大邱広域市
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

出典:韓国気象庁 (平均値:1991年-2020年、極値:1907年-現在)[7][8]

経済

2021年大邱の地域内総生産(GRDP)の規模は57.9兆ウォンである。また、一人当たり地位総生産は23,958千ウォンである。地域の銀行には韓国初の地方銀行であるDGB大邱銀行がある。
産業
農業

1995年、大邱と達城郡の統合により、農業の比重が高くなった。2015年基準の農家号数は16,571号、農家人口は44,542人、農耕地面積は8.291haである。洛東江と琴湖江を持つ達城郡地域で米が多く生産されたが、現在は近郊農業や酪農業の比率が高くなっている。
商業

大邱は昔から交通の要衝であり、嶺南地方の商圏の中心地として発達し、李氏朝鮮の時代にすでに全国3大市場の一つである西門市場と薬令市の名が知られていた。2021年基準では、大邱には7つの百貨店と18の大型スーパー、6つのショッピングセンター、146箇所の登録市場、9のその他大規模店舗がある。

流通施設(単位:ヶ所)計百貨店ショッピングセンター大型スーパー専門店登録市場その他大規模店舗
188761821469

主要伝統市場(単位:戸)市場名所在地店舗数
西門市場中区 国債報償路 470一帯4,067
七星市場北区 七星市場路 28一帯1,136
八達市場北区 八達路 37キル 11一帯420
ソナム市場達西区 達句伐大路 329キル 17一帯140
鳳徳市場南区 鳳徳路 27キル 16 一帯274

総合流通団地(単位:u、戸)区分計展示コンベンションセンター卸売団地企業館物流団地支援施設公共施設用地
面積837,721.179,966.0165,102.656,449.2160,588.350,470.8325,144.2
業者数2,642432,40418910766-

工業

大邱は韓国の代表的な内陸工業地域、日本でいう名古屋市と同じ立ち位置の都市として主従産業である繊維・金属・機械工業分野で成長してきた。過去に繊維業者数が全体の事業体のうち半分程度を占めるほど繊維工業に偏った構造であった。しかし2017年大邱市の全体の産業団地内の業者数は機械・金属工場が3,882箇所、繊維工場が1,736箇所と割合が変化した。

産業団地産業団地名位置面積(千u)業者数等級備考
城西産業団地達西区、達城郡 多斯邑10,8352,566地方1, 2, 3, 4, 5次
達城産業団地達城郡 論工邑、求智面6,820316地方1, 2次
大邱染色産業団地西区 飛山7洞855124地方飛山染色工団
検丹産業団地北区 検丹洞796323地方
玉浦農工団地達城郡 玉浦邑16038農工
求智農工団地達城郡 求智面19323農工
第3工団北区 魯院洞1,094991一般
西大邱工団西区 上中梨洞2,417533一般
玄風工団達城郡 玄風邑2658一般
大邱サイエンスパーク達城郡 求智面2658国家
大邱尖端医療複合団地東区 新西洞1,0300国家2009 - 2038年

未来先端事業

大邱は未来先端医療リード都市、未来型自動車リード都市、ICT・IoT基盤のスマートシティ、クリーンエネルギーグローバルハブ都市の助成を通した新成長産業の育成を行っている。
未来型自動車産業

未来型自動車産業分野では、電気商用車生産工場建設の投資協約、大同工業?ルノーサムスンコンソーシアムを通じた1トン級の電気商用車の開発及び生産確定、自動運転車テスト運行団地の指定(国土部)、電気自動車の普及及び充電インフラ構築など、未来型自動車リード都市としての基盤を作り上げている。2017年大邱国際未来自動車エキスポ
スマートシティ

スマートシティ分野では、新たな成長動力として発展させることのできる地域革新プラットフォームである「大邱型スマートシティ」を助成するためICT・IoT(物のインターネット)融合技術競争力の確保、SW融合産業育成、ICT融合・複合スポーツ産業の育成を行っている。2017年韓国ICT融合エキスポ
先端医療産業

医療産業分野は2018年まで15の国策研究機関、130の医療企業、4,300の良質の働き口を作り、25,000人の医療観光客誘致を目標に「メディシティ大邱」の助成に力をいれている。また、先端医療複合団地のグローバル水準の発展や、医療観光の拡大などによって大邱を世界的なメディシティへと発展させている。韓国脳研究院先端装備センター

医療機関現況(2021年)計上級総合総合病院病院療養病院医院付設医院歯科病院歯科医院韓方病院韓医院
3,89851289731,88201590410884

新再生可能エネルギー

クリーンエネルギーのグローバルハブ都市助成のために、2030年まで新再生可能エネルギー20%以上普及、エネルギー消費量を15%削減することを目標にエネルギー新産業のTest-bedを構築、分散電源及びエネルギー効率の極大化、地域エネルギー関連産業の育成などを継続的に行っている。2017クリーンエネルギーエキスポ



文化と観光
祭り

大邱の祭りは、カラフル大邱フェスティバル、国際ミュージカルフェスティバル、大邱チメクフェスティバル、大邱国際オペラ祭りがある。

カラフル大邱フェスティバルは毎年5月に開かれる大邱広域市の代表的な市民の祭りである。様々な文化芸術体験イベントや華やかなパレードを誇る大邱独自のフェスティバルである。

ユネスコ音楽創造都市に選ばれた大邱は、大韓民国唯一の国際ミュージカルフェスティバルであるDIMFを2006年から毎年開催している。大邱市民はもちろんのこと、世界中の人びとと共にミュージカルを楽しんでいる。

チメクフェスティバルは大邱を代表とするチメクチキンビール)をテーマとした祭りである。毎年100万人の観光客を誘致しており、チキンやビール、体験コーナーなどで観光客の五感を満足させるフェスティバルである。

大邱国際オペラ祭りは大邱オペラハウスの開館を機に毎年9 - 10月に開催されている。大邱市の豊かな音楽的資源を活用し、文化コンテンツの開発を通して他地域とは異なる祭りを作り上げている。

カラフルフェスティバル

チメクフェスティバル

大邱ミュージカルフェスティバル

大邱国際オペラ祭り

主な観光地

【The ARC(江亭高霊堰)】水と自然と文化が詰まった建築芸術品である。川と水、自然をモチーフに建築されたザ・アーク(The ARC)は、芸術的な外観で親しまれている。1階と2階は生命の循環をテーマにしたサークル映像ゾーンである。最高の癒しスポットは3階の展望台である。

【馬飛亭(マビジョン)壁画村】土壁や壁面をいっぱいに飾った壁画を誇る観光スポットである。道に沿って1960 - 70年代の懐かしい農村の風景が壁画で表されている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:77 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef