奈良町_(さいたま市)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

地内の土地利用は主に住宅地だが[4]生産緑地地区[7]としての農地も地内に点在する。

地内に縄文時代の遺跡である奈良遺跡がある[6]
地価

住宅地の地価は2015年平成27年)1月1日公示地価によれば奈良町25番3の地点で13万8000円/m2となっている[8]
歴史

もとは江戸期より存在した武蔵国足立郡大谷領に属する奈良瀬戸村で、古くは吉野領に村域が属していたと云われている[6][9]。村高は正保年間の『武蔵田園簿』では300余(田101石余、畑198石余)、『元禄郷帳』および『天保郷帳』では345石余であった[6]助郷中山道上尾宿に出役していた[6]化政期の世帯数は50軒で、村の規模は東西7余、南北15町余であった[6][9]。地名のナラは緩傾斜地、セトは谷間を意味する。

はじめは幕府領1625年寛永2年)より岩槻藩領、1682年天和2年)より再び幕府領に戻る[6]。なお、検地1694年元禄7年)に実施[9]

1828年文政11年)より上尾宿寄場64か村組合に所属[6]

幕末の時点では埼玉郡に属し、明治初年の『旧高旧領取調帳』の記載によると、幕府領(代官・大竹左馬太郎支配所)[10]

1868年慶応4年)6月19日 - 幕府領が武蔵知県事・山田政則(忍藩士)の管轄となる。

1869年明治2年)

1月13日 - 武蔵知県事・宮原忠英の管轄区域に大宮県を設置、同県の管轄となる。県庁は東京府馬喰町に置かれる。

9月29日 - 県庁が浦和に置かれ浦和県に改称。


1871年(明治4年)11月13日 - 第1次府県統合により埼玉県の管轄となる。

1879年(明治12年)3月17日 - 郡区町村編制法により成立した北足立郡に属す。郡役所は浦和宿に設置。

1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行に伴い、奈良瀬戸村は北足立郡加茂宮村、吉野原村、大谷別所村と合併し宮原村となる。奈良瀬戸村は宮原村の大字奈良瀬戸となる。

1940年昭和15年)11月3日 - 宮原村は北足立郡大宮町大砂土村三橋村日進村と合併し、市制を施行して大宮市となる[11]。大宮市の大字となる。

1957年(昭和32年)7月 - 大宮市立高等学校(現、さいたま市立大宮北高等学校)の第1期校舎建築落成、日進仮校舎より移転する[12]

1968年(昭和43年)1月14日 - 区画整理事業が実施され、大宮市大字奈良瀬戸から町名変更して奈良町が成立する[4][6]

1993年平成5年) - 地内の鴨川沿いにある里山(斜面林)を公有化する[13]

2001年(平成13年)5月1日 - 浦和市、大宮市、与野市の合併によりさいたま市が発足、さいたま市の町名となる。

2002年(平成14年) - 公有地の斜面林が公園として整備され、その正式名称を「三貫清水緑地」とする[14]

2003年(平成15年)4月1日 - 政令指定都市に移行し、さいたま市北区の町名となる。

世帯数と人口

2017年(平成29年)9月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

町丁世帯数人口
奈良町4,106世帯9,121人

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区(校区)は以下の通りとなる[15]

番地小学校中学校
全域さいたま市立大宮別所小学校さいたま市立宮原中学校

交通
鉄道

町内に鉄道は敷設されていない。最寄り駅はJR東日本高崎線宮原駅で、奈良町25番地3の地点よりおよそ900 m[8]の場所にある。
道路

国道16号新大宮バイパス

奈良別所通り

都市計画道路吉野原今羽線[7]

地域
公園・緑地

三貫清水緑地 -
鎌倉街道が区域内を通る[16]

奈良公園

奈良瀬戸公園

奈良団地第一公園

奈良団地第二公園

奈良東前公園

奈良町南公園

奈良北公園

奈良町児童遊園

台前公園

ふれあい広場

施設

さいたま市立大宮北高等学校

大宮奈良郵便局

奈良町自治会館

大宮奈良町団地集会所

奈良町団地

市営奈良団地

市立奈良保育園

武国神社 - 縄文晩期の縄文遺跡である奈良瀬戸遺跡が周辺にある[4]

脚注[脚注の使い方]^ a b “ ⇒さいたま市の人口・世帯(時系列結果)”. さいたま市 (2017年9月5日). 2017年9月20日閲覧。
^ a b “郵便番号”. 日本郵便. 2019年11月25日閲覧。
^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2017年5月29日閲覧。
^ a b c d 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』 960頁。
^ “住居表示実施地区一覧” (PDF). さいたま市 (2019年2月26日). 2019年11月25日閲覧。
^ a b c d e f g h i 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』 640頁。
^ a b c 外部リンク節の『さいたま市地図情報』を参照。
^ a b 国土交通省地価公示・都道府県地価調査
^ a b c 新編武蔵風土記稿 奈良瀬戸村.
^ 「旧高旧領取調帳データベース」の検索結果も参照。
^ 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』 1420頁。
^学校の歴史 - さいたま市立大宮北高等学校.2019年1月25日閲覧。
^ 普及部 編集担当「 ⇒さいたま市北区のボランティア活動グループ 三貫清水の会」『森林技術』第774巻、日本森林技術協会、2006年9月10日、20-21頁、.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}NCID AA11967407。 
^「三貫清水の会」の歩み - 環境NPO 三貫清水の会.2019年1月25日閲覧。
^ “ ⇒さいたま市立小・中学校通学区域一覧”. さいたま市 (2017年8月23日). 2017年9月20日閲覧。
^ さいたま市WEBサイト 三貫清水・鎌倉街道を紹介します!.


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:40 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef