完全試合
[Wikipedia|▼Menu]
1917年6月23日のボストン・レッドソックスワシントン・セネターズとの試合で、レッドソックスの先発投手ベーブ・ルースがセネターズの先頭打者レイ・モーガン(英語版)を与四球で出塁させたあと、判定への不満から球審に抗議して退場処分となった。その後、2番手として登板したアーニー・ショア(英語版)が、モーガンの盗塁死のあと試合終了まで26打者を全て凡退させた。これは当初はショアによる完全試合と認定されていたが、1991年にルースとショアの継投によるノーヒットノーランに訂正された[11]

1959年5月26日のピッツバーグ・パイレーツミルウォーキー・ブレーブスとの試合で、パイレーツの先発投手ハービー・ハディックス(英語版)はブレーブス打線を9回終了まで完全に抑えたものの、味方打線も無得点だったためそのまま延長戦に入った。ハディックスはその後も後続を完全に抑え続け、延長12回終了まで36打者を連続して凡退させたが、延長13回に先頭打者フェリックス・マンティーヤ(英語版)を三塁手 ドン・ホーク(英語版)の送球エラーで出塁させ、この回でサヨナラ負けを喫した。この試合は当初、最初の9イニングを完全に抑えたため完全試合と認定されていたが、完全試合の要件が変更された1991年に取り消された[12]

9回終了まで完全に抑えながら延長で完全試合を逃した例

達成日投手所属スコア対戦相手球場備考
1959年05月26日 ハービー・ハディックス(英語版)ピッツバーグ・パイレーツ0-1ミルウォーキー・ブレーブスミルウォーキー・カウンティ・スタジアム詳細は上記
1995年06月03日 ペドロ・マルティネスモントリオール・エクスポズ1-0サンディエゴ・パドレスジャック・マーフィー・スタジアム10回無死からビップ・ロバーツ(英語版)に初安打

9回2死まで完全に抑えながら完全試合を逃した例

達成日投手所属スコア対戦相手球場備考
1908年07月04日 フックス・ワイルズ(英語版)ニューヨーク・ジャイアンツ1-0フィラデルフィア・フィリーズポロ・グラウンズジョージ・マッキラン(英語版)に初死球
ノーヒットノーランは達成(延長10回)
1932年08月05日 トミー・ブリッジス(英語版)デトロイト・タイガース13-0ワシントン・セネターズネビン・フィールドデーブ・ハリス(英語版)に初安打
1958年06月27日 ビリー・ピアースシカゴ・ホワイトソックス3-0ワシントン・セネターズコミスキー・パークエド・フィッツ・ジェラルド(英語版)に初安打
1972年09月02日 ミルト・パパス(英語版)シカゴ・カブス8-0サンディエゴ・パドレスリグレー・フィールドラリー・スタール(英語版)に初四球
ノーヒットノーランは達成
1983年04月15日 ミルト・ウィルコックス(英語版)デトロイト・タイガース6-0シカゴ・ホワイトソックスコミスキー・パークジェリー・ヘアストン・シニア(英語版)に初安打
1988年05月02日 ロン・ロビンソン(英語版)シンシナティ・レッズ3-2モントリオール・エクスポズリバーフロント・スタジアムウォレス・ジョンソン(英語版)に初安打
後続にも打たれ降板
1989年08月04日 デーブ・スティーブトロント・ブルージェイズ2-1ニューヨーク・ヤンキーススカイドームロベルト・ケリー(英語版)に初安打
後続にも打たれ完封も逃す
1990年04月20日 ブライアン・ホルマン(英語版)シアトル・マリナーズ6-1オークランド・アスレチックスオークランド・アラメダ・
カウンティ・コロシアム
ケン・フェルプス(英語版)に初本塁打
完封も逃す
2001年09月02日 マイク・ムッシーナニューヨーク・ヤンキース1-0ボストン・レッドソックスフェンウェイ・パークカール・エバレットに初安打
2010年06月02日 アーマンド・ガララーガデトロイト・タイガース3-0クリーブランド・インディアンスコメリカ・パークジェイソン・ドナルドに初安打
(安打の判定を下した一塁塁審が試合終了直後に誤審を認め謝罪)詳細は「アーマンド・ガララーガの幻の完全試合」を参照
2013年04月02日 ダルビッシュ有テキサス・レンジャーズ7-0ヒューストン・アストロズミニッツメイド・パークマーウィン・ゴンザレスに初安打
直後に降板
2013年09月06日 ヤスメイロ・ペティットサンフランシスコ・ジャイアンツ3-0アリゾナ・ダイヤモンドバックスAT&Tパークエリック・チャベスに初安打
2015年06月20日 マックス・シャーザーワシントン・ナショナルズ6-0ピッツバーグ・パイレーツナショナルズ・パークホセ・タバタに初死球
ノーヒットノーランは達成

無安打無四死球無失策を達成しながら振り逃げで完全試合を逃した例

達成日投手所属スコア対戦相手球場備考
2021年05月5日 ジョン・ミーンズボルチモア・オリオールズ6-0シアトル・マリナーズT-モバイル・パーク3回1死にサム・ハガーティーが振り逃げで出塁


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:143 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef