宇野利泰
[Wikipedia|▼Menu]
『死体を探せ』(Have His Carcase、ドロシー・L・セイヤーズ、現代文芸社) 1957年

『怯えるタイピスト』(The Case of the Terrified Typist、E・S・ガードナー、早川書房) 1957年のちハヤカワ・ミステリ文庫

『飛ばなかった男』(The Man Who Didn't Fly、マーゴット・ベネット(英語版)、東京創元社) 1957年

『髑髏城』(Castle Skull、ディクスン・カー、東京創元社、世界大ロマン全集) 1957年のち創元推理文庫

『ディクスン・カー作品集 第8 緑のカプセル』(ディクスン・カー、東京創元社) 1958年のち『緑のカプセルの謎』に改題(創元推理文庫)

ウインター殺人事件』(ヴァン・ダイン、早川書房) 1958年

『偽証するおうむ』(The Case of the Perjured Parrot、E・S・ガードナー 早川書房、世界探偵小説全集) 1958年

『スリップに気をつけて』(Some Slips Don't Show、A・A・フェア、早川書房、世界探偵小説全集) 1958年

『赤後家の殺人』(The Red Widow Murders、カーター・ディクスン、東京創元社) 1958年のち創元推理文庫

『気ままな女』(The Case of the Foot-loose Doll、E・S・ガードナー、早川書房、世界探偵小説全集) 1958年

黒いカーテン』(ウイリアム・アイリッシュ、東京創元社、世界大ロマン全集) 1958年のち創元推理文庫

『完全殺人事件』(The Perfect Murder Case、クリストファー・ブッシュ (Christopher Bush).、新潮文庫) 1958年

『はなれわざ』(Tour De Force、クリスチアナ・ブランド、早川書房) 1959年のち文庫

『検事踏みきる』(The D.A. Takes a Chance、E・S・ガードナー、早川書房、世界探偵小説全集) 1959年

『聖アンセルム923号室』(Hotel Room、コーネル・ウールリッチ、早川書房) 1959年

『カウント9』(The Count of Nine、A・A・フェア、早川書房、世界探偵小説全集) 1959年

『死のスカーフ』(The Case of the Mythical Monkeys、E・S・ガードナー、早川書房、世界ミステリシリーズ) 1959年

僧正殺人事件 / 赤い家の秘密』(ヴァン・ダイン / A・A・ミルン中央公論社、世界推理名作全集) 1960年『僧正殺人事件』はのち中公文庫

Yの悲劇』(クイーン、中央公論社、世界推理名作全集) 1960年のちハヤカワ・ミステリ文庫

『法の悲劇』(Tragedy at Law、シリル・ヘアー、早川書房) 1960年のちハヤカワ・ミステリ文庫

『アラビアンナイトの殺人』(The Arabian Nights Murde、ディクスン・カー、東京創元社) 1960年のち創元推理文庫、ひかりTVブック(グーテンベルグ21)

『武器の道』(Passage of Arms、エリック・アンブラー、早川書房) 1960年のちハヤカワ文庫

『ミストレス』(The Mistress、カーター・ブラウン、早川書房、世界ミステリシリーズ) 1960年

赤毛のレドメイン家』(イーデン・フィルポッツ、中央公論社、世界推理名作全集4) 1961年のち創元推理文庫

『瓜二つの娘』(The Case of the Duplicate Daughter、E.S.ガードナー 早川書房、世界ミステリシリーズ) 1961年

『二つの密室』(Sudden Death、フリーマン・W・クロフツ、創元推理文庫) 1961年

『影をみせた女』(The Case of the Shapely Shadow、E・S・ガードナー、早川書房、世界ミステリシリーズ) 1961年

『H.G.ウェルズ短篇集』 第1 ? 第3 (H・G・ウェルズ、早川書房) 1961年 - 1962年

トレント最後の事件・ほんものの陣羽織・失踪した弁護士・利口なおうむ』(ベントリー、東都書房、世界推理小説大系11) 1962年「トレント最後の事件」はのち講談社文庫

『重婚した夫』(The Case of the Bigamous Spouse、E・S・ガードナー、早川書房) 1962年のちハヤカワ・ミステリ文庫

『笑うきつね』(The Laughing Fox、フランク・グルーバー(Frank Gruber)、早川書房、世界ミステリシリーズ) 1962年

『ひとり者はさびしい』(Bachelors Get Lonely、A・A・フェア、早川書房、世界ミステリシリーズ) 1962年

『犯罪カレンダー』(Calendar of Crime、エラリイ・クイーン、早川書房) 1962年のちハヤカワ・ミステリ文庫

『あつかいにくいモデル』(The Case of the Reluctant Model、E・S・ガードナー、早川書房) 1962年のちハヤカワ・ミステリ文庫

『百万に一つの偶然』(Murder Will Out、ロイ・ヴィカーズ、早川書房、世界ミステリシリーズ) 1962年

スミルノ博士の日記』(ドゥーセ、東都書房、世界推理小説大系5) 1963年

『無限がいっぱい』(Notions: Unlimited、ロバート・シェクリイ 、早川書房、異色作家短篇集11) 1963年

クロイドン発12時30分』(クロフツ、東都書房、世界推理小説大系第12巻) 1963年

『金ぴかの鷲』(The Guilt-Edged Cage、カーター・ブラウン、早川書房、世界ミステリシリーズ) 1963年

』(クロフツ、新潮文庫) 1963年

『真昼の翳』(The Light of Day、エリック・アンブラー、早川書房、世界ミステリシリーズ) 1963年のちハヤカワ・ミステリ文庫

宇宙戦争』(H・G・ウエルズ、早川書房、ハヤカワ・SF・シリーズ) 1963年

『脅迫された継娘』(The Case of the Stepdaughter's Secret、E・S・ガードナー、早川書房、世界ミステリシリーズ) 1963年

『弁護士プレストン』(The Defenders、エドワード・S・アーロンズ、早川書房) 1963年

バスカーヴィル家の犬まだらの紐他』(アーサー・コナン・ドイル、東都書房、世界推理小説大系4) 1964年

ビロードの爪』(ガードナー、新潮文庫) 1964年

華氏451度』(レイ・ブラッドベリ、早川書房) 1964年のちハヤカワ文庫SF

『ホンコン野郎』(The Hong Kong Caper、カーター・ブラウン、早川書房、世界ミステリシリーズ) 1964年

『恋におちた伯母』(The Case of the Amorous Aunt、E・S・ガードナー、早川書房) 1964年のちハヤカワ・ミステリ文庫

『向うみずな離婚者』(The Case of the Daring Divorcee、E・S・ガードナー、早川書房) 1964年

寒い国から帰ってきたスパイ』(ジョン・ル・カレ、早川書房) 1964年のちハヤカワ文庫

『血の栄光』(Halo in Blood、ジョン・エヴァンズ、早川書房、世界ミステリシリーズ) 1964年

『つかみそこねた幸運』(The Case of the Phantom Fortune、E・S・ガードナー、早川書房) 1965年

『ロボット文明』(The Status Civilization、ロバート・シェクリー、創元推理文庫) 1965年

『幸運な脚』(The Case of the Lucky Legs、E・S・ガードナー、新潮文庫) 1965年

ドラゴンの歯』(エラリー・クィーン、創元推理文庫) 1965年

『死者にかかってきた電話』(Call for the Dead、ジョン・ル・カレ、早川書房) 1965年のちハヤカワ文庫

『吠える犬』(The Case of the Howling Dog、ガードナー、新潮文庫) 1965年

『鏡の国の戦争(英語版)』(ジョン・ル・カレ、早川書房) 1965年のちハヤカワ文庫

『明日を越える旅』(Journey Beyond Tomorrow、ロバート・シェクリイ、早川書房) 1965年のちハヤカワ文庫

『十月はたそがれの国』(The October Country、レイ・ブラッドベリ、創元推理文庫) 1965年

『使いこまれた財産』(The Case of the Troubled Trustee、E・S・ガードナー、早川書房) 1965年

『真鍮の栄光』(Halo in Brass、ジョン・エヴァンズ、早川書房) 1965年

『高貴なる殺人』(A Murder of Quality、ジョン・ル・カレ、早川書房) 1966年のちハヤカワ文庫

『死との契約』(A Covenant with Death、スティーヴン・ベッカー(Stephen Becker)、早川書房) 1966年

『地球巡礼』(ロバート・シェクリイ、早川書房) 1966年のちハヤカワ文庫SF

『恐怖からの収穫』(Let Them Eat Bullets、ハワード・スコーンフェルド(Howard Schcenfeld)、久保書店QTブックス) 1966年

『クリスチィ短編全集 第3 ? 第5』(アガサ・クリスチィ、創元推理文庫) 1966年 - 1967年

『ダブル・イメージ』(Double Image、ヘレン・マッキネス、早川書房) 1967年

『アドレナリンの匂う女』(The Magician's Wife、ジェイムズ・ケイン、東京創元社) 1967年のち創元推理文庫

『汚辱と怒り』(A Kind of Anger、エリック・アンブラー、早川書房) 1967年

『年刊SF傑作選 第4』(ジュディス・メリル編、創元推理文庫) 1968年

『バベルの塔』(The Tower of Babel、モリス・L・ウェスト、早川書房) 1968年

『ワシントンD.C.』(Washington, D.C.、ゴア・ヴィダール、早川書房) 1968年

宇宙のスカイラーク』(E・E・スミス、角川文庫) 1968年

『時間都市』(Billenium、J・G・バラード、創元推理文庫) 1969年

『カー短編集 1 ? 3 』(ディクスン・カー、創元推理文庫) 1970年 - 1974年

『美しい乞食』(The Case of the Beautiful Beggar、E・S・ガードナー、早川書房、世界ミステリシリーズ) 1970年

『狂風世界』(The Wind From Nowhere、J・G・バラード、創元推理文庫) 1970年

『ハーツォグ』(Herzog、ソール・ベロウ、早川書房) 1970年のちハヤカワ文庫

『コナンと髑髏の都』(Conan、ロバート・E・ハワード、創元推理文庫) 1971年

『コナンと石碑の呪い』(Conan of Cimmeria、ロバート・E・ハワード、創元推理文庫) 1971年

『コナンと荒鷲の道』(Conan the Freebooter、ロバート・E・ハワード、創元推理文庫) 1971年

『コナンと焔の短剣』(Conan the Wanderer、ロバート・E・ハワード、創元推理文庫) 1972年

皇帝の嗅ぎ煙草入れ』(カー、講談社、世界推理小説大系10) 1972年のち講談社文庫

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:43 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef