完全試合
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

1957年8月23日 - 1957年のリトルリーグ・ワールドシリーズ決勝戦(英語版) ヌエボ・レオン州モンテレイ(メキシコ)対カリフォルニア州ラ・メサ戦 - モンテレイの両投げ投手であるエンジェル・マシアス[21]が、ラ・メサの全18人の打者の内11人を三振に討ち取り達成[22]リトルリーグ・ワールドシリーズで唯一の完全試合となっている[23][22]。モンテレイの勝利はリトルリーグ・ワールドシリーズで米国外のチームが優勝した初の事例であり、脚本家のW・ウィリアム・ウィノカーは「この事績の衝撃は、1980年レークプラシッドオリンピックのアイスホッケー競技にて米国チームがソ連チームを打ち破った事績(氷上の奇跡)を上回っていた」として、2008年の映画『ザ・パーフェクトゲーム(英語版)』の脚本を執筆した[23]。マシアスはその後野手に転向し、1962年から1974年に掛けてカリフォルニアリーグリーガ・メヒカーナ・デ・ベイスボル等でプロ選手として活動[21]。1969年にはレイノサ・ブロンコスの優勝に貢献[24]し、引退後はメキシコのアマチュア野球で指導者として活動した[22]

日本野球
プロ野球

日本プロ野球 (NPB) では、これまで16度記録されている[25]。参考記録としてコールドゲームによるものが1度記録されている[26]。上述のMLBにおける定義と異なりNPBでは継投での完全試合達成は記録されない(参考記録となる)。

なお、2022年時点で延長で完全試合を達成したものは一人もいない[27]

チーム名・球場名は達成当時のもの。

達成日投手所属スコア対戦相手球場備考
1950年06月28日藤本英雄巨人4-0西日本青森市営野球場NPB史上最年長記録(32歳1ヶ月)

投球数は96球。マダックス(100球未満完封)。
1955年06月19日武智文雄近鉄1-0大映大阪球場同年8月30日の大映戦でも9回1死までパーフェクトに抑えている。
1956年09月19日宮地惟友国鉄6-0広島石川県営兼六園野球場最小投球数(79球)
1957年08月21日金田正一国鉄1-0中日中日球場抗議と観客乱入で9回1死から43分間中断、 NPBでの達成者では唯一の左腕投手
1958年07月19日西村貞朗西鉄1-0東映駒澤野球場
1960年08月11日島田源太郎大洋1-0大阪川崎球場セ・リーグ史上最年少記録(20歳11ヶ月)
1961年06月20日森滝義巳国鉄1-0中日後楽園球場
1966年05月01日佐々木吉郎大洋1-0広島広島市民球場元々はアテ馬で1回終了時点で交代の予定だった
1966年05月12日田中勉西鉄2-0南海大阪球場1シーズン2人目の達成を果たした唯一の例
1968年09月14日外木場義郎広島2-0大洋広島市民球場セ・リーグタイ記録となる1試合16奪三振も記録
1970年10月06日佐々木宏一郎近鉄3-0南海大阪球場大阪球場でのプロ野球の完全試合は3度目(最多)
1971年08月21日高橋善正東映4-0西鉄後楽園球場
1973年10月10日八木沢荘六ロッテ1-0太平洋宮城球場

カウントが「3ボール」までいかなかった唯一のケース

プロ初完封が完全試合(史上初)

1978年08月31日今井雄太郎阪急[28]5-0ロッテ宮城球場

NPB史上初の指名打者制度ありでの達成

昭和最後の完全試合

1994年05月18日槙原寛己巨人[28]6-0広島福岡ドーム

史上初にして現時点で唯一のドーム球場での達成

初の人工芝グラウンドでの達成

平成初にして唯一の達成 詳細は「槙原寛己の完全試合」を参照

20世紀最後の完全試合

2022年04月10日佐々木朗希ロッテ[25]6-0オリックスZOZOマリンスタジアム

NPB史上最年少記録(20歳5か月)

令和ならびに21世紀初の完全試合 詳細は「佐々木朗希の完全試合」を参照

通算14試合目の登板での達成(史上最速)

プロ初完投が完全試合(史上初)[† 8]

NPBタイ記録の19奪三振、NPB記録の13者連続奪三振


備考
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "完全試合" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2015年5月)

ファウルフライ落球による失策を含む試合を完全試合とするかどうかについて、日本において完全試合はチームの記録ではなく「投手の記録」であると考えている面もあり、日本プロ野球のルール上では曖昧になっているが、1981年のセ・パ記録部申し合わせ事項でファウルフライの失策があっても完全試合は成立することが確認されている。メジャーリーグでは「チームの記録」との側面もあり、失策が記録されれば完全試合とは見なされなかったが、1991年以降は定義が緩和されて完全試合として認められている。
独立リーグ

独立リーグでは、リーグ側で公式戦の一環として実施されるNPB3軍との交流戦で、NPB選手による達成の例がある[29]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:143 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef