宝亀
[Wikipedia|▼Menu]
■オプション
記事を表示
Wikipediaで表示
ノートへ移動
Googleで表示
 ↑画像参照
コピペモード
□本文ページのURL

■[宝亀]を検索
Wikipedia内
Google携帯サイト
Google一般サイト
Yahoo!モバイル
Uncyclopedia
2chスレッド
□ハッシュ
  6丁目0691番地
■キーワードリンク一覧
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}



宝亀 (曖昧さ回避)
旧字体
日本
元号
神護景雲
天応
770年
781年
光仁天皇
改元

10月1日
ユリウス暦
10月23日
改元
1月1日
781年
1月30日
由来


肥後国
爾雅
宝亀年間の出来事

770年
光仁天皇
771年
渤海使
出羽
東山道
武蔵国
東海道
773年
山部親王
779年
[1]
780年
陸奥国
宝亀の乱
誕生

平城天皇
天皇
西暦との対照表


庚戌
770
辛亥
771
772
壬子
772
癸丑
773
774
甲寅
774
775
乙卯
775
丙辰
776
777
丁巳
777
778
戊午
778
己未
779
780
庚申
780
辛酉
781
^
繁田信一
ウィクショナリー
元号一覧 (日本)


日本の元号
正統
西暦
飛鳥時代
大化
白雉
朱鳥
大宝
慶雲
和銅
奈良時代
霊亀
養老
神亀
天平
四字元号
天平感宝
天平勝宝
天平宝字
天平神護
神護景雲
天応
延暦
平安時代
大同
弘仁
天長
承和
嘉祥
仁寿
斉衡
天安
貞観
元慶
仁和
寛平
昌泰
延喜
延長
承平
天慶
天暦
天徳
応和
康保
安和
天禄
天延
貞元
天元
永観
寛和
永延
永祚
正暦
長徳
長保
寛弘
長和
寛仁
治安
万寿
長元
長暦
長久
寛徳
永承
天喜
康平
治暦
延久
承保
承暦
永保
応徳
寛治
嘉保
永長
承徳
康和
長治
嘉承
天仁
天永
永久
元永
保安
天治
大治
天承
長承
保延
永治
康治
天養
久安
仁平
久寿
保元
平治
永暦
応保
長寛
永万
仁安
嘉応
承安
安元
治承
平氏政権
養和
寿永
源氏政権
元暦
鎌倉時代
文治
建久
正治
建仁
元久
建永
承元
建暦


次ページ
元文表示
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef