太政大臣
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

とういん きんかた正平8年6月[7]
1353年7月
- 正平9年
1354年)?南軍の京都回復に伴う任官
西園寺公重
さいおんじ きんしげ(年月日不明)
- 正平19年7月以降
1364年7月以降)
北朝
今出川兼季
いまでがわ かねすえ正慶元年11月8日
1332年11月26日
- 正慶2年5月17日
1333年6月29日閑院流今出川家最初の太政大臣。
光厳天皇廃位に伴い任官を取り消される。光厳
久我長通
こが ながみち暦応3年12月27日
1341年1月15日
- 暦応5年2月29日
1342年4月5日光明
任官者なし
洞院公賢
とういん きんかた貞和4年10月22日
1348年11月13日
- 観応元年3月18日
1350年4月25日
崇光
任官者なし後光厳
久我通相
こが みちすけ貞治5年8月29日
1366年10月4日
- 応安元年3月21日
1368年4月8日
任官者なし
後円融
二条良基
にじょう よしもと永徳元年7月23日
1381年8月13日
- 至徳4年1月8日
1387年1月28日
摂政
後小松天皇元服加冠後小松
任官者なし
室町時代
任官者なし後小松
徳大寺実時
とくだいじ さねとき明徳5年6月5日
1394年7月3日
- 応永元年12月25日
1395年1月16日
足利義満
あしかが よしみつ応永元年12月25日
(1395年1月16日)
- 応永2年6月3日
(1395年6月20日清和源氏足利将軍家足利氏)最初の太政大臣。
久我具通
こが ともみち応永2年6月3日
(1395年6月20日)
- 応永3年2月3日
1396年3月12日
三条実冬
さんじょう さねふゆ応永9年8月22日
1402年9月19日
- 応永14年2月6日
1407年3月15日
任官者なし
称光
徳大寺公俊
とくだいじ きんとし応永27年閏1月13日
1420年2月26日
- 応永27年3月16日
(1420年4月28日
任官者なし
二条持基
にじょう もちもと永享4年7月25日
1432年8月21日
- 永享5年2月26日
1433年3月17日)摂政
後花園天皇元服加冠後花園
任官者なし
一条兼良
いちじょう かねよし文安3年1月29日
1446年2月24日
- 宝徳2年4月28日
1450年6月8日)関白
久我清通
こが きよみち享徳元年10月8日
1452年11月19日
- 享徳2年2月2日
1453年3月12日
西園寺公名
さいおんじ きんな享徳4年6月6日
1455年7月20日
- 康正3年8月28日
1457年9月16日
二条持通
にじょう もちみち長禄2年7月25日
1458年9月2日
- 長禄4年6月27日

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:142 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef