姉川の戦い
[Wikipedia|▼Menu]
■オプション
記事を表示
Wikipediaで表示
ノートへ移動
Googleで表示
 ↑画像参照
コピペモード
□本文ページのURL

■[姉川の戦い]を検索
Wikipedia内
Google携帯サイト
Google一般サイト
Yahoo!モバイル
Uncyclopedia
2chスレッド
□ハッシュ
  5丁目3201番地
■キーワードリンク一覧



織田
徳川
浅井
朝倉
1570年
7月30日
滋賀県
長浜市
姉川
織田信長

徳川家康

浅井長政

朝倉景健

[1]
[2]
[3]
織田信長の戦い
赤塚
萱津
村木砦
稲生
浮野
桶狭間
堂洞
河野島
稲葉山城
観音寺
大河内
金ヶ崎
野田・福島
志賀
比叡山
二条御所
上京
槇島
一乗谷
小谷城
若江
長島
高屋
長篠
越前
天王寺
第1次木津川口
手取川
雑賀攻め
有岡
第2次木津川口
伊賀攻め
甲州征伐
魚津城
高野山攻め
本能寺
表示
戦国時代
元亀
6月28日
1570年
7月30日
グレゴリオ暦
8月9日
近江国
浅井郡
姉川
滋賀県
長浜市
織田
徳川
浅井
朝倉
[4]
概要

越前侵攻の失敗


尾張
織田信長
駿河
今川義元
斎藤龍興
美濃
足利義昭
浅井郡
坂田郡
伊香郡
浅井長政
お市の方
浅井氏
六角義賢
1570年
若狭
朝倉義景
越前
金ヶ崎の退き口
開戦


[5]
朝倉景鏡
千草越え
野洲河原の戦い
美濃
[注 1]
堀秀村
樋口直房
森可成
坂井政尚
斎藤利治
柴田勝家
佐久間信盛
蜂屋頼隆
木下秀吉
丹羽長秀
簗田広正
中条家忠
佐々成政
横山城
徳川家康
朝倉景健
[注 2]
西美濃三人衆
稲葉良通
氏家卜全
安藤守就
[6]
[注 3]
榊原康政
地名

奇襲説


奇襲
高澤等
[7]
信長公記

横山城
[注 4]
[注 5]
参戦武将

浅井・朝倉軍

浅井勢

浅井長政
磯野員昌
浅井政澄
阿閉貞征
新庄直頼
遠藤直経
安養寺氏種
今村氏直
弓削家澄
鹿伏兎宗心
朝倉勢

朝倉景健
前波新八郎
真柄直隆
真柄直澄
黒坂景久
横山城守将 (浅井勢)

三田村国定
野村直隆
大野木秀俊
織田・徳川軍

織田勢

織田信長
坂井政尚
木下秀吉
柴田勝家
森可成
佐久間信盛


次ページ
元文表示
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef