奈良市
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

また、京都に対して南都とも呼ばれた[4]
地理

奈良市は、奈良県北部の奈良盆地北端にある。市街地の標高は約60mである[5]。市東部は大和高原の一部をなし、標高300mから600m級の高地が続く。市街の北は古代に平城山(ならやま)と呼ばれた丘陵地帯で京都府と接している。平城山を越えて山城と通じる奈良坂は古くからの重要交通路の一つ。

市域は東西に広く、(1) 東部の山間地、(2) 文化財を多数抱え国際観光文化都市としての顔を持つ中東部の中心市街地、(3) 大阪衛星都市ベッドタウンとしての性格を持ち住宅地として開発が行われてきた西部と、複数の顔を持ち、同じ市内でありながら地域の雰囲気、住民の指向は違いを見せる。

佐保川富雄川大和川木津川

盆地奈良盆地

高地大和高原
白毫寺から見た奈良盆地奈良市中心部周辺の空中写真。
2008年5月15日撮影の25枚を合成作成。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。
都市名の由来

古くは、今の奈良市域を添(そほり)と称した。

市街地が広がる一帯は平坦な地形で、この均(なら)したような地形が「奈良」の都市名の由来となったのではないかとする説が有力である。

現在の漢字表記は「奈良」だが、古文書などの中では「那羅」「寧楽」「平城」とも表記されている。
気候

瀬戸内海式気候内陸性気候を併せ持つ。市街は盆地に位置するため、夏と冬、そして1日の気温差が大きい。同じく盆地に位置する京都よりも冬季の気温は低い。

気温 - 最高39.3℃(1994年(平成6年)8月8日)、最低−7.8℃(1977年(昭和52年)2月16日

最大降水量 - 196.5ミリ(2017年(平成29年)10月22日

最大瞬間風速 - 47.2メートル(1979年(昭和54年)9月30日

最深積雪 - 21センチ(1990年(平成2年)2月1日

夏日最多日数 - 153日(1994年(平成6年)、2019年(令和元年)、2022年(令和4年))

真夏日最多日数 - 90日(2023年(令和5年))

猛暑日最多日数 - 30日(2010年(平成22年))

熱帯夜最多日数 - 33日(2018年(平成30年))

冬日最多日数 - 90日(1984年(昭和59年))


奈良市(奈良地方気象台)の気候
月1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月年
最高気温記録 °C (°F)18.9
(66)23.9
(75)26.4
(79.5)30.5
(86.9)33.6
(92.5)36.5
(97.7)38.1
(100.6)39.3
(102.7)36.9
(98.4)32.0
(89.6)27.5
(81.5)24.9
(76.8)39.3
(102.7)
平均最高気温 °C (°F)9.0
(48.2)10.0
(50)14.0
(57.2)20.0
(68)24.7
(76.5)27.4
(81.3)31.3
(88.3)33.0
(91.4)28.5
(83.3)22.6
(72.7)16.8
(62.2)11.4
(52.5)20.7
(69.3)
日平均気温 °C (°F)4.2
(39.6)4.7
(40.5)8.0
(46.4)13.5
(56.3)18.5
(65.3)22.2
(72)26.2
(79.2)27.3
(81.1)23.2
(73.8)17.2
(63)11.4
(52.5)6.4
(43.5)15.2
(59.4)
平均最低気温 °C (°F)0.1
(32.2)0.1
(32.2)2.7
(36.9)7.7
(45.9)13.0
(55.4)17.9
(64.2)22.2
(72)23.0
(73.4)19.1
(66.4)12.8
(55)6.8
(44.2)2.2
(36)10.6
(51.1)
最低気温記録 °C (°F)?7.0
(19.4)?7.8
(18)?5.0
(23)?2.4
(27.7)1.4
(34.5)7.3
(45.1)12.2
(54)12.8
(55)7.7
(45.9)2.3
(36.1)?2.6
(27.3)?6.6
(20.1)?7.8
(18)
降水量 mm (inch)52.4
(2.063)63.1
(2.484)105.1
(4.138)98.9
(3.894)138.5
(5.453)184.1
(7.248)173.5
(6.831)127.9
(5.035)159.0
(6.26)134.7
(5.303)71.2
(2.803)56.8
(2.236)1,365.1
(53.744)
降雪量 cm (inch)1
(0.4)3
(1.2)0
(0)0
(0)0
(0)0
(0)0
(0)0
(0)0
(0)0
(0)0
(0)0
(0)5
(2)
平均降水日数 (?0.5mm)7.68.211.210.610.813.012.29.011.410.18.17.9120.1
平均降雪日数 (?0cm)11.511.84.70.20000000.15.533.9
湿度70696765687576737677767372
平均月間日照時間115.2116.8156.4179.0189.5136.6158.8204.4152.8152.1135.1124.41,821.1
出典:気象庁 (平均値:1991年-2020年、気温極値:1953年-現在)[6][7]


針(1991年 - 2020年)の気候
月1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月年
最高気温記録 °C (°F)16.1
(61)18.3
(64.9)24.3
(75.7)27.4
(81.3)30.8
(87.4)34.2
(93.6)35.7
(96.3)36.0
(96.8)33.8
(92.8)29.4
(84.9)24.4
(75.9)22.2
(72)36.0
(96.8)
平均最高気温 °C (°F)5.4
(41.7)6.4
(43.5)10.7
(51.3)16.7
(62.1)21.7
(71.1)24.5
(76.1)28.4
(83.1)29.9
(85.8)25.6
(78.1)19.7
(67.5)14.0
(57.2)8.2
(46.8)17.6
(63.7)
日平均気温 °C (°F)1.3
(34.3)1.7
(35.1)5.1
(41.2)10.6
(51.1)15.7
(60.3)19.5
(67.1)23.5
(74.3)24.3
(75.7)20.4
(68.7)14.4
(57.9)8.6
(47.5)3.5
(38.3)12.4
(54.3)
平均最低気温 °C (°F)?2.6


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:193 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef