大阪天満宮
[Wikipedia|▼Menu]
星合池前の梅林

星合池に架かる星合橋

登竜門

蛭子門

狛犬

菅公縁起『配所の月』

文化財
国登録有形文化財参集殿

神楽殿

参集殿

梅花殿

大阪府指定有形文化財

春秋遊牛図屏風

大阪府指定有形民俗文化財

天神祭御迎船人形 14躯 附:天満宮御神事御迎船人形図会 1冊、御迎人形図木版刷 1枚

大阪府指定無形民俗文化財

天神祭の催太鼓(大阪天満宮催太鼓太鼓中)

天神祭のどんどこ船行事(大阪天満宮 どんどこ船講)

大阪市指定有形文化財

天神祭礼船渡御図屏風 伝長谷川光信筆 6曲1隻

大阪市指定有形民俗文化財

船形山車「天神丸」

その他

算額 - 文化5年(1808年)奉納(復元)。

祭事
上期

1月1日 - 拂暁祭、
歳旦祭

1月3日 - 元始祭

1月9から11日 - 天満天神えびす祭
戦後途絶えていた十日戎が、上方落語協会会長・六代桂文枝の意向もあり2007年(平成19年)に「天満天神えびす祭」として復活する。天満天神えびす祭では天神祭などで活躍した天神天満花娘が福娘として奉仕する。

1月24日・25日 - 初天神梅花祭

2月3日 - 節分祭鎮魂祭

2月第1日曜日 - なにわ七幸祭、七幸市

2月8日 - 白米社春祭、お針まつり(吉備社):裁縫上達や針供養の祭。

2月11日 - 紀元祭

2月25日 - 祈年祭、余香祭

3月25日 - 例祭:菜花祭

4月25日 - 鎮花祭:「はなしづめのまつり」とも呼ぶ。

4月の1か月間 - 十三詣り

6月30日 - 道饗祭、住吉社例祭

下期天神祭の船渡御

7月24日・25日 - 天神祭:6月下旬吉日から7月25日にかけて約1か月間。

8月25日 - 天神踊

仲秋の明月の日 - 秋思祭

10月17日 - 神嘗祭当日祭、神明社例祭

10月25日 - 秋大祭、流鏑馬神事

11月の1ヶ月間 - 七五三詣

11月25日 - 新嘗祭、青山神饌田新穀献供

12月上旬 - 鎮火祭

12月23日 - 天長祭

12月25日 - 終天神(しまいてんじん)

12月31日 - 大祓式、御門祭、道饗祭、除夜祭

前後の札所
菅公聖蹟二十五拝
9 佐太天神宮 - 10 大阪天満宮 - 11 露天神社
なにわ七幸めぐり(学業成就)

神仏霊場巡拝の道
49 坐摩神社 - 50 大阪天満宮 - 51 太融寺
現地情報
所在地


大阪府大阪市北区天神橋二丁目1番8号

交通アクセス


最寄駅:JR東西線大阪天満宮駅

最寄駅:OsakaMetro谷町線堺筋線南森町駅

周辺


天神橋筋商店街

真宗大谷派天満別院

天満天神繁昌亭

吉本興業創業地 - 天満天神繁昌亭向かいの駐車場付近[1]

備考

南浜墓地(大阪市設長浜霊園)には「大阪天満宮歴代神主墓」の墓碑がある[2]
関連項目

天神信仰

天満大自在天神

天満スイッち

御霊信仰

脚注[脚注の使い方]^ <連載>吉本百年物語 ほんとうのエピソード(1)吉本発祥のナゾ ORICON NEWS 2012年8月23日、2019年11月3日閲覧
^ 湯川敏男「大阪七墓「昔と今」巡り」 大阪商工会議所、2020年7月9日閲覧。

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、大阪天満宮に関連するメディアおよびカテゴリがあります。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef