姿三四郎_(テレビドラマ)
[Wikipedia|▼Menu]

津崎公平:大下哲矢

檜垣鉄心:大塚吾郎

檜垣源三郎:大橋一元

リスター:晴海勇三

壇義麿:松枝錦治

戸田雄次郎:松井良

お仙:浦里はるみ

南小路光康:高野信二

折口大助:中山昭二

左文字大三郎:佐久間三雄

伊藤博文竜崎一郎

谷干城武藤英司

泉田洋志

以下はゲスト出演者。

虎之助:竹尾智晴(第3話)

八田:高木二朗(第10話)

布引好造:山田康雄(第14話)

青野武(第19話)

スタッフ(1970年版)

脚本:
渡辺邦男

監督:渡辺邦男

原作:富田常雄『姿三四郎』

制作協力:日活芸能

制作:松竹、日本テレビ

主題歌(1970年版)

「姿三四郎」 歌:
姿憲子

放送日程(1970年版)

話数放送日
(1970年)サブタイトル
11月18日感激の入門
21月25日生命の杭
32月1日四天王誕生
42月8日鹿鳴館
52月15日決戦の日
62月22日託された秘密
73月1日紘道館
83月8日右京ケ原の死闘
93月15日旅立ち
103月22日スパーラの挑戦
113月29日必殺の唐手
124月5日雄飛
134月12日宿敵・リスター
144月19日決闘・峰の薬師
154月26日殺気の影
165月10日車引き三公
175月17日一刀流の暗殺者
185月24日闇討ち
196月7日謎の手裏剣
206月14日スパイとの対決
216月21日老師の愛
227月5日一万本稽古
237月26日狼男
248月2日断崖の死闘
258月23日紘道館精神
268月30日日本一
279月20日総集編・右京ケ原の決闘

1978年版

1978年10月7日から1979年3月31日まで日本テレビ系列局の『土曜グランド劇場』枠で放送。東宝制作。全26話。カラー16 mmフィルム作品。主演の姿三四郎役は勝野洋

岡田晋吉が企画を担当した関係で、『太陽にほえろ!』『飛び出せ!青春』『俺たちの朝』『大都会 闘いの日々』『いろはの"い"』『大追跡』等のそれまでの岡田プロデュース作品から俳優陣が大勢起用された。本作は、前半3か月と後半3か月でドラマの流れ、レギュラーの入れ替わり(北村和夫大滝秀治秋野太作の出演終了、石橋正次の加入など)から違いがあり、2部構成のような形となっている[3]。ライターの治郎丸明穂によると、このドラマでの姿三四郎の得意技山嵐講道館が認めた、他の映像作品『姿三四郎』で演じられている形態ではない。これが真の西郷四郎山嵐だ、という説のある大東流合気柔術四方投げに似た形態のものが演じられている[4]。西郷四郎は姿三四郎のモデルとなった山嵐が得意技であった柔道家である。
キャスト(1978年版)

姿三四郎:
勝野洋

矢野正五郎:露口茂

村井乙美、南小路高子(二役):竹下景子

お吟:長谷直美

檜垣源之助、檜垣鉄心(二役):沖雅也

安吉(香車の安):柴田恭兵

門馬澄:志穂美悦子

村井半助:北村和夫

真崎東天:竜雷太

辰吉:藤岡琢也

壇義麿:片岡五郎

野々宮万作:秋野太作

隆昌寺和尚:大滝秀治

津久井譲介:中康次

檜垣源三郎:石橋正次

南小路光康子爵:渥美国泰

門馬三郎:小松方正

椿早苗:萩尾みどり

布引好造:江幡高志

天誅党・井沢周造:佐藤慶

戸田雄次郎:山本紀彦

津崎公平:森大河

新関虎之助:佐山泰三

椿正太:金子信雄

谷干城西村晃

山門甚九郎:八名信夫

折口大助: 清水?治

掛札兵助: 浜田晃

サハロフ:団次郎

清閑寺静馬:高橋昌也

松元清二郎:片桐竜次

松木天洋(張都司): 福本清三

お仙: 夏桂子

五月:鈴鹿景子

竹田かほり

山本昌平

荻野目慶子

速水亮

平泉征

嶋めぐみ

藤江リカ

新みのる

スタッフ(1978年版)

企画:
岡田晋吉梅浦洋一

プロデューサー:川口晴年(日本テレビ)、石井幸一(東宝)、山本悦夫(東宝)

原作:富田常雄『姿三四郎』

企画協力:野瀬光二

脚本:小川英杉村のぼる、石川孝人、柏原寛司鴨居達比古畑嶺明鎌田敏夫篠崎好渡邊由自四十物光男塩田千種

監督:山本迪夫土屋統吾郎

音楽:三木たかし

題字:白井詠二(鶴岡八幡宮

制作協力:国際放映

制作:東宝

放送日程(1978年版)

話数放送日サブタイトル脚本監督ゲスト視聴率
1978年
110月7日青春
小川英杉村のぼる山本迪夫高橋昌也14.4%
210月14日出会い10.8%
310月21日宿敵石川孝人土屋統吾郎13.9%
410月28日山嵐柏原寛司横谷雄二11.8%
511月4日わらべ唄小川英、杉村のぼる山本迪夫12.1%
611月11日敵討ち鴨居達比古西村晃10.5%
711月18日慢心畑嶺明土屋統吾郎11.2%
811月25日暗殺小川英、篠崎好浜田晃11.3%
912月2日生きる鎌田敏夫山本迪夫清水?治、西村晃12.4%
1012月9日父と娘渡邊由自、小川英森幹太9.9%
1112月16日男の闘い小川英、四十物光男土屋統吾郎竹田かほり伊沢一郎12.2%
1212月23日男・その死柏原寛司片桐竜次、石川雄大13.3%
1312月30日決闘杉村のぼる、小川英山本迪夫佐山泰三10.8%
1979年
141月6日宿命畑嶺明、小川英山本迪夫速水亮荻野目慶子10.7%


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:56 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef