太泉映画
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

肉体の門』 : 製作・監督小崎政房、共同監督・演出マキノ正博、原作田村泰次郎、脚本小沢不二夫、撮影山崎一雄、音楽大久保徳二郎、主演轟夕起子月丘千秋逢初夢子小夜福子田崎潤 - 吉本プロダクション製作提携、東宝配給(自社製作第1作)、東京国立近代美術館フィルムセンター所蔵[2]

1949年


『風の子』 : 監督山本嘉次郎 - 映画芸術協会製作提携、東宝配給

『女の顔』 : 監督今井正 - 東京映画配給配給(以下同)

おどろき一家』 : 監督斎藤寅次郎

歌うまぼろし御殿』 : 監督小田基義

1950年


『なやまし五人男』 : 監督小杉勇

『東京無宿』 : 監督千葉泰樹

『脱獄』 : 監督山本嘉次郎 - 映画芸術協会製作提携

『女性対男性』 : 監督・演出佐分利信、原作石川達三、脚本館岡謙之助、撮影永塚一榮、主演佐分利信木暮実千代山村聰 - 芸研プロダクション製作提携

『オオ!!細君三日天下』 : 監督大谷俊夫

『東京ルムバ』 : 監督鈴木重吉

青空天使』 : 監督斎藤寅次郎 - 東京国立近代美術館フィルムセンター所蔵[3]

『狼人街』 : 監督佐伯幸三

『哀愁の港 やくざブルース』 : 監督鈴木重吉

『突貫裸天国』 : 監督大谷俊夫

『執行猶予』 : 監督・演出佐分利信、原作小山いと子、脚本猪股勝人、撮影藤井静、主演佐分利信木暮実千代徳大寺伸井川邦子河津清三郎 - 芸研プロダクション製作提携

『戦火を越えて』 : 監督関川秀雄 - 第一協団製作提携

『アルプス物語 野性』 : 監督沢村勉、脚本新藤兼人、撮影会田吉男、主演原節子伊豆肇三宅邦子 - 芸研プロダクション製作提携(自社製作最終作)

主な俳優

三橋達也

潮健児

明智十三郎

脚注[脚注の使い方]^ 『ねりま・映画・ものがたり』練馬区、2018年3月28日、58頁。 
^肉体の門東京国立近代美術館フィルムセンター、2012年4月17日閲覧。
^青空天使、東京国立近代美術館フィルムセンター、2012年4月17日閲覧。

参考文献

『クロニクル東映 1947-1991』、
東映、1992年

関連事項

東横映画東京映画配給

東映 - 東映京都撮影所東映東京撮影所

吉本興業

東京吉本

林弘高(創業者)

外部リンク

1948年 公開作品一覧 134作品、 ⇒1949年 公開作品一覧 171作品、 ⇒1950年 公開作品一覧 234作品、 - 日本映画データベース ※同サイト内の「大泉映画」「大泉スタジオ」表記は誤り

Oizumi Eiga - Internet Movie Database (英語)

記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef