大阪市立天王寺小学校
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

1920年9月1日には、大阪市天王寺第六尋常小学校(のち桃ヶ丘小学校[7])が開校したことに伴い、周辺校で校区調整を実施した。天王寺第一校関係では、天王寺第五(五条)校へ一部児童を送り出し、また天王寺第四(聖和)校より一部児童を編入している。

1922年10月30日には大阪市天王寺第七尋常小学校(のち河堀小学校[8])が開校し、校区の一部を天王寺第七校に分離している。

1925年には高等科が併設され、大阪市天王寺第一尋常高等小学校と改称した。
昭和時代初期

1934年9月21日室戸台風では木造校舎が倒壊したが、校内での人的被害はなかった。被災後2年間仮校舎での授業が続き、1936年に校舎を再建している。

天王寺区天王寺地域の小学校は1939年4月1日付で、従来の創立順の番号での校名をやめ、地名などを取り入れた学校名へと一斉に改称することを決めた。これに伴い同日付で大阪市天王寺尋常高等小学校へと改称した。1941年には国民学校令により、大阪市天王寺国民学校へと改称している。

太平洋戦争の激化により1944年9月以降学童集団疎開が実施されることになり、1944年9月10日より奈良県宇智郡五條町(現在の五條市)への疎開が実施された。

1945年3月13日の第一次大阪大空襲では校舎を全焼した。また校区も壊滅的な被害を受けている。このため終戦直後の1945年10月より、天王寺・河堀の両国民学校は聖和国民学校校舎を共用して授業をおこなった。

翌1946年には天王寺・河堀の両校は休校となり、聖和国民学校(1947年大阪市立聖和小学校)へと統合された。河堀国民学校はそのまま廃校となっている。

天王寺国民学校の旧敷地は、新制大阪市立天王寺第一中学校(現在の大阪市立天王寺中学校)の仮校舎などとして転用された。
学校再開

地域の復興に伴い、天王寺小学校の再開を求める要望が高まった。1952年には地域住民により天王寺小学校独立推進委員会が結成され、学校再開への準備が始められた。1954年5月28日には天王寺小学校復校促進世話人会が結成され、地域住民に学校再開を呼びかけた。

その結果1955年4月1日、大阪市立天王寺小学校として現在地に再開校した。新1年生142人と、大江・聖和の両校から2年生-5年生の児童252人の転入者を迎えて再開されている。再開2年後には児童数が2倍近くに急増し、その後もしばらく児童数の増加傾向が続いたため、校舎増築工事が繰り返されている。

1964年の創立90周年記念事業として、1960年代前半に児童専用地下道の建設、標準服の制定、校歌の制定などがおこなわれている。児童専用地下道は、当時交通状況が悪化していたことから児童の安全確保のため、1962年3月に着工し同年9月に完成している。
年表

1874年6月2日 - 第五大区一小区一番小学校として、当時の東成郡天王寺村に開校。

1886年 - 東成郡天王寺尋常小学校と改称。

1890年 - 当時の天王寺村にあった谷町尋常小学校を合併。四天王寺より学校用地700坪の寄付を受ける。

1897年 - 天王寺村の北部が大阪市に分割編入されたことに伴い、大阪市天王寺尋常小学校と改称。

1903年9月2日 - 天王寺尋常小学校、大阪市天王寺第一尋常高等小学校(現天王寺小学校)と大阪市天王寺第二尋常小学校(現大江小学校)へ分離。

1903年10月8日 - 高等科を天王寺第二校に移管。大阪市天王寺第一尋常小学校と改称。

1907年 - 大阪市天王寺第三尋常小学校(のちの逢坂小学校・廃校)を分離。

1909年10月 - 大阪市天王寺第四尋常小学校(現・大阪市立聖和小学校)を分離。

1913年 - 大阪市天王寺第五尋常小学校(現・大阪市立五条小学校)を分離。

1919年 - 現在地に大阪市天王寺第六尋常小学校を設置(天王寺第一尋常小学校から分離)。

1920年 - 天王寺第一尋常小学校が天王寺第六尋常小学校構内(現在地)に移転して、第一・第六両校が合併。統合後の校名は天王寺第一尋常小学校。

1922年 - 大阪市天王寺第七尋常小学校(のちの河堀小学校・廃校)を分離。

1925年3月31日 - 高等科を併設。大阪市天王寺第一尋常高等小学校と改称。

1934年9月21日 - 室戸台風により校舎倒壊。

1941年4月1日 - 国民学校令により、大阪市天王寺国民学校と改称。

1945年3月14日 - 大阪大空襲で校舎全焼。

1946年 - 大阪市聖和国民学校(大阪市立聖和小学校)に統合されて休校。

1955年4月1日 - 大阪市立天王寺小学校として再開校。

1962年9月30日 - 児童専用地下道が完成する。

1962年10月1日 - 標準服を制定。

1976年12月7日 - 給食優良校として文部大臣賞を受賞する。

1982年1月22日 - 第22回交通安全国民運動中央大会優秀校に選出される。

1982年10月19日 - 保健体育の指導研究で、文部大臣・日本体育連合会から表彰を受ける。

1993年11月11日 - 保健体育の指導研究で、文部大臣・日本体育連合会から2度目の表彰。

1994年11月2日 - 給食施設の維持管理が優秀として、大阪府知事から表彰。

1996年2月16日 - 第13回大阪市読書感想画コンクールで学校賞を受賞。

通学区域

大阪市天王寺区 悲田院町、堀越町、南河堀町、北河堀町、茶臼山町、逢阪2丁目、大道1丁目・3丁目・4丁目・5丁目
卒業生は基本的に
大阪市立天王寺中学校へ進学する。
出身者

奈良美也子 - 元宝塚歌劇団花組男役トップスター、日本舞踊


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef