太皇太后
[Wikipedia|▼Menu]
昌子内親王冷泉天皇皇后寛和2年(986年)7月5日皇太后
藤原遵子円融天皇皇后長和元年(1012年)2月14日皇太后
藤原彰子一条天皇皇后
後一条天皇
後朱雀天皇寛仁2年(1018年)1月7日皇太后
禎子内親王後朱雀天皇皇后
後三条天皇治暦4年(1068年)4月16日皇太后
章子内親王後冷泉天皇皇后延久元年(1069年)7月3日皇太后
藤原寛子後冷泉天皇皇后延久6年(1074年)6月20日皇太后
令子内親王白河天皇皇女
鳥羽天皇准母長承3年(1134年)3月19日尊称皇后
藤原多子近衛天皇皇后保元3年(1158年)2月3日皇太后
贈太皇太后天皇との関係贈太皇太后年月日贈太皇太后以前
高野新笠光仁天皇夫人
桓武天皇
平城天皇祖母大同元年(806年)5月19日贈皇太后
藤原安子村上天皇皇后
冷泉天皇
円融天皇安和2年(969年)8月25日贈皇太后

三后表「后位」を参照
日本以外の太皇太后

ファビオラ・デ・モラ・イ・アラゴン - 近現代における海外王室で、太皇太后に相当する人物(ベルギーボードゥアン1世妃。2013年7月21日の甥・フィリップ即位後から2014年12月5日の自身の崩御まで)。なおベルギーでは退位後も「王妃」の称号が維持される。

メアリー・オブ・テック - 同上(イギリスのジョージ5世妃。孫娘・エリザベス2世の即位後から自身の崩御まで)。

アウグスタ・フォン・ザクセン=ヴァイマル=アイゼナハ - 同上(プロイセン王およびドイツ皇帝ヴィルヘルム1世の妃。孫・ヴィルヘルム2世の即位後から自身の崩御まで)。

脚注^ 新村 2011, p. 1678; 松村 2006, p. 1503.
^ 孝謙天皇即位後

参考文献

新村出 編『広辞苑』(第六版)岩波書店、2011年。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 400080121X
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:39 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef