官位相当
[Wikipedia|▼Menu]
針博士(c)祐祐
内膳典膳(b)
正八位上少内記
少録
少主鈴少録
典革(c)内蔵少主鑰(a)
咒禁師(c)
針師(c)
薬園師(c)
典履(a)祐
下大史治部大解部(a)
刑部中解部(b)
判事少属(b)大属按摩博士(c)祐
従八位上少史少典鑰少属大属
雅楽諸師(b)
馬医(e)按摩師(c)
下治部少解部(a)
刑部少解部(b)少属
主計算師(c)
主税算師(d)
大属
大初位上少属大令史令史
下少令史令史
挑文師(a)
少初位上令史
染師(a)
下令史


養老令官位令により作表。

特定の官司のみに属する官職については、対応関係を(a)(b)(c)…で示している。

(参考文献)吉川弘文館編集部編 『日本史必携』 吉川弘文館、2006年ISBN 4642013490

 坊監署台府大宰府国司家司
春宮坊舎人監
主膳監
主蔵監主殿署
主書署
主漿署
主工署
主兵署
主馬署弾正台衛門府
左衛士府
右衛士府
左兵衛府
右兵衛府
大国上国中国下国
正一位
従一位
正二位
従二位
正三位
従三位
正四位東宮傅
大夫
従四位

正五位上督大弐
下弼
従五位上督守
下亮
東宮学士佐少弐守一品家令
職事一位家令
正六位上大忠二品家令
下少忠佐大監介守
従六位上大進正少監介一品家扶
三品家令
職事一位家扶
職事二位家令
下少進首大尉大判事守
正七位上大疏少尉大工
少判事
大典
防人正二品家扶
四品家令
下巡察大尉主神大掾
従七位上少尉少掾掾一品家大従
一品文学
三品家扶
職事一位家大従
職事正三位家令
下大宰博士一品家少従
二品家従
二品文学
四品家扶
職事一位家少従
職事従三位家令
正八位上少疏少典
陰陽師
医師
少工
算師
防人祐
主船
主厨掾
下大属大志
医師三品家従
三品文学
四品文学
職事二位家従
従八位上少属少志大志
医師大目四品家従
下少志少目目一品家大書吏
大初位上判事大令史一品家少書吏
二品家大書吏
職事一位家少書吏
下判事少令史
防人令史目二品家少書吏
少初位上目三品家書吏
四品家書吏
職事二位家大書吏
職事二位家少書吏
下職事三位家書吏


養老令官位令により作表。

(参考文献)吉川弘文館編集部編 『日本史必携』 吉川弘文館、2006年ISBN 4642013490


令外官

 官・所職寮司府使
太政官蔵人所修理職内匠寮
諸陵寮
兵庫寮
斎宮寮(a)
左右馬寮掃部寮斎院司左右
近衛府
検非違使
正一位
従一位
正二位
従二位内大臣別当
正三位
従三位中納言大将
正四位上(中納言)

従四位
大夫中将別当
正五位五位蔵人
下少将
従五位上頭佐
下亮頭長官
正六位六位蔵人将監
下助
従六位上大進助次官大尉
下少進少尉
正七位
下大允
主神(a)将曹
従七位上少允允判官

正八位
下大属大志
従八位上少属大属少志
下少属大属主典
大初位上少属

少初位



特定の官司のみに属する官職については、対応関係を(a)(b)…で示している。

(参考サイト) ⇒官制大観



参考文献

大隅清陽 「官位相当制」 『日本史大事典 2』 平凡社、1995。

関連項目

律令制

科挙

進士 (日本)

官位

日本の官制

准位 - 官位相当制の対象外である宮人女官)を対象とした官位相当に代わる制度


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef