天神ビブレ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

施設管理者天神第一防災ビル株式会社[3]
敷地面積2,430.25 m²
延床面積23,809.96 m² 
商業施設面積14,736 m²[22]※専門店街も含む
前身因幡町商店街
後身天神VIVRE21

天神ビブレ
Nichii
ニチイチェーン
天神ショッピングデパート
テンプレートを表示

1977年頃のフロアガイドは下記の通り(一部抜粋)[22]

階施設
7Fリビングのフロア
家庭日用品・靴修理コーナー
6Fホビーとレジャーのフロア
おもちゃ鉄道模型文房具・スポーツ用品・インテリア用品
5Fファミリーのフロア
紳士服(肌着等)・子供服(肌着等)・婦人服(肌着等)・寝具・布団
4Fメンズのフロア
紳士服・男性用化粧品
3Fレディスとチルドレンファッションのフロア
婦人服・子供服
2Fレディスカジュアルのフロア
婦人服・化粧品
1Fファッションエクセレントフロア(天神一番街)
紳士服ダーバンフタタATMコーナー(福岡相互銀行)など
B1F集いのフロア(天神一番街)
雪印スノーピア手打ちうどん杵屋など
B2F出逢いのフロア(天神一番街)
くすり・化粧品コクミン高千穂カメラなど

脚注[脚注の使い方]
注釈^ 西日本鉄道及びイオンは、2019年の再開発プロジェクト公表の時点でビル名を「天神第一名店ビル」としている[2]。一方、当初のビル名が「天神第一名店ビル」で、その後、「天神ビブレビル」に名称を変更したとする資料もある[3][4]。なお、計画時・建築中の仮称は「天神第一防災ビル」であった。
^ ニチイも西武百貨店に並ぶ候補とされていたがこの時は選定を勝ち取ることができなかった。
^ 当時は地権者が複雑に入り組んでいた。ビルの完成を機に「天神第一防災ビル株式会社」を創設して権利・ビル管理関係を一本化した。その後、天神地区の一部ビルの権利を保有・管理する「株式会社因幡(天神地区の旧地名の一部であった「因幡町」から命名したものと思われる)」に統合されている。
^ 2011年時点では一部が衣料品店や漢方薬の店舗などとなっている以外はマクドナルドなどの飲食店エリアとなっており、天神一番街の名称も表向きには使われていなかった。

出典^大規模小売店舗の変更の届出 - 福岡市 2011年4月11日閲覧
^ a b 『「福ビル街区建替 プロジェクト」街区全体の同時開発決定』(プレスリリース)西日本鉄道、イオン、2019年11月28日。 ⇒オリジナルの2019年11月28日時点におけるアーカイブ。https://web.archive.org/web/20191128124346/http://www.nishitetsu.co.jp/release/2019/19_118.pdf。2019年11月29日閲覧。 
^ a b c d e f g 参考資料:『因幡町商店街35年史』 天神ビブレ商店会、1984年。
^ “若者のトレンド発信拠点、44年の歴史に幕 天神ビブレ”. ふくおか経済. (2020年6月5日). オリジナルの2021年7月2日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210702063804/https://www.fukuoka-keizai.co.jp/news/%E8%8B%A5%E8%80%85%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%89%E7%99%BA%E4%BF%A1%E6%8B%A0%E7%82%B9%E3%80%81%EF%BC%94%EF%BC%94%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E3%81%AB%E5%B9%95%E3%80%80%E5%A4%A9/ 
^ 天神の旗・都心界40年の歩み編集委員会『福岡天神 都心界50年の歩み』都心界、1999年3月、67-68頁。 
^ ニチイ天神店CM - YouTube、2013年9月14日閲覧
^ 分割手数料無料セール 天神ビブレ - YouTube、2013年9月14日閲覧
^ a b c 参考資料: ⇒小樽商科大学『ビブレへのリニューアル・業態開発におけるイノベーションと競争 ビブレのケース』近藤公彦、2002年。
^ 山下剛『MYCALグループ 時代の感性を読む経営』講談社、1990年12月。 
^ 西日本新聞 2019年11月17日
^ シティ情報ふくおか 臨時増刊号「ふくおか天神本 NEW 天神の最新情報すべてがわかる!」1998年3月27日発行
^ “天神ビブレ、2020年2月11日閉店?再開発で、12月7日から閉店セール始まる”. 都商研ニュース. (2019年12月12日). オリジナルの2020年1月3日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20200103164421/https://toshoken.com/news/17395 
^ “マイカル、天神ビブレ別館2月25日閉鎖 福岡県福岡市”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2001年3月1日)
^ “イオンリテール/マイカルと統合、8カンパニー32事業部体制へ”. 流通ニュース. (2011年2月21日). オリジナルの2021年7月2日時点におけるアーカイブ。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:39 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef