大航海時代叢書
[Wikipedia|▼Menu]
リッチ 中国キリスト教布教史 1 〈矢沢利彦:注 / 川名公平:訳 / 平川祐弘:解説〉 (1982年11月刊) ISBN 400008528X

リッチ 中国キリスト教布教史 2 / セメード チナ帝国誌〈川名公平:訳 / 矢沢利彦:訳・注〉 (1983年11月刊) ISBN 4000085298

ハウトマン(英語版) ファン・ネック(英語版) 東インド諸島への航海 〈生田滋:注 / 渋沢元則:訳〉 (1981年12月刊) ISBN 4000085301

フーンス(英語版) フリート(オランダ語版) コイエット オランダ東インド会社と東南アジア (1988年7月刊) ISBN 400008531X
ファン・フーンス 「ジャワ旅行記」〈生田滋:訳・注〉

ファン・フーンス 「ジャワ島の短い記述」〈生田滋:訳・注〉

ファン・フリート 「シアム王国記」〈生田滋:訳・注〉

ファン・フリート 「シアム王統記」〈生田滋:訳・注〉

フレデリク・コイエット 「閑却されたるフォルモサ」〈生田滋:訳・注〉


サアグン コルテス ヘレス(英語版) カルバハル(英語版) 征服者と新世界 〈増田義郎:解説〉 (1980年10月刊) ISBN 4000085328
サアグン(編) 「メシコの戦争」(小池佑二:訳・注・解題)

コルテス 「報告書翰」(伊藤昌輝:訳 / 増田義郎:解題・注)

ヘレス 「ペルーおよびクスコ地方征服に関する真実の報告」(増田義郎訳・注)

カルバハル 「アマゾン川の発見」(大貫良夫:訳・注 解題)


ソリタ ヌエバ・エスパニャ報告書 / ランダ ユカタン事物記 (1982年7月刊) ISBN 4000085336
ソリタ 「ヌエバ・エスパニャ報告書」〈小池佑二:訳・注〉

ランダ 「ユカタン事物記」〈林屋永吉:訳 / 増田義郎:注〉


モトリニーア(英語版) ヌエバ・エスパーニャ布教史 〈小林一宏:訳・注〉 (1979年10月刊) ISBN 4000085344

シエサ・デ・レオン(スペイン語版、英語版) インカ帝国史(スペイン語版) 〈増田義郎:訳・注・解説〉 (1979年6月刊) ISBN 4000085352

ペドロ・ピサロ(英語版) オカンポ アリアーガ(英語版) ペルー王国史 (1984年10月刊) ISBN 4000085360
ペドロ・ピサロ 「ピルー王国の発見と征服」〈増田義郎:訳・注〉

オカンメB「ビルカバンバ地方についての記録」〈旦敬介:訳・注〉

アリアーガ 「ピルーにおける偶像崇拝の根絶」〈増田義郎:訳・注〉


ジェンキンソン(英語版) ドレイク ランカスター(英語版) スコット ホーキンズ イギリスの航海と植民 1〈越智武臣:解説〉 (1983年2月刊) ISBN 4000085379
ジェンキンソン 「モスクワからブハラへの船旅」〈朱牟田夏雄:訳・注 / 越智武臣:解題・注〉

ランカスター 「東インドへの航海」〈朱牟田夏雄:訳・注 / 越智武臣解題・注〉

スコット 「ジャワ滞留記」〈朱牟田夏雄:訳・注 / 越智武臣:解題・注〉

ホーキンズ 「西インドへの航海」〈朱牟田夏雄:訳・注 / 越智武臣:解題・注〉

ドレイク 「サ・フランシス・ドレイク : 再評価」〈中野好夫訳・注 / 越智武臣:解題・注〉


ハクルート(英語版) ローリ スミス バーロー レーン ハリオット イギリスの航海と植民 2 (1985年9月刊) ISBN 4000085387
ハクルート 「西方植民論」〈越智武臣:訳・注〉

バーロー 「アメリカ海岸への最初の航海」〈平野敬一:訳・注 / 川北稔:解題・注〉

レーン 「ロアノーク島入植記」〈平野敬一:訳・注 / 川北稔:解題・注〉

ハリオット 「ヴァージニア報告」〈平野敬一:訳・注 / 川北稔:注 / 川島昭夫:解題・注〉

付「ホワイトによる水彩画」〈川島昭夫:解題〉

スミス 「ヴァージニア入植についての真実の話」〈平野敬一:訳・注 / 川北稔:解題・注〉

ローリ 「ギアナの発見」〈平野敬一:訳 / 増田義郎:解題・注〉


カルチエ テヴェ(英語版) フランスとアメリカ大陸 1 〈二宮敬:解説〉 (1982年3月刊) ISBN 4000085395
ジャック・カルチェ 「航海の記録」(西本晃二:訳)

アンドレ・テヴェ 「南極フランス異聞」(山本顕一:訳・注)


レリー(英語版) ロードニエール(英語版) ル・シャルー(フランス語版) フランスとアメリカ大陸 2 〈西本晃二ほか:訳〉 (1987年9月刊) ISBN 4000085409
ジャン・ド・レリー 「ブラジル旅行記」〈二宮敬:訳・注〉

ロードニエール / ル・シャルーほか 「フロリダへの航海」〈宮下志朗・高橋由美子:訳・注〉 - ロードニエール『フロリダ航海記』、ル・シャルー『フロリダ殉難記』、作者不詳『フロリダ奪還記』より構成。


ラス・カサス インディアス史 1 〈長南実・増田義郎:訳〉 (1981年9月刊) ISBN 4000085417

ラス・カサス インディアス史 2 〈長南実・増田義郎:訳〉 (1983年9月刊) ISBN 4000085425

ラス・カサス インディアス史 3 〈長南実:訳〉 (1987年3月刊) ISBN 4000085433

ラス・カサス インディアス史 4 〈長南実:訳〉 (1990年2月刊) ISBN 4000085441

ラス・カサス インディアス史 5 〈長南実:訳〉 (1992年9月刊) ISBN 4000085506

エクストラ・シリーズ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef