (2009) "Substance dualism" in Philosophy for A2: Unit 3: Key Themes in Philosophy, Routledge ISBN 978-0415458221 ( ⇒オンライン・ペーパー)

松田克進「デカルト的二元論は独我論に帰着するか」『哲学』第1995巻第46号、日本哲学会、1995年、60-69,3、doi:10.11439/philosophy1952.1995.46_60、ISSN 0387-3358、NAID 130003661283。 

宗像惠「デカルトの心身二元論再考」『哲学』第1987巻第37号、日本哲学会、1987年、36-57頁、doi:10.11439/philosophy1952.1987.36、ISSN 0387-3358、NAID 130003446860。 

坂井賢太朗「実体二元論との対決(1) : 主体について」『京都大学文学部哲学研究室紀要』第13巻、京都大学大学院文学研究科哲学研究室、2010年3月、83-95頁、NAID 120002828482。 

立花希一「デカルトの物心二元論再考」『秋田大学教育文化学部研究紀要 人文科学・社会科学』第63巻、秋田大学教育文化学部、2008年3月、1-12頁、ISSN 1348527X、NAID 110006648678。 

米虫正巳「「魂」の存在は何故「第一原理」と言われるのか:デカルト哲学における実体の差異」『哲学』第1995巻第46号、日本哲学会、1995年、50-59,3、doi:10.11439/philosophy1952.1995.46_50、ISSN 0387-3358、NAID 130003661282。 

関連項目

アニミズム - 素朴心理学 - 心の理論

因果的閉鎖性

カテゴリー錯誤 - 機械の中の幽霊

カルテシアン劇場

- 霊魂 - 自我 - 精神

量子脳理論 - 新神秘主義

外部リンク



Descartes: The Mind-Body Distinction
(英語) - インターネット哲学百科事典「デカルトの二元論」の項目。



Dualism - Substance Dualism (英語) - スタンフォード哲学百科事典「二元論」の項目。「実体二元論」についての節。










心の哲学のトピックス


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:57 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef