大行天皇
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

1989年(平成元年)1月31日[3]明仁謹んで御父大行天皇の御霊に申し上げます。大行天皇には、御即位にあたり、国民の安寧と世界の平和を祈念されて昭和と改元され、爾来、皇位におわしますこと六十有余年、ひたすらその実現に御心をお尽くしになりました。ここに、追号して昭和天皇と申し上げます。
関連項目

崩御

脚注^ a b 御誄(おんるい):昭和天皇 - 宮内庁
^ 崩御の13日後
^ 崩御の24日後

外部リンク

大行天皇崩御に際しての竹下内閣総理大臣の謹話
1989年(昭和64年)1月7日 - データベース『世界と日本』日本政治・国際関係データベース
東京大学東洋文化研究所 田中明彦研究室

天皇陛下崩御に際しての弔意奉表について - ウェイバックマシン(2007年11月12日アーカイブ分) 1989年(昭和64年)1月7日 - 文部科学省










皇室
一覧

天皇の一覧

皇后の一覧

皇室系図の一覧

元号の一覧

宮家一覧

男性皇族一覧

身位

天皇

今上天皇

后位

皇后

皇太后

太皇太后

上皇后

皇太子

皇太子妃

親王

親王妃

内親王



王妃

女王

大妃

摂政

摂政宮

入道親王

法親王

太上天皇

上皇

太上法皇

准太上天皇

大行天皇

後宮

妃位



皇太妃

太皇太妃

夫人位

夫人

皇太夫人

太皇太夫人

准三宮

中宮

女御

更衣

御息所

御匣殿別当

大兄

国母

皇族

旧皇族

内廷皇族

宮家

直宮家

女性天皇

女系天皇

女性宮家

院宮王臣家

伯家

華族

王公族

朝鮮貴族

即位

践祚

譲位

崩御

薨去

皇籍

臣籍降下(皇籍離脱)

降嫁

親王宣下

皇別

皇位

皇嗣

皇別摂家

皇位継承

皇位継承順位

敬称

陛下

殿下

御称号

宮号

尊号

全名





お印

宮中祭祀

宮中三殿


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:44 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef