安政東海地震
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]


^ 沢村 (1959), pp.59-60.
^ a b 門村 (1983)
^ 湯村哲男「本邦における被害地震の日本暦について」『地震 第2輯』第22巻、1969年、253-255頁。  doi:10.4294/zisin1948.22.3_253
^ 神田茂「本邦における被害地震の日本暦の改元について」『地震 第2輯』第23巻、1970年、335-336頁。  doi:10.4294/zisin1948.23.4_335
^ 岡村浩、松田磐余、高橋博『実録 安政大地震 その日静岡県は』静岡新聞社、1983年
^ 石橋克彦 (1976)、 ⇒東海地方に予想される大地震の再検討-駿河湾大地震について (PDF) 昭和51年度地震学会秋季大会講演予稿集, No.2, 30-34.
^Ishibashi(1981) Ishibashi, K. (1981): Specification of a soon-to-occur seismic faulting in the Tokai district, central Japan, based upon seismotectonics. Earthquake Prediction-An international review, Maurice Ewing Series 4 (AGU), 297-332.doi:10.1029/ME004p0297
^ 相田勇「東海道沖におこった歴史津波の数値実験」『東京大學地震研究所彙報』第56巻第2号、東京大学地震研究所、1981年、367-390頁、doi:10.15083/0000033029、ISSN 00408972、NAID 120000871612。 
^ “安政東海地震・安政南海地震(安政元年11月5日) | 災害カレンダー”. Yahoo!天気・災害. 2022年1月19日閲覧。
^ “東海地震とは”. www.data.jma.go.jp. 気象庁. 2022年1月19日閲覧。
^ a b 松浦律子「[講演要旨]1605年慶長地震は南海トラフの地震か?」(PDF)『歴史地震』第29巻、2014年、263頁。 
^ 今村明恒「慶長九年の東海南海雨道の地震津浪に就いて」『地震 第1輯』第15巻、1943年、150-155頁、doi:10.14834/zisin1929.15.150。 
^ 石橋克彦「1605 (慶長9) 年東海 南海津波地震の地学的意義」『地震学会講演予稿集』第1巻、1983年、96頁。 , ⇒石橋克彦の歴史地震研究のページ アーカイブ
^ 石橋克彦、原田智也 (2013):1605(慶長九)年伊豆-小笠原海溝巨大地震と1614(慶長十九)年南海トラフ地震という作業仮説、日本地震学会2013年秋季大会講演予稿集、D21-03
^ 門村 (1983), pp.19-21.
^ 田山『大日本地震史料 下巻』
^ 武者『日本地震史料』
^ 『新収 日本地震史料 五巻 別巻五?一』
^ 『新収 日本地震史料 五巻 別巻五?二』
^ 『新収 日本地震史料 補遺 別巻』
^ 『新収 日本地震史料 続補遺 別巻』.
^ a b 石橋 (2014), pp.33-39.
^ 矢田 (2008), pp.180-195.
^ 行谷佑一・都司嘉宣「寺院の被害記録から見た安政東海地震(1854)の静岡県内の震度分布」(PDF)『歴史地震』第21巻、2006年、201-217頁。 
^ a b 宇佐美龍夫 (1989年). “安政東海地震(1854?12?23),安政南海地震(1854?12?24)の震度分布” (PDF). 地震予知連絡会会報、第31巻、7-3.(公式ウェブサイト). 信州大学工学部. 2018年2月2日閲覧。
^ a b c d Masataka Ando (1975). “Source mechanisms and tectonic significance of historical earthquakes along the Nankai trough, Japan”. Tectonophysics 27: 119-140. https://ci.nii.ac.jp/naid/80013225967. Masataka Ando (1975). ⇒“Source mechanisms and tectonic significance of historical earthquakes along the nankai trough, Japan”. Tectonophysics (Impact Factor: 2.87) 27: 119-140. ⇒http://www.researchgate.net/publication/248239606_Source_mechanisms_and_tectonic_significance_of_historical_earthquakes_along_the_nankai_trough_Japandoi: 10.1016/0040-1951(75)90102-X

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:178 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef