如月_(睦月型駆逐艦)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ #太平洋の試練(上)224頁
^ #S1612六水戦日誌(1)p.3『(四)上陸前日迄ノ航空戦隊ノ総合情報左ノ如シ (1)戦闘機尚1、2機程度残存ス (2)陸上防空砲火ハ熾烈ナルモ「ピーコック」岬「ウイルクス」島砲台ハ概ネ壊滅セリ』
^ #S1612六水戦日誌(1)pp.32-33『(一)麾下艦船部隊ノ行動』
^ a b #太平洋の試練(上)225頁
^ a b c d #太平洋の試練(上)226頁
^ #S1612六水戦日誌(2)p.50『本上陸不成功ノ主因左ノ如シ(略) (三)予期以上強力ナル敵戦斗機及陸上砲台ノ妨害アリシコト』
^ #S1612六水戦日誌(2)p.22『0215(宛略)天明時ヨリ左ノ区分ニ依リ砲台及陸上飛行場ヲ砲撃々破スベシ夕張ウェーキ本島疾風如月ウェーキ本島南部望月弥生ウィルクス島金竜丸金剛丸32號33號哨戒艇ハ島ヨリノ視界限度ニ居レ追風睦月ハ揚陸準備ヲナシヲケ』
^ #太平洋の試練(上)227頁
^ #S1612六水戦日誌(2)p.25『0412|夕張煤煙幕ヲ展張ス』
^ #太平洋の試練(上)228頁
^ #S1612六水戦日誌(2)p.24『0400 敵陸上砲台味方艦艇ニ対シ猛烈ナル反撃ヲ始ム』
^ #S1612六水戦日誌(2)p.25『0403|疾風ニ敵弾(爆弾?)命中瞬時ニシテ爆沈ス(疾風自沈時対勢別図参照)敵戦斗機味方艦艇ニ対シ爆撃及機銃掃射ヲナス』
^ #S1612十八戦隊日誌(2)p.10『(チ)概ネ九粁内外ノ巨離ヨリ0410陸上要点ニ砲撃下令西航中0410陸上要点ニ砲撃下令西航中駆逐隊ノ混乱セルヲ認メ反転砲撃ヲ続行セシモ攻略部隊ガ陸戦隊ヲ揚陸セシヤ否ヤ不明ニシテ大ナル不安アリシヲ以テ夕張ニ対シ「陸戦隊揚陸センヤ」ト照会センモ応答ナク、夕張ヨリ避退セヨトノ令ヲ傍受シ且ツ至近ニ敵弾着スルニ至リタルヲ以テ0425砲撃ヲ止メ南方ニ変針セリ』
^ a b c d #太平洋の試練(上)229-230頁
^ #S1612十八戦隊日誌(1)p.57『三.各艦艇ニ対シ防空機銃ヲ増備スルト共ニ極力味方航空機ノ協力ヲ策シ且ツ誘爆防止上充分ノ處置ヲ要ス 第一次攻略戦ニ於ケル敵戦斗機ノ行動ハ其ノ爆撃ニ依リ我ガ艦艇ノ魚雷及爆雷等ノ誘爆ヲ企図シアリト認ム』
^ #S1612六水戦日誌(2)p.26『0443|敵戦斗機来襲夕張ニ対シ爆弾投下(左艦首70米ニ落下)』
^ #S1612十八戦隊日誌(1)pp.14-15『18S機密六番電 十八戦隊戦斗概報第一號十二月十一日 (一)攻略部隊ニ策応シ天明時「ウ」本島制圧射撃/(二)敵約五機ノ反覆爆撃掃射ニ依リ天竜重傷兵1軽傷下士官兵4、魚雷使用不能三、竜田戦死者1、重傷下士官兵4、軽傷士官2、下士官兵3名、受信機破壊1/(三)攻略部隊ト概ネ行動ヲ共ニス』
^ #S1612十八戦隊日誌(2)pp.10-11『(リ)0459敵戦斗機ノ飛来ヲ認メ開距離八百米トナシ機宜増速敵機ヲ攻撃シツヽ回避運動中0510及0524天竜ニ対シ0520竜田ニ対シ敵機ノ掃射及爆撃アリ』
^ #波濤と流雲と青春と596頁
^ 田村、104ページ
^ a b #青春の棺24-25頁
^ #S1612六水戦日誌(2)p.26『0537|如月爆撃セラレ煤煙覆ヒ艦橋吹飛サル|0542|如月爆沈ス』-p.46『(イ)疾風及如月爆沈 疾風0430敵砲弾又ハ爆弾ニ依リ誘爆々沈 如月0537 0542爆弾ニ依リ誘爆々沈』
^ #波濤と流雲と青春と597頁

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:62 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef