大阪市立西高等学校
[Wikipedia|▼Menu]
また大阪市と大阪府の方針により、大阪市立の高等学校全校を大阪府に移管する方針が具体化し、2020年12月に大阪市会および大阪府議会で移管に関連する条例が可決[3]された。これに伴い大阪市立の高等学校全校は2022年度より大阪府に移管[3]されることになった。2022年度2・3学年が在籍する西高等学校についても大阪府立となり、最後の学年が卒業する2024年3月に閉校した[3]
年表

1921年4月4日 - 大阪市立西区商業学校として創立。

1921年5月2日 - 開校式を実施。この日を創立記念日とする。

1943年4月1日 - 大阪市立西商業学校と改称。

1948年 - 学制改革により大阪市立西商業高等学校となる。大阪市立西華高等学校(大阪市立西華高等女学校)の女子生徒の転籍により男女共学を実施。大阪市立下福島高等学校の授業委託を受ける。

1950年4月1日 - 大阪市立西高等学校と改称。

1951年 - 大阪市立西華高等学校・大阪市立下福島高等学校を合併。

1952年4月1日 - 定時制課程を設置。

1953年4月1日 - 定時制課程が大阪市立西第二高等学校として分離独立。

1958年4月1日 - 大阪市立西商業高等学校と改称。

1980年 - 普通科を募集停止。

1994年4月1日 - 大阪市立西高等学校へ改編。商業科を募集停止。英語科、流通経済科、情報科学科を新設。新校舎竣工。

2020年4月1日 - 英語科、流通経済科、情報科学科を募集停止。教育情報科を新設。

2021年 - この年の入学試験を最後に募集停止。

2022年4月- 大阪府に移管。大阪府立桜和高等学校へ統合。大阪府立西高等学校に校名変更し、在校生は桜和高等学校敷地(従来の大阪市立扇町総合高等学校敷地)に移転。

2024年3月31日 - 閉校。

跡地の使用構想

2022年度以降使用されなくなる西区の校舎・敷地については、大阪市立堀江中学校の移転用地および大阪市立堀江小学校地域分校用地として使用する構想がある[12][13][14][15]

大阪市立堀江中学校は2022年8月、西高等学校跡地に移転した[16]。堀江小学校地域分校の校舎も敷地内に併設される計画となっていて、分校開設後はグラウンドは小学校分校と中学校で共用する構想となっている。
出身者

足立光宏 - プロ野球選手

上辻修 - プロ野球選手

藤井隆 - お笑いタレント

湯川英一 - 元セガ専務

七森由康 - 元プロ野球選手、中退

交通

Osaka Metro千日前線長堀鶴見緑地線 西長堀駅 7A出入口より西へ約120m

参考文献

大阪市立西高等学校『創立80周年記念誌』2001年。 

新修大阪市史編纂委員会『新修大阪市史 第7巻 近代 3』1994年。 

脚注
注釈^ 当時の制度では、区でも独自の財政や予算を編成することが可能となっていて、公選議員によって運営される区会(区議会)も設置されていた。また大阪市では当時、区や地域などの単位で学校運営費用負担区域という意味の学区を設置し、学校運営に関する費用は市の直営ではなく学区の財産として運営する方式の学区制を取っていた。
^ 同年に地方税制改革がおこなわれ「区に属する市税」が廃止されたことで、行政区が独自に徴税をおこなうなどができなくなったことが影響している。これに伴い実業学校運営にかかる学区制も廃止された。
^ 戦時中の大阪市の中等学校増設策により、1942年に下福島国民学校(1877年創立)を廃校にして校舎を転用し、現在の福島区(当時は此花区の一部)に設立。終戦後の混乱と学制改革により校舎を新制大阪市立下福島中学校に譲り、西華高等学校に授業委託。
^ 西第二商業高等学校は1992年、同校など定時制4高校の統合で大阪市立中央高等学校が設置されたことに伴い、募集停止の上で中央高等学校内に移転し、在校生卒業後に廃校となっている。

出典^ 『創立80周年記念誌』大阪市立西高等学校、2001年。 
^ “大阪市立西高等学校 教育情報科” (PDF). 大阪市立西高等学校. 2021年4月24日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2021年4月24日閲覧。
^ a b c d “大阪市立の高等学校等移管計画” (PDF). 大阪市教育委員会. 2021年11月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年4月24日閲覧。
^ 『創立80周年記念誌』大阪市立西高等学校、2001年、24頁。 
^ 『新修大阪市史 第7巻 近代 3』新修大阪市史編纂委員会、1994年3月、993-994頁。 
^ a b “平成29年第16回教育委員会会議 議案第99号 普通科系高等学校の再編整備の方向性について” (PDF). 大阪市教育委員会 (2017年7月14日). 2021年4月11日閲覧。
^ a b “普通科系高等学校の再編整備の方向性について 今回の再編整備計画の白紙撤回を求めます 大阪市教育委員会会議決定(2017.7.14)に対する見解”. 大阪市立高等学校教職員組合 (2017年7月25日). 2021年11月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年4月24日閲覧。
^ a b “本市普通科系高等学校の在り方について(第12次答申)” (PDF). 大阪市高等学校教育審議会 (2017年1月23日). 2021年4月13日閲覧。
^ a b “平成30年第21回教育委員会会議 議案第90号 普通科系高等学校の再編整備について” (PDF). 大阪市教育委員会 (2018年10月2日). 2021年4月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年4月24日閲覧。
^ “教育系の専門学科を有する新高校の設置”. 大阪市教育委員会 (2020年10月20日). 2021年4月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年4月24日閲覧。
^ “大阪市会令和2年5月第2回定例会議案第110号「大阪市立高等学校条例の一部を改正する条例案」” (PDF). 大阪市会 (2020年5月). 2021年4月24日閲覧。
^ “令和2年度第2回西区教育会議 会議資料1” (PDF). 大阪市西区役所 (2021年3月23日). 2021年4月24日閲覧。
^ “第2回堀江小学校ラウンドテーブル”. 大阪市西区役所 (2018年7月31日). 2021年4月24日閲覧。
^ “第3回堀江小学校ラウンドテーブル”. 大阪市西区役所 (2018年9月21日). 2021年4月24日閲覧。
^ “西高校跡地の一部に堀江小分校を整備/19年度から設計に着手/大阪市”. 建設ニュース (2019年9月20日). 2021年4月24日閲覧。
^ “大阪市会 2022年5月市会 議案第98号『大阪市立学校設置条例の一部を改正する条例案』” (PDF). 大阪市 (2022年5月13日). 2022年5月23日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef