天白村_(愛知県)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

所在地愛知県愛知郡天白村大字島田字石薬師190[1]
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度07分16秒 東経136度58分58秒 / 北緯35.12122度 東経136.98269度 / 35.12122; 136.98269 (天白村)座標: 北緯35度07分16秒 東経136度58分58秒 / 北緯35.12122度 東経136.98269度 / 35.12122; 136.98269 (天白村)
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}天白村天白村 (愛知県)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

天白村(てんぱくむら)は、かつて愛知県愛知郡にあった。現在の名古屋市東部に該当する。

名古屋市昭和区に編入後、旧・天白村の殆どの領域で名古屋市天白区が設置されている。村名は天白川に由来する。

天白川などの川沿いは比較的平地であるが、多くは丘陵地帯と田畑であり、米、麦、ニンジン(天白にんじん)の生産地であった。また、平針街道[2]宿場町「平針宿」でもあった。
沿革

江戸時代初期、この地域は尾張藩領、熱田神宮領、伝馬除地(免租地)であった。

1878年明治11年) - 中根村、八事村、名古屋新田(一部)が合併し、弥富村となる。

1889年(明治22年)10月1日 - 野並村と島田村が合併し、島野村となる。

1906年(明治39年)5月10日 - 植田村島野村平針村弥富村の一部[3]が合併し、天白村になる。

1928年昭和3年)3月15日 - 名古屋市と境界変更が行われ、天白村の一部(旧・弥富村)が名古屋市南区弥富町[4]中区広路町[5]に編入される。

1955年(昭和30年)4月5日 - 名古屋市に編入され、昭和区の一部となる。

1975年(昭和50年)2月1日 - 昭和区から分離。旧・天白村の地区が天白区として新設される[6]

学校

天白村立天白小学校(現・
名古屋市立天白小学校

天白村立天白小学校野並分校(現・名古屋市立野並小学校

天白村立八事小学校(現・名古屋市立八事東小学校

天白村立平針小学校(現・名古屋市立平針小学校

天白村立植田小学校(現・名古屋市立植田小学校

天白村立天白中学校(現・名古屋市立天白中学校

神社・仏閣

針名神社

八事神社

塩竈神社

御嶽神社

野並八劔社

島田神社 

菅田神社

植田八幡社

徳林寺 

観音寺

島田地蔵寺
[7] 

政林禅寺

大学院

仏地院

常楽寺

その他

旧・天白村役場の建物は、1922年に愛知郡役所建物を移築したものであった。名古屋市編入後も使用され続け、1975年に天白区新設時には天白区役所となっている。1976年に現在の天白区役所が完成すると解体され、現在は天白信用農業協同組合事務所の敷地の一部となっている。

旧・天白村は名古屋市編入後に昭和区天白町となっている。1961年頃から土地区画整理組合が設立され、急速に開発が進んだ。1955年の人口が12,699人であったが、1975年に天白区が新設された際の人口は87,931人であり、約20年で人口は約7倍に増加したことになる。

1937年(昭和12年)に東山植物園が開園した当時、所在地は名古屋市ではなく旧・天白村であった。

脚注[脚注の使い方]^ a b 愛知県郡市町村勢要覧(愛知県総務部統計課 1951年10月刊行)
^ 1612年慶長17年)に徳川家康の命によって造られた東海道の脇街道の一つ。岡崎街道、姫街道ともいう。岡崎城名古屋城を結ぶ。現・愛知県道56号名古屋岡崎線にほぼ該当。
^ 旧・八事村、名古屋新田の地区。残部は呼続町に編入。
^ 現・瑞穂区弥富町。
^ 現・昭和区。
^ 天白町大字植田の一部は名東区千種区に編入された。名東区に編入されたのは、現在の梅森坂西のほぼ全域と梅森坂の一部(国立病院機構東名古屋病院の周辺)、千種区に編入されたのは、東山動植物園のこども動物園と植物園のあたりである。
^ 1906年から1920年まで、天白村役場が仮設置されている。

関連項目

愛知県の廃止市町村一覧
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、日本の市区町村に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:日本の都道府県/PJ:日本の市町村)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef