大門一也
[Wikipedia|▼Menu]
Project DMMの曲は別項を参照。
シングル

『GET READY』(1988年3月25日発売/10JC-276/7JAS-94)
GET READY(「
オーツタイヤ FALKEN KID'S CF」イメージソング)

GET READY 英語バージョン


『X(くずれな)くて、X(ゴメン)。』(1988年7月25日発売/10JC-312)
X(くずれな)くて、X(ゴメン)。(「コーセー化粧品'88スキーンビューティー」テーマソング)

リザーヴはしない季節


『恋人が恋人でなくなる時』(1993年7月25日発売/WMD3-3030)
恋人が恋人でなくなる時

僕たちのエボリューション


『my life』(1994年6月25日発売/WPD2-7703)
my life

Ten years ago


『ウルトラマンガイア!』(1998年9月23日発売/TYDY-2120)※田中昌之&大門一也名義
ウルトラマンガイア!(『ウルトラマンガイア』オープニングテーマ)

ガイア ノ チカラ(『ウルトラマンガイア』挿入歌)

ウルトラマンガイア!<オリジナルカラオケ>

ガイア ノ チカラ<オリジナルカラオケ>


『天御祖神の降臨』(2021年7月21日発売/W2001)
天御祖神の降臨

天御祖神の降臨(Instrumental)


アルバム

『X(CUT)』(1988年8月25日発売/32JC-320/28JAL-3168)
X(くずれな)くて、X(ゴメン)。

GET READY

MOVING

1000と1のGOOD BYE

リザーヴはしない季節

YOUR EYES

GET READY [DUB MIX VERSION]

X(くずれな)くて、X(ゴメン)。 [JUMPING POWER MIX VERSION]

1000と1のGOOD BYE [EXTENDED MIX VERSION]


『恋人が恋人でなくなる時』(1993年8月25日発売/WMC3-40)
僕たちのエボリューション

愛が見えない

夏が終わる

多くのものを失したあとで

恋人が恋人でなくなる時

モーニングムーン

微笑が悲しくなったとしても

元気でいれば

想いをとどけて

I LOVE YOU


その他

ぴーひょろ一家(1987年)

SPIRITUAL TOUR(イメージソング)

カタルシス踊る夜は(イメージソング)


ご近所物語(1996年)

ジレンマだよな(イメージソング/作編曲・歌)


新世紀GPXサイバーフォーミュラSAGA(1996年)

Eternal Quest(イメージソング/作編曲・歌)

Glourious(挿入歌/作編曲・歌)

RHYTHM RED(挿入歌/作編曲・歌)


特捜戦隊デカレンジャー(2004年)

プリマハム デカレンジャーソーセージCMソング(サントラ収録)


魔法戦隊マジレンジャー(2005年)

プリマハム マジレンジャーソーセージCMソング(未CD音源化)


轟轟戦隊ボウケンジャー(2006年)

プリマハム ボウケンジャーソーセージCMソング(未CD音源化)


獣拳戦隊ゲキレンジャー(2007年)

プリマハム ゲキレンジャーソーセージCMソング(未CD音源化)


全力ウサギ(2008年)

全力Dash!(オープニングテーマ)※全力DG parsons(五條真由美&大門一也)名義

全力の詩(エンディングテーマ、作詞・作曲・歌)※全力DG parsons(五條真由美&大門一也)名義


NECロケッツ・テーマソング(Vリーグバレーボールチーム「NECレッドロケッツNECブルーロケッツ」公式応援ソング)※田中昌之&大門一也名義

幸福の科学関連

東の国に生まれて

ミラクル(歌)

風の理想(歌)

愛しのアフロディーテ(歌)

永遠の不思議(歌)

幸福の天の河(歌)

楽曲提供

i-chips

自立進行形(2003年、『
オタスケガール』オープニングテーマ)

Help!オタスケガール!!(2003年、『オタスケガール』エンディングテーマ)

恋するboy?前略ウルトラマンボーイ様?(2003年、『ウルトラマンボーイのウルころ』エンディングテーマ)


石塚早織

永遠に(1996年、ドラマCD『八雲立つ』挿入歌)


石原慎一

Cool Cool ダンディ(1992年、『ドラゴンボールZ』イメージソング)

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef